• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIDAーROMANのブログ一覧

2017年08月31日 イイね!

浪漫道通信2017(44)「【SS洗車日誌】ワークスにクリスタルキーパー施工」

浪漫道通信2017(44)「【SS洗車日誌】ワークスにクリスタルキーパー施工」先日、お客様のアルトワークスにキーパーコーティングをしました✨

1年保証のクリスタルキーパーです

今回で2回目の施工になりますが、一段と白さが際立ちました👍

🎩
Posted at 2017/08/31 22:56:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月30日 イイね!

浪漫道通信2017(43)「【サンバー】私の傑作」

浪漫道通信2017(43)「【サンバー】私の傑作」写真は、私が3年前まで所有していたサンバートラックTCスーパーチャージャー!

通称『男前』の二代目にあたります

(因みに、初代もコレだったのですが…6年前の「あの出来事」を境目に、以前の仕様を「初代(ナゴヤンディアス)」、以後の仕様を「二代目(サンバーサン)」としていました)

これまで色んなクルマをcustomizeして乗っていましたが、私の中での一番の傑作はこのサンバーなのです。

Roku-tenを手に入れたのが二代目を併用していた頃であり、思い起こせば゛あのサンバーがあったからてんとう虫に乗る気も起きた゛。。。

そう思わせてくれたのもあの『男前』だったから、クルマそのものは無くても(私の)心の中には今でもずっと生き続けているのです。

シルバーのサンバートラックを見るたび手放した事を後悔していましたが、三代目のKS及び現在の四代目を手に入れる事で少しずつその思いが薄らいできています。

例えこの先シルバーのTT2を手に入れたとしても、あの『男前』と全く同じ仕様には出来ません!
と言うより、するつもりはありません!

傑作は、伏兵を作ってはいけないのです。


賛否両論あると思いますけど、私はそう思うのみです


🎩
Posted at 2017/08/30 21:47:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月27日 イイね!

浪漫道通信2017(42)「【スバル360】いよいよ来週は糸魚川!」

浪漫道通信2017(42)「【スバル360】いよいよ来週は糸魚川!」日本海クラシックカーレビューまであと一週間となりましたが。。。
今年は何の飾り気無しに…普段着でイベントに向かいます🎵

交通安全市内パレードもおわずけ!
理由は、一昨年の雨により商売道具が全て使い物にならなくなったから。
100均で揃えた物とは言えど、必要経費はばかになりません。
それにお初にしてパレード大賞を戴いてしまったせいもあり、暫くは良いかな?

こんな私ですが、当日はRoku-ten共々会場にいると思います?(笑)


🎩
Posted at 2017/08/27 21:57:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月26日 イイね!

浪漫道通信2017(41)「【6年ぶり?】SUBARU感謝祭に向けて🎵?」

浪漫道通信2017(41)「【6年ぶり?】SUBARU感謝祭に向けて🎵?」駅伝のたすきを繋いでから、もう6年になりました。

その間に私のサンバーも、世代交代しております
てんとう虫もやって来ました

今年は久々に行ってみようと思ってます、SUBARU感謝祭へ。まだ確定事項ではありませんが。。。。。

今でも50周年オフの日のあの出来事が頭をよぎるので正直不安もありまして…💦


🎩
Posted at 2017/08/26 21:23:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月21日 イイね!

浪漫道通信2017(40)「【初代ED】逆行人ロマンの欲望?①」

浪漫道通信2017(40)「【初代ED】逆行人ロマンの欲望?①」今から25年前。
私の初愛車の第一候補は20ソアラのGTでした

でも、当時はまだ高くて手が出せず。。。
(あの頃はトヨタのツインカムが好きでしたので)

妥協して選んだのが初代カリーナED・Gリミテッド(ST162)!

当時、爆発的ヒットとなった4ドアスペシャリティでした。

探してもらう際に2リッターのツインカムに限定していたので、3S‐GELUのGリミテッドか、ハイメカ(3S‐FE)の2.0Xのいずれかで。。。

で、すんなり見つかったのが最初期のGリミテッド、それも熱望していた白のベージュ内装!

ソアラの事を忘れてしまうほど気に入り、(ポリマーコーティングを施工していたから)ほぼ毎週洗車してました✨

まだあの頃は弄る事よりも乗るほうが好きでしたので、ドライブしては道の開拓👍
(それが今でも大いに役立っていますwww)

ところが乗り出して3ヶ月が過ぎたある日、不慮の事故で廃車となり
(当時、地元に戻ってくる事となった実姉に譲ると決めたその日でした)

2台目となる「アレ」を購入する運びとなりました。
(その「アレ」こそが今日も続くサンバーライフのきっかけでもあります)


🎩
Posted at 2017/08/21 22:59:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ろまみち通信2018(21)「さようならHIDA‐ROMAN」 http://cvw.jp/b/862652/42016836/
何シテル?   10/02 22:43
ろまみちです、宜しくお願い致します。 一応クルマ好きではありますが、仕事でもクルマに携わる環境に変わってから趣味だけでは通用せず、此方は基本的にブログのみ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

  12345
6789101112
1314 15 16171819
20 2122232425 26
272829 30 31  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ろまみち通信2017(62)「【スタッドレス】VRX2を奢る」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/20 11:31:35
浪漫道通信2016(131)「くるまサミット」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/21 12:23:11
新車が来て、1週間。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/08 01:59:35

愛車一覧

スバル サンバー 新緑君(四代目男前) (スバル サンバー)
再び富士重工業製サンバーを購入する事となりました。 遂に7台目!
スバル スバル360 Roku‐ten(ロクテン) (スバル スバル360)
愛称は「ロクテン(ロクホシテントウ)」 ※ロクホシテントウ:スバル360は元々、「て ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
2台目となるTT2です。 でも、今回のはベースがTBのためフルノーマル。『男前』ではない ...
ホンダ その他 ホンダ その他
足掛け6年。 漸くNコロを手に入れました❗ 1969年式のデラックス、通称「NⅡ」にな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation