• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月04日

浪漫道通信2016(142)「青バッジが好きなんです」

浪漫道通信2016(142)「青バッジが好きなんです」 【赤バッジが好きな方はスルーしてください。お願いいたしますm(__)m】

「私は青いバッジが好きなんです」

昨日の、旧車名車フェスティバルに参加された一台。

私にとって「スカG」とは標準型である。。。


“1型”はレースに出場する際のホモロゲーション取得のため、スカイライン1500(S50)をベースにホイールベースを延長、そこにグロリア用G7型直6エンジンを搭載し「スカイライン2000GT」としてデビュー。

後に日本グランプリ参戦モデルとしてウェーバー3連装、5速MT、99Lタンク装備。それが伝説を生む一歩となる。

レースでの活躍からファンの間で“羊の皮を被った狼”ともてはやされ、当時熱望されていたスポーツキットを標準装備したモデルを「2000GTーB」として市販。これにより、従来型の「GT」は「2000GTーA」となる。“2型”

1966年、プリンス自動車と日産自動車が合併。同年のMCで後期型となる。これが“3型”



写真は3型なので「ニッサン・プリンススカイライン」
(ただの日産スカイラインと呼ばれる様になるのは三代目C10系から)

6気筒・G7型のシングル…“青バッジ”こと2000GTーA(S54Aー3)ぴかぴか(新しい)

前述により赤バッジのGTーBに惹かれる方も多いでしょうが、私はベーシックな1キャブモデルこそが真のスカイラインGT(スカG)であると思うのです♪


それはハコスカでも同様で、S20を積む2000GTーR(PGC/KPGC10)よりはL型を積む2000GT/GTーX(GC/KGC10)を好みます。

そもそも「GT」とはグランドツーリングを意味するので、レーシング仕様は別格。。。


S20がプリンスGR8型(220ps)のデチューン版であると言われてますけど、実際は全くの別物でしょう!?


高性能よりも雰囲気や佇まいを重視する自分なりの結論でもあります♪


演劇
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/11/04 20:59:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ ホンダ イン ...
ひで777 B5さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️おむすび ...
skyipuさん

ぼっち焼肉BBQ🥩です.🤤
すっぱい塩さん

牛骨ラーメンたかうな 米子西福原店
こうた with プレッサさん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

この記事へのコメント

2016年11月4日 21:47
自分も同じ考えですヽ(・∀・)ノ
コメントへの返答
2016年11月5日 7:20
おはようございます。

決してなんちゃってではなく、基本に忠実な所に惹かれるんですよね~♪

因みに、Nの「S」もツーリングではなく1キャブのほうが好みですよ指でOK(笑)

プロフィール

「ろまみち通信2018(21)「さようならHIDA‐ROMAN」 http://cvw.jp/b/862652/42016836/
何シテル?   10/02 22:43
ろまみちです、宜しくお願い致します。 一応クルマ好きではありますが、仕事でもクルマに携わる環境に変わってから趣味だけでは通用せず、此方は基本的にブログのみ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ろまみち通信2017(62)「【スタッドレス】VRX2を奢る」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/20 11:31:35
浪漫道通信2016(131)「くるまサミット」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/21 12:23:11
新車が来て、1週間。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/08 01:59:35

愛車一覧

スバル サンバー 新緑君(四代目男前) (スバル サンバー)
再び富士重工業製サンバーを購入する事となりました。 遂に7台目!
スバル スバル360 Roku‐ten(ロクテン) (スバル スバル360)
愛称は「ロクテン(ロクホシテントウ)」 ※ロクホシテントウ:スバル360は元々、「て ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
2台目となるTT2です。 でも、今回のはベースがTBのためフルノーマル。『男前』ではない ...
ホンダ その他 ホンダ その他
足掛け6年。 漸くNコロを手に入れました❗ 1969年式のデラックス、通称「NⅡ」にな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation