• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kow5599の愛車 [フィアット デュカト]

整備手帳

作業日:2022年4月3日

デュカト バーストナー 車室内サイクルキャリア

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
トラベルバンを買った主な理由が新しい土地に前日に入って早朝から自転車に乗り、夕方戻ってシャワーで汗を流した後は土地のモノをつまみにビール飲んだくれてしっかり寝てから翌日帰る、の実現の為です。なのできちんと自転車が入るトラベルバンがちょうど良かったです。
2
たいてい家内と二人で乗るのでロードバイク2台をできるだけ簡単に積載出来るマウントを作りました。外付けサイクルラックは積載簡単ですが移動時に大事な大事なロードバイクが汚れるのは避けたいです。マウンテンバイクの時はどうせ汚くなるので気にせず外付けラックで。
3
ホームセンターで買った生の鉄のアングル材とアマゾンで安かったフォークマウントを組み合わせます。
4
軟らかい鉄で加工が簡単です。
5
気が向いたら後で塗装します。鉄が透けるクリアがいいかもです。
6
タッピングビスの固定で荷重やGに耐えるか不安でしたが硬い木を使うと思いのほか頑丈で、この方式で行きます。奥の白い箱は100から230∨への電圧変換トランスだと思います。外部から100∨を給電すると唸ります。この上にボルトナットどめかとも考えましたが、何となく心配で止めておきました。
7
2台積載の様子です。赤いのは自分のアンカーのクロモリRNC7。アルミのビアンキは家内です。リドレーFENIXとアンカーRL8のカーボンバイクの組み合わせのときもあります。後日、ディスクロードのTREK電動ドマーネが仲間入りしたので固定用ブラケットをスルーアクスル兼用に替えました。
マウンテンバイクはリアのキャリアにスペシャライズドのエンデューロやコナのダウンカントリー、スペシャライズドLEVOなどを載せます。クロマグのルートダウン、ロッキーマウンテングラウラー、コナのホンゾESDを積むこともあります。
車室内でこのままではリアタイヤが左右に動くので木材か発泡材でタイヤを挟んで固定する仕組みを追加します。
8
外したフロントホイール二本もちょうど収まり、奥の発電機の上にはヘルメットやシューズを入れる箱を作れば自転車の手前に遠征の為の荷物を置けます。連休の遠出が楽しみです。
ーーーー
マウンテンバイクの草レースで遠征の際など前日から駐車場に居座るので皆さま興味を持ってくださって、同じ趣味の方は皆さん同じこと考えてるんだと良くわかりました。デュカトは安くは無いですが、好きな趣味の楽しさがより広がります。
ポイントはビジネスホテル同等の宿泊が出来る装備だと思います。車中泊で窮屈で不便な思いをする位ならホテルに泊まったほうが翌日の趣味により全力で取り組めるので。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

番外編 旧DPFを割ってみた

難易度:

配線、水対策

難易度:

外れかけたコンビロールを直そうと…

難易度: ★★

エアコンコンプレッサー取付 完了編

難易度: ★★

トルマヒーターのドレンをしやすくする加工!(なんて言えば良いのか)

難易度: ★★

補器類、サンプ取り付け等

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

PIAA 超強力シリコート ワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 20:22:48
ルーフカウルのファンを強力なのにしてみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 15:55:46
BOSCH AJ75R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/16 03:39:40

愛車一覧

フィアット デュカト フィアット デュカト
バーストナー トラベルバン T571G 初心者です。 皆様のご経験とお知恵を頂きたく よ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation