• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIDAーROMANのブログ一覧

2012年03月31日 イイね!

【クラウン】Wキャスティング

【クラウン】Wキャスティング6代目クラウンのTVCMより。


1981年…GS110(後期型)





横断歩道を渡っているのが往年の「ミスター・クラウン」山村聰。


対し、納車翌日のハードトップ・スーパーサルーンEXTのオーナーは(若かりし頃の)村井国夫。
(画像では見えないですけどねw)




ここで、ミスター毎度の決めセリフ♪


「おっexclamation×2 新型ですねexclamation&question



あの頃だから出来たと言ってもいい、豪華なキャスティング(^^)v



当時のCMコピー「ちょっと誇らしく」…


いい感じですね☆



改めて見ると、オニクラは渋いなぁ~♪♪♪



演劇

Posted at 2012/03/31 00:41:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月30日 イイね!

浪漫道通信2012(115)「美しすぎる日本の4ドア」

浪漫道通信2012(115)「美しすぎる日本の4ドア」ST160 初代トヨタカリーナED Xです(^^)v

EDは「エキサイティング・ドレッシィ」の略でした。


セダンのゆとりとクーペのフォルム。。。

実際に所有した4ドア車の中ではコイツが一番良かった…



ボ~ギー ボ~ギー あんたの時代は良かった…♪


この頃のFF4ドアピラーレスHTで好きだったのは、EDの他にはブルーバード・マキシマだったな~。。。


演劇
Posted at 2012/03/30 19:37:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月30日 イイね!

浪漫道通信2012(114)「美しすぎる日本の象徴」

浪漫道通信2012(114)「美しすぎる日本の象徴」このテールランプ、美しくないですか!?


これを見て、直ぐに車名が分かった人は…



大好きですよ♪ (笑)


演劇
Posted at 2012/03/30 19:14:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月29日 イイね!

浪漫道通信2012(113)「ココは欠かせない☆」

浪漫道通信2012(113)「ココは欠かせない☆」今日もテストのために出掛けています(^^)v


R158。

アップダウンあり~の、酷道あり~の。。。
夜でも楽しめるルートは第二の故郷に繋がります☆



安曇の18あるトンネル区間も私にとってはテストコースです。


狭いんだけど、きつめのコーナーやアップダウンもあって…タイムアタックには絶好の箇所♪


路面の凹凸もあるので何時も緊張しますが、今回は特別の感情を持って挑みました(笑)


ここで馴らしておかなければ高速域の伸びが低下してしまうので。。。


今日も気合いで乗り切りました☆



波田まで下りた時、「ここまで来たんなら渚まで行こう!!」


松本市街まで。


ライフサイトにはスタバがあるので、ティーラテを買って一休み(^^)v 喫茶店

ここで帰りのエネルギーを蓄え、高山まで戻る事に…


明日も仕事ですから冷や汗



演劇
Posted at 2012/03/29 22:28:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月28日 イイね!

浪漫道通信2012(112)「今日も41でテストす☆」

浪漫道通信2012(112)「今日も41でテストす☆」今夜は外もそれほど寒くないので…サスペンションチェックに出掛けています(^^)v


本日のコースもR41ですが、先日の帰路とは逆方向。


路面はウエット。スタッドレスではグリップ低下が懸念されそうな状態でした。


宮峠をメインとし、道の駅飛騨街道なぎさまで。


峠のヘアピンではグリップを失う事なく、久々野の益田川に沿ったルートでも、これまで以上にハイスピードで駆け抜ける事が出来ました。


一部コーナーのキツい箇所がありますが、そこでも素直な挙動を示し、立ち上がりの良さも手伝いシャープなコーナリングが出来るようになりました(^^)v


ここまでくると、もうKトラの走りではありません♪ (笑)


演劇
Posted at 2012/03/28 21:15:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ろまみち通信2018(21)「さようならHIDA‐ROMAN」 http://cvw.jp/b/862652/42016836/
何シテル?   10/02 22:43
ろまみちです、宜しくお願い致します。 一応クルマ好きではありますが、仕事でもクルマに携わる環境に変わってから趣味だけでは通用せず、此方は基本的にブログのみ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ろまみち通信2017(62)「【スタッドレス】VRX2を奢る」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/20 11:31:35
浪漫道通信2016(131)「くるまサミット」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/21 12:23:11
新車が来て、1週間。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/08 01:59:35

愛車一覧

スバル サンバー 新緑君(四代目男前) (スバル サンバー)
再び富士重工業製サンバーを購入する事となりました。 遂に7台目!
スバル スバル360 Roku‐ten(ロクテン) (スバル スバル360)
愛称は「ロクテン(ロクホシテントウ)」 ※ロクホシテントウ:スバル360は元々、「て ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
2台目となるTT2です。 でも、今回のはベースがTBのためフルノーマル。『男前』ではない ...
ホンダ その他 ホンダ その他
足掛け6年。 漸くNコロを手に入れました❗ 1969年式のデラックス、通称「NⅡ」にな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation