• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIDAーROMANのブログ一覧

2015年09月30日 イイね!

MIKA・S浪漫(11)「お誕生日おめでとう! ~プレゼントの一つとして。」

MIKA・S浪漫(11)「お誕生日おめでとう! ~プレゼントの一つとして。」9年前、VIVIOで鈴鹿サーキットのラリフェス(ヒストリックラリーマシン部門)にエントリーした時

記念に購入した、スパルコ製のSWRTブルゾン!


以来、ずっと大事にしてきましたが…


昨年、Nb360に乗り替えてからは着てもバランスが取れない事に加え


とある「み」ん友様からお声が。。。


着ずにタンスの肥やしにしておくのもしのびなく…


考えた末、お嫁に出す事にしました。



今日はそのシトの誕生日。


プレゼントの一つとして、託します(^^)v


大切にしていただきたいですね♪



演劇 MIKA SWEETS
Posted at 2015/09/30 22:28:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月30日 イイね!

MIKA・S浪漫(10)「2015.11.1 知多半島の美浜町で旧車イベントが開催されます(^^)v」

MIKA・S浪漫(10)「2015.11.1 知多半島の美浜町で旧車イベントが開催されます(^^)v」三河湾国定公園・あいち美浜町

さわ、さわ、さわ…、
潮風に吹かれて、
心やさしい時が満ちてくる。


愛知県知多郡美浜町。
私のお気に入り・知多半島の中で最も好きな町ですわーい(嬉しい顔)



【クラシックカーミーティングin知多美浜2015】


《日時》平成27年11月1日(日) AM10:00 ~ PM15:00 荒天中止


《場所》美浜町総合公園 体育館前レンガ広場
(愛知県知多郡美浜町北方十二谷1-2)

※ナチュラル村閉鎖により、昨年から場所が変わりました。


《内容》車両展示・情報交換・フリーマーケット・その他
(エントリーは締め切られています)


《タイムスケジュール》
8:30 ~ 9:30 エントリー車搬入・受付

10:00 ~ 10:10 ドライバーズミーティング

10:10 ~ 和太鼓演奏「こころ会」及びバンド演奏

15:00 閉会・搬出


《主催》 知多旧車倶楽部


《後援》 美浜町、美浜町商工会


※写真は昨年の模様です


◆下呂イベントの一週間後ですが、老体に鞭を打って行ってきます指でOK

11月は各地でイベントが盛んに行われます。
同じ日には正反対の能登半島でも!
2日後の文化の日には松本旧車・名車フェスティバル。。。

今年も矢島の感謝祭に行けません (>_<)


来年(秋)は車検を切る予定です



演劇 MIKA SWEETS
Posted at 2015/09/30 06:36:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月29日 イイね!

MIKA・S浪漫(9)「GTS-Rじゃないですか!」

MIKA・S浪漫(9)「GTS-Rじゃないですか!」仕事帰りにたまたま寄ったロ〇ソンで見つけたのが。。。


缶コーヒーのオマケ「Nissan Racing Spirit ~Rの系譜Collection」

要はGT-Rのヒストリーみたいなもん?

それなのにハコスカとR34がラインナップされてないのはいかがなものか!?

その代わりと言って良いものかは謎ですが…

GT-Rになれなかった、R31のGTS-Rがあったので迷わずチョイスしました☆ (笑)


【R31型 スカイラインGTS-R】

7代目スカイラインのマイナーチェンジ(1987年)の時に、当時のグループAホモロゲモデルとしてデビュー。

ベースとなったのは2ドアスポーツクーペGTSツインカム24Vターボ。
ブルーブラックのボディカラー(専用色)、大型F/Rスポイラー、専用モノフォルムバケットシートを身にまとい

エンジンも専用のRB20DET-R型!

ノーマルのRB20DET型(ネット190PS)をベースに

等長エクゾーストマニホールド、ギャレットT04Eタービン(大型!)、前置きインタークーラーを装着し

ネット210PSを叩き出してました!!



ノーマルのセラミックタービンから、敢えて大型のギャレットタービンに交換したのはレースを意識した証し。

ターボラグを発生させた後にくる圧倒的な加速感は、正にドッカンでした☆


演劇 MIKA SWEETS
Posted at 2015/09/29 23:05:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月27日 イイね!

MIKA・S浪漫(8)「手は掛かるけれど。。。」

MIKA・S浪漫(8)「手は掛かるけれど。。。」3諭吉で手に入れたTOWN。

現状渡し。外装中。錆び・凹みあり。所々にパテ補修・タッチアップ。欠品あり。

こんなボ〇い個体を持ってきた理由は・・・


①茶内装とタコメーター標準装備のTOWN
②車検残がある
③外観の割には室内が良かった事
④2ケタ(40)ナンバー


これだけ (笑)


手元に来てから早速

マフラー交換
ドラシャブーツ交換
ACクリーニング&ガス交換
バッテリー交換
タイヤ&ホイール交換


をしたのでドル袋が。。。(滝汗)


こんなクルマだが…車検があるにも関わらず3で購入出来たのはオイシイ話

車検残があるから、登録も抹消していない。新車時のナンバーも残る。
3ケタが当たり前の現在、逆に2ケタが希少になりつつある。
名変する際に「ナンバー変えるか?」と言われたけど、頑なに断った。
このTOWNの一番の拘りだから。


交換したのは全て消耗品。早かれ遅かれ、どこかで必ず時期がくる。(マフラー以外は)手遅れになる前に実行しただけの事。

今思えば、いいタイミングでDの店長に「Kトラの手頃なのは無いですか?」と尋ねたのが良かったのかも!? (笑)


手は掛かるけれど。。。


演劇 MIKA SWEETS
Posted at 2015/09/27 04:44:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月26日 イイね!

MIKA・S浪漫(7)「2015.10.25 下呂の銀花荘で旧車ミーティングが開催されます(^^)v」

MIKA・S浪漫(7)「2015.10.25 下呂の銀花荘で旧車ミーティングが開催されます(^^)v」10・11月は御礼奉公の月!


【第1回 南ひだ・下呂クラシックカーミーティング】


《日時》 平成27年10月25日(日)AM10:00 ~ PM14:30
入場料無料
(※エントリーは既に締め切られています)


《場所》 岐阜県下呂市萩原町中呂334 国登録有形文化財「銀花荘」ふれあい広場
(中央道・中津川ICから下呂・高山方面へ1時間30分
JR高山本線・禅昌寺駅より徒歩5分
同・下呂駅、飛騨萩原駅よりタクシー20分)


《主催》 南ひだ・下呂クラシックカーミーティング実行委員会


《協力》 知多旧車倶楽部


《お問い合わせ先》 090-3257-1675 (事務局・平田)



◆受理書と共にチラシも送られてきましたわーい(嬉しい顔)




「クラシックカーミーティングin美濃」(3月開催)も主催する美濃クラシック倶楽部さんと、
「クラシックカーミーティングin知多美浜」(今年は11月1日に開催されます)を主催する知多旧車倶楽部さんには、
私達実行委員会が主催する「飛騨高山オールドカーの集い」
に来ていただいてますので、毎年御礼奉公の一環として両イベントに足を運ぶ様にしてます (笑)



北側と南側の違いはあれど、飛騨地方には変わりありませんしRoku-tenでも1時間あれば会場に行けるので勿論参加ですウッシッシ指でOK



演劇 MIKA SWEETS
Posted at 2015/09/26 22:28:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ろまみち通信2018(21)「さようならHIDA‐ROMAN」 http://cvw.jp/b/862652/42016836/
何シテル?   10/02 22:43
ろまみちです、宜しくお願い致します。 一応クルマ好きではありますが、仕事でもクルマに携わる環境に変わってから趣味だけでは通用せず、此方は基本的にブログのみ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

   12345
67 89 101112
1314 1516 171819
20 21 22232425 26
2728 29 30   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ろまみち通信2017(62)「【スタッドレス】VRX2を奢る」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/20 11:31:35
浪漫道通信2016(131)「くるまサミット」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/21 12:23:11
新車が来て、1週間。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/08 01:59:35

愛車一覧

スバル サンバー 新緑君(四代目男前) (スバル サンバー)
再び富士重工業製サンバーを購入する事となりました。 遂に7台目!
スバル スバル360 Roku‐ten(ロクテン) (スバル スバル360)
愛称は「ロクテン(ロクホシテントウ)」 ※ロクホシテントウ:スバル360は元々、「て ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
2台目となるTT2です。 でも、今回のはベースがTBのためフルノーマル。『男前』ではない ...
ホンダ その他 ホンダ その他
足掛け6年。 漸くNコロを手に入れました❗ 1969年式のデラックス、通称「NⅡ」にな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation