• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIDAーROMANのブログ一覧

2012年06月29日 イイね!

浪漫道通信2012(243)「証し」

浪漫道通信2012(243)「証し」応援ステッカーを『男前』のリヤウインドゥに貼ってみました☆


演劇
Posted at 2012/06/29 20:44:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月29日 イイね!

浪漫道通信2012(242)「応援します♪」

浪漫道通信2012(242)「応援します♪」10月に長崎にて全国和牛共進会が開催されます。

過去にも飛騨牛はエントリーされていますが、今回は3連覇を目指します☆


地元の誇りですし、「肉の芸術品」として今後も皆様に美味しくいただいてもらえるよう、僅かながら協力(募金)してきました(^^


本業でも肉を扱う関係上、飛騨牛は自分にとっても誇りです(^_^)v


会社全体でも募っていますが…今回は「飛騨浪漫」個人として応援します。





画像は募金するともれなく戴けるステッカーですが、この他に(1000円以上で)カンバッジがあります。




演劇
Posted at 2012/06/29 12:32:35 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月27日 イイね!

浪漫道通信2012(241)「名刺の準備」

浪漫道通信2012(241)「名刺の準備」私の個人名刺は写真です(^^)v


先日の飛騨オフの時に配布してしまったために、新たに作成しなければなりません。。。


画像は原稿です

字数が多いので全部入れられるか分かりませんが、何時もお願いしている写真屋さんに頑張ってもらいますか!(笑)



ちなみに、新名刺は3種類


①:『男前(サンバー)』のみ

②:『色男(Bistro)』のみ

③:ツーショット




演劇
Posted at 2012/06/27 23:50:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月26日 イイね!

浪漫道通信2012(240)「正規」

浪漫道通信2012(240)「正規」昨夜、『男前』の運転席をノーマルに戻しましたレンチ


浮気癖がある私は、RECAROの誘惑に勝てなかった。。。


が、






元々座高が高い事もあり、ハイポジには馴染めず…

泣く泣くではないけど、戻す事にしたのです。




戻した第一印象は。。。


「これぞサンバーだ!」


いままでずっと、このペラシートに座ってきたので愛着があるし…長距離も何の苦もなくこなしてきました(^-^)v


折角の長距離スペシャルを、マッチングしないパーツのために台無しにはしたくありません。



流石RECAROだけあって腰は問題ありませんでしたが、座る度に膝裏が痛くなってしまうのはいただけませんバッド(下向き矢印)


装着した日、寝ていたら急に左ふくらはぎに激痛が走ったんです(爆)


原因は分かっていたので、早急に戻さなきゃと思いました。




大誤算でした涙


やはりクルマはバランスが必要なのです!



レッグスペースが狭かったせいでフットレストもろくに踏めなくなってたし、座り方によっては左膝がダッシュボードに干渉し、それを避けようと膝を曲げると今度はふくらはぎがシート前端に当たってしまった。。。


コレでは運転する楽しみがスポイルされてしまう…


それどころか、ずっと心掛けてきたジェントルさも失ってしまいかねない。。。




勿体無いけど、将来性を考慮し戻す事にしました。




演劇
Posted at 2012/06/26 21:03:34 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月25日 イイね!

浪漫道通信2012(239)「スバルの歩みに、再びVIVIOが…☆」

浪漫道通信2012(239)「スバルの歩みに、再びVIVIOが…☆」先日の飛騨オフのジャンケン大会で戴いた、伊勢屋の「THEスバル」(と、GVBのトミカ)。。。


先程包装紙を捲り、中に入っている栞「スバルの歩み」を手にする。


「VIVIOの写真が載ってるかなぁ…」 ちょっと期待








◆【伊勢屋の栞と、VIVIOには苦い一つの思い出がある】



いつの間にやら計画が途絶えてしまったが…



あるVIVIO乗りの方の発案で、群馬の伊勢屋へ「栞に、もう一度VIVIOを載せて下さい!」とお願いに行こうと。。。


物凄くアナログ的だが、その他オプションも追加して一泊二日でのツアーを。



その実行委員長が私だった・・・


(ツアーとしては成立しなかったが、そのうちの幾つかは制覇しようと一人立ち向かっているRomanさんw ←それを来月の群馬オフの前日に実行の予定)





そんな事を思い出しながら開いてみた…



すると、



載ってる☆ ワーイ!






私が嘆願したわけではないが、純粋に嬉しかった(嬉涙)涙涙涙


苦労が報われたと書くのは大袈裟だが、それに近いものがある。。。





来月お店に行った時、おばちゃんに一言

「ありがとう!」

と伝えようと思うわーい(嬉しい顔)



演劇
Posted at 2012/06/25 20:05:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ろまみち通信2018(21)「さようならHIDA‐ROMAN」 http://cvw.jp/b/862652/42016836/
何シテル?   10/02 22:43
ろまみちです、宜しくお願い致します。 一応クルマ好きではありますが、仕事でもクルマに携わる環境に変わってから趣味だけでは通用せず、此方は基本的にブログのみ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     12
3 4 56 7 8 9
10 11 1213 14 1516
17 1819 20 21 2223
24 25 26 2728 2930

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ろまみち通信2017(62)「【スタッドレス】VRX2を奢る」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/20 11:31:35
浪漫道通信2016(131)「くるまサミット」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/21 12:23:11
新車が来て、1週間。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/08 01:59:35

愛車一覧

スバル サンバー 新緑君(四代目男前) (スバル サンバー)
再び富士重工業製サンバーを購入する事となりました。 遂に7台目!
スバル スバル360 Roku‐ten(ロクテン) (スバル スバル360)
愛称は「ロクテン(ロクホシテントウ)」 ※ロクホシテントウ:スバル360は元々、「て ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
2台目となるTT2です。 でも、今回のはベースがTBのためフルノーマル。『男前』ではない ...
ホンダ その他 ホンダ その他
足掛け6年。 漸くNコロを手に入れました❗ 1969年式のデラックス、通称「NⅡ」にな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation