• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

djt_の愛車 [トヨタ セリカ]

整備手帳

作業日:2011年2月13日

カーナビ取り付け2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
引き続きAVIC-MRZ99を取り付けていきます
前回引き込んだアンテナの線の様子
2
ABで買ったナビ・オーディオ電源ハーネスキットとナビ側のコネクターを先に繋いで、ケーブルをまとめます
パーキングブレーキ信号線はアースに接続、バックは未接続です
ETCの電源ケーブルもまとめました。
3
前に付けた足もとの照明用の電源を取るために、分岐用の線を作りました
4
緑の丸が車速信号のリード線です
ナビに付属のなんとかコネクターで挟み込んで接続します。
5
この作業がナビ取り付けで一番難しかった…
一回ハーネス側の線がちゃんと刺さってないままパチンとコネクタを閉じてしまって、狭いところでコネクタの金具をこじ開けるのが大変でした
6
これで必要な線はだいたいそろいました。
USB&AUXのケーブルは助手席脇に、マイクはハンドル付近にとりあえず出して、本体を乗せます
7
無事に動きました。画面がキレイです
走ってないけどとりあえずエラーないし現在地出たしテレビも写ったんで大丈夫でしょう。たぶん。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ロービーム球交換

難易度:

ハイマウントストップランプ球交換(194,500km)

難易度:

112980車検整備

難易度:

カムシャフトタイミングオイルコントロールバルブ交換

難易度:

ヘッドライトコーティング施工

難易度: ★★

デカール交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

数年前から丸目四灯のセリカに乗ってみたいな~と思っていて、 今年度に入ってから探し始め、10/2に納車されました。 H10年式SS-Ⅱ、初めてのマイカーです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
H10 SS-Ⅱ MT 納車時8.1万キロくらい かっこいいです セリカ。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation