• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紫きつねの愛車 [トヨタ ヴェルファイア]

整備手帳

作業日:2015年7月3日

アンダーイルミキット取り付け♪その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
さて、下準備しておいたブツを取り付けます。

が、モールにコーキングで固めてますので
そこそこの重量が。。。

両面テープで貼っても大丈夫だとは思いましたがやはりちょっと不安。

整備手帳を徘徊してたら、素晴らしいアイデアを出されてる方を見つけてしまいました~♪
ためらわず
真似っこさせていただきます<m(__)m>

この赤丸の部品、利用します!
2
内貼りはがしなどでポコっと外せます。

半田コテを使って2か所に穴を開けます。
3
その穴に結束バンドを通します♪

もうお分かりでしょう!

こいつで縛って留めちゃいます♪

ちなみに結束バンドを通した後は
これまたコーキングで隙間を埋めましたよ(^^)v
4
フロント下に取り付けるイルミの配線は、サイドのイルミから送り出して配線する為、ケーブルを前に持っていかないといけません。
赤丸のところからタイヤハウスの内側に沿ってケーブルを通しました。
5
さすがにこの作業はジャッキアップしないと出来ません。
ここからフォグのところまでケーブルを這わせます。

ちなみに赤丸の部分、どうやって外すか悩みました。。。
上にスライドして外すんですね。
キズが付いちゃったよ~。。。
しかも外さなくてもよかったし~。。。
6
フロントイルミの取り付けは、今装着しているスポイラーに結束バンドで固定しました。
大きな段差は注意しないとスポイラーだけぢゃなく、イルミもやっちゃうかもしれません。。。

大きな段差やスロープは要注意です。
7
リア下に取り付けるイルミも、今装着しているスポイラーに結束バンドで固定です。
写真では分かりませんがマフラーが干渉してしまい、センターに取り付けが出来ませんでした。
なので少し左に寄った位置での固定です。
まぁ、言わなければ分からない事ですが。。。
8
リアへの配線は、スペアタイヤの上あたりにある穴から通しました。
この穴はリフレクターや別のイルミの配線にも利用しているので、皆さんにもお馴染みの所かと思います(^^)v

さぁ!もう少しで完成だぁ~\(^o^)/

その3へ♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト コーティング後の磨き

難易度:

【シェアスタイル】TOYOTA アルファード ヴェルファイア30系 後期 40 ...

難易度: ★★

テールランプLED基板交換(バックドア右側)

難易度:

〜ヘッドライト磨き〜

難易度:

ナンバー灯交換

難易度:

ハイビーム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[パーツ] #ヴェルファイア D.A.D ロイヤル ネックパッド タイプ モノグラムレザー https://minkara.carview.co.jp/userid/861282/car/2249990/9776839/parts.aspx
何シテル?   03/22 22:53
転勤であちこち行ってましたが今は地元に帰り、家族仲良く暮らしてます(笑)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

お散歩 ちょっとソコまで~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/11 01:15:22
【新機能追加】フォトアルバム機能ができました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/04 15:04:13
冬のロンドン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/04 15:28:13

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2代目ヴェル! 28年8月6日に納車しました~♪ ボディカラーは、バーニングブラックク ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
ステップワゴンからの乗り換えです。 車体がでっかくなった割には乗りやすく大満足!! 2. ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation