• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月22日

ロマン通信2012(487)「80年代らしさが薫るセダン」

ロマン通信2012(487)「80年代らしさが薫るセダン」 【#Y30系 セド/グロ 4ドアセダン】
(画像はセドリック)


特徴は…何と言ってもリヤのオペラウインドウ☆

430~Y31(後期型では廃止されたが)まで続く、セド/グロセダンのポイントの一つだった。。。


当時のライバル・120系クラウンはCピラーに「クリスタルピラー(化粧板?)」を採用していたが…


これには…(当時より)賛否両論があったのではないだろうか!?



私は6ライトが好きだったから、セダン同士の比較ではセド/グロに軍配が上がるグッド(上向き矢印)
(ハードトップに於いては、当時より蘊蓄を撒き散らしていた程。こちらはクラウン)



80年代らしく、メッキモールを多用し高級感を高めたスタイルは今見てもしびれる(笑)


Brougham(ブロアム)シリーズのみだったが、全面メッキで覆われたロッカーモールは、ステップトリムとは違った装備の一つぴかぴか(新しい)


Y30は、少しローダウンしてワイヤーホイールを履かせたスタイルが一番好きハートたち(複数ハート)



【V30ターボブロアムVIP】
当時の最上級グレード。

1983年デビュー時の最上級は「V30Eブロアム」であったが…

一年後の1984年、VG30E・T(グロス230ps)型搭載の「V30ターボブロアムシリーズ」を追加。


流石はターボの日産!

加速する時に一瞬ケツを沈ませる仕草はクラウンには無かった…(笑)


VIPは、世界の高級車にもひけを取らない一級品の高級装備を採用。


①マイコンパワーシート(セパレートシートのみ(運転席)。因みに、助手席はマニュアル(パワーシートが設定されたのは後期型から)。)

②録音機能付きカセットデッキ(ドルビー・マイク付き。マイク無しは、ハードトップの20ターボFにも採用)

③スーパーソニックサスペンション(後期型のみ)

④オートレベライザー(クラウンの「オートレベラー」と同等。後席に乗車したり、トランクに重量物を載せた時、リヤの車高だけが沈むのを防止)

⑤アンチスキッド(後2輪。4輪型が採用されたのは次のY31から)

⑥スーパーセレクションⅠ・Ⅱ(メーカーオプション)
「Ⅰ」:光通信ステアリング(フロアシフトのみ)・キーレスエントリーシステム・JBLスピーカー

「Ⅱ」:Ⅰに、本革シートを追加。)






もう4年前になるかな!?。。。


グロの30ターボブロアム(勿論、セダンw)を松本~諏訪までの往復に使ったのは。。。車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)


カタログを見ながら、当時を思い出すRomanが此処に居るウッシッシ


演劇
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/12/22 03:45:55

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

🏯山城攻略〜陸奥国 白石城〜  ...
TT-romanさん

同じソアラじゃん
別手蘭太郎さん

帰省先から新潟県妙高へ。2035年 ...
なうなさん

大型二輪卒業検定
nobunobu33さん

プジョーの凄いの居た。
ベイサさん

この記事へのコメント

2012年12月22日 6:41
Y30いいですねー
昔、とーちゃんがグロリア乗ってましたわわーい(嬉しい顔) ブロアム系にはTVの音だけ受信出来ましたよねるんるん
コメントへの返答
2012年12月23日 7:23
はい、ありましたよ♪
TVチューナー…あれは羨ましい装備でしたねわーい(嬉しい顔)
2012年12月23日 7:27
西部警察を思いだしマス!(^^)
コメントへの返答
2012年12月26日 5:08
パトカーとして多用してましたからね(^o^)

プロフィール

「ろまみち通信2018(21)「さようならHIDA‐ROMAN」 http://cvw.jp/b/862652/42016836/
何シテル?   10/02 22:43
ろまみちです、宜しくお願い致します。 一応クルマ好きではありますが、仕事でもクルマに携わる環境に変わってから趣味だけでは通用せず、此方は基本的にブログのみ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ろまみち通信2017(62)「【スタッドレス】VRX2を奢る」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/20 11:31:35
浪漫道通信2016(131)「くるまサミット」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/21 12:23:11
新車が来て、1週間。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/08 01:59:35

愛車一覧

スバル サンバー 新緑君(四代目男前) (スバル サンバー)
再び富士重工業製サンバーを購入する事となりました。 遂に7台目!
スバル スバル360 Roku‐ten(ロクテン) (スバル スバル360)
愛称は「ロクテン(ロクホシテントウ)」 ※ロクホシテントウ:スバル360は元々、「て ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
2台目となるTT2です。 でも、今回のはベースがTBのためフルノーマル。『男前』ではない ...
ホンダ その他 ホンダ その他
足掛け6年。 漸くNコロを手に入れました❗ 1969年式のデラックス、通称「NⅡ」にな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation