• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月26日

ロマン通信2012(496)「いつかはクラウン…MS125」

ロマン通信2012(496)「いつかはクラウン…MS125」 「昨日、14代目となる新型クラウンが発表されました…」


でも、此処は7代目。


1983年発表。
ボディタイプはセダン・4ドアHT・ステーションワゴン(この型よりカスタムの呼称を廃止)・バン。
(先代までラインナップされていた2ドアHTは、ポジションをソアラに譲る形で消滅…。)


初めてHTをイメージリーダーに置く。
それが成功したのか、販売の大半をHTが占める結果に♪
(時代と共に、オーナーのパーソナル志向が高まったのかもしれないな…)



Cピラーに新たな試みとしてクリスタルピラーを装着したのがスタイルの大きな特徴であり…ライバルのセド/グロとは異なるアイディンティティを演出♪




シリーズとしては初のIRSがロイヤルサルーン系に。


1985年のMCで、国産初のSC・1G-GZEU(ネット160ps)型がデビュー


DEにも進化があり、セラミックチャンバーを装着(ターボ車のみ)



【ロイヤルサルーンG】
この型より新設定された最高級グレード。


最初は2800cc・5M-GEU(グロス175ps)を搭載していたが、一年後の1984年には3000cc・6M-GEU(同190ps)に換装された。


ロイヤルサルーンの装備に加え、


①4輪ESC(新開発。これまでのESCは後2輪)
②TEMS(後期型のフロアシフト車のみ)
③自動防眩ルームミラー(前期型のみ)
④マイコンオートエアコン
⑤ロイヤルサウンドシステム(富士通テン製のアコースティックフレーバー付き。HTはAタイプ、セダンはBタイプがそれぞれ標準装備。Bタイプはリヤカセットデッキ付き。後期型HTのフロアシフト車のみCDプレーヤー付きのCタイプがOP)
⑥サウンド・イン・サウンド(HTのフロアシフト車のみ標準装備。後席用のヘッドホンジャックを装着)
⑦全席パワーシート(HTは標準装備。セダンのフロントはシートリフターが標準装備となるためOP)
⑧マイコンパワーシート(HTフロアシフト車の運転席にOP)
⑨リフレッシングシート(セダンの後席のみ標準装備。バイブレーター機能を搭載)
⑩マイコンプリセットステアリング(フロアシフト車のみ)


※画像は1985年秋以降の後期型。




【その他目玉装備】
①Sタイプパッケージ(OP)
②オートレベラー
③クルーズコンピューター一体型ナビコン(OP)

④フルフラットシート




演劇
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/12/26 07:06:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

肉活。
.ξさん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

安定の担々麺!
のうえさんさん

今日の昼メシ😄
伯父貴さん

来季のシートは…
プリリン(スプリン)さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2012年12月26日 9:16
あぁあのガラスみたいなCピラーってこの型でしたっけ(・∀・)♪
この型のプラモありましたね♪
コメントへの返答
2012年12月27日 7:04
そうですよ♪

フジミからプラモが出てました(^o^)/
前期/後期共にあった気がします指でOK

プロフィール

「ろまみち通信2018(21)「さようならHIDA‐ROMAN」 http://cvw.jp/b/862652/42016836/
何シテル?   10/02 22:43
ろまみちです、宜しくお願い致します。 一応クルマ好きではありますが、仕事でもクルマに携わる環境に変わってから趣味だけでは通用せず、此方は基本的にブログのみ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ろまみち通信2017(62)「【スタッドレス】VRX2を奢る」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/20 11:31:35
浪漫道通信2016(131)「くるまサミット」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/21 12:23:11
新車が来て、1週間。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/08 01:59:35

愛車一覧

スバル サンバー 新緑君(四代目男前) (スバル サンバー)
再び富士重工業製サンバーを購入する事となりました。 遂に7台目!
スバル スバル360 Roku‐ten(ロクテン) (スバル スバル360)
愛称は「ロクテン(ロクホシテントウ)」 ※ロクホシテントウ:スバル360は元々、「て ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
2台目となるTT2です。 でも、今回のはベースがTBのためフルノーマル。『男前』ではない ...
ホンダ その他 ホンダ その他
足掛け6年。 漸くNコロを手に入れました❗ 1969年式のデラックス、通称「NⅡ」にな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation