• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIDAーROMANのブログ一覧

2017年05月28日 イイね!

浪漫道通信2017(26)「10年ぶりにトヨタ博物館CCFへ」

浪漫道通信2017(26)「10年ぶりにトヨタ博物館CCFへ」エントリーではなく見学で。

スバルで向かう予定だったのを急遽ディアスに変更して向かいました。

北駐車場に着くなり、知多美浜のイベントを主催するNさん(911でエントリー)と、昨年美浜で行き会ったKさん(🐞でエントリー)に声を掛けていただき、色々話をしていると今度は知人のAさん(R-2でエントリー)もやって来て。。。それだけで十分マニアックな展開に(笑)

折角だからとKさんにお願いをして🐞の助手席に乗せて頂き、メインの芝生広場までパレードしてきました。

🎩
Posted at 2017/05/28 23:24:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月24日 イイね!

浪漫道通信2017(25)「R2借りてます」

浪漫道通信2017(25)「R2借りてます」現在入院中の『男前Ⅳ』の代わりとしてR2を借りています。

2003年にデビューしたRC系は、デザインに賛否両論ありました。
戦闘機のプロペラをイメージしたフロントグリルや、往年の初代チェリーを彷彿とさせるリヤドアウインドウはかなり個性的でしたが、後期型はシンプルさを絵に描いた様なスタイルに変わってしまい…今思えば残念な気がしてなりません。

私は前期型のクセのあるデザインのほうが好きだったのです。
スバルと並べてみると、引き立つんですよね~(笑)

やはりスバルデザインはアクが強いほうがらしくて良いんです!

富士重工業株式会社


🎩
Posted at 2017/05/24 21:20:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月14日 イイね!

浪漫道通信2017(24)「スタッフ公認👕?」

浪漫道通信2017(24)「スタッフ公認👕?」今日は「第9回飛騨高山オールドカーの集い」です


8年前の第1回からスタッフとして参加させていただいてますが、これまでスタッフのウェアはオレンジ色のウインドブレーカーしかなく炎天下では暑くて仕方がなかった。。。💦

漸く待望の?👕を作る事となり、今回からスタッフ全員がこれを着る運びとなりました

色はオレンジで、背中のレシプロエンジンのピストンがポイント❕
(スタッフの中にロータリー車がいないのが救いだったりしますw)


今日も例年同様暑くなりそうですね。


参加及び見学の皆様、一日楽しみましょう👍


🎩
Posted at 2017/05/14 05:28:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月07日 イイね!

浪漫道通信2017(23)「TNⅢ360」

浪漫道通信2017(23)「TNⅢ360」イベントまであと一週間。

風と共にやって来たニューマシンの匂いを嗅ぎ付け、となり町の友人(旧Nシリーズのコレクター)宅へスバルで行って来ました。

今回のネタは、TNⅢ360(1970年式)!

多少のヤレ感はありますが、機関系の調子が良かったですね。
少しだけ運転させていただきましたよ👍




来週のイベントは例年同様スワップミートを行います。

商売繁盛を願って(笑)


🎩
Posted at 2017/05/07 21:34:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月05日 イイね!

浪漫道通信2017(22)「ウォーミングアップ」

浪漫道通信2017(22)「ウォーミングアップ」スバルを起こしがてら郡上までドライブしてきました🚗💨

高山オールドカーの集いまであと9日❕
相変わらず助手席から乗り込まなければなりませんが、半年近く眠らせていても動いてしまえば直ぐに調子が良くなる。。。
それが私のRoku-tenなんです👍👍👍

クルマの流れにも十分ついていけるので長距離でも安心(笑)


写真は道中に立ち寄った道の駅で売っていた長良川の鮎の塩焼きです🐟

囲炉裏で一時間かけて焼いているという。
今の時期の鮎は骨がそれほど固くないので頭まで食べられます🎵

天然物だから鮎の旨みが凝縮されており、美味しくいただきましたよ👌


今日は人もスバルも良いウォーミングアップでした。


🎩
Posted at 2017/05/05 18:04:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ろまみち通信2018(21)「さようならHIDA‐ROMAN」 http://cvw.jp/b/862652/42016836/
何シテル?   10/02 22:43
ろまみちです、宜しくお願い致します。 一応クルマ好きではありますが、仕事でもクルマに携わる環境に変わってから趣味だけでは通用せず、此方は基本的にブログのみ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

 1234 56
78910111213
14151617181920
212223 24252627
28293031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ろまみち通信2017(62)「【スタッドレス】VRX2を奢る」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/20 11:31:35
浪漫道通信2016(131)「くるまサミット」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/21 12:23:11
新車が来て、1週間。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/08 01:59:35

愛車一覧

スバル サンバー 新緑君(四代目男前) (スバル サンバー)
再び富士重工業製サンバーを購入する事となりました。 遂に7台目!
スバル スバル360 Roku‐ten(ロクテン) (スバル スバル360)
愛称は「ロクテン(ロクホシテントウ)」 ※ロクホシテントウ:スバル360は元々、「て ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
2台目となるTT2です。 でも、今回のはベースがTBのためフルノーマル。『男前』ではない ...
ホンダ その他 ホンダ その他
足掛け6年。 漸くNコロを手に入れました❗ 1969年式のデラックス、通称「NⅡ」にな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation