• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モッチ。の愛車 [日産 ジューク]

整備手帳

作業日:2011年1月13日

電源分岐ターミナル

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今後、室内に取り付けるLEDや電装品のために、電源を集約しておこうと前準備をしました。
設置するのはイルミ電源とACC電源。
ナビ裏からまとめていただこうかと思います。
2
まずはコントロールパネルを外しました。
パネルの下側の穴に内装外しを差し込んで気合い入れて浮かすとパコッて下側が外れました。
その後は手で両側を少しずつ浮かせていったら、ガバッと外れた。
3
確かこのあたりにクリップで止まってたと思います。
4
次はナビ外し。
4箇所のネジを外してナビ外し。
5
ナビの裏側は配線がラーメンみたくなってるし…

ラーメンの中からイルミ線とACC線を掻き分けて探しました。
そこへ分岐ターミナルを繋いで電源ゲット。
6
分岐ターミナルはグローブBOX裏側に取り付けました。
グローブBOXは何回も外してるので2分くらいで外せました。
7
グローブBOX戻す時にふと思った…。
まだ電源の確認してねーし…
スモール点けてテスターをあててみると、しっかり赤く点きました。
OKです。

次からはここから電源が簡単に取り出せます。
つぅーか、こんなに何に使うんだ?

ま、いいか…大は小を兼ねるってことで…

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【備忘録】洗車

難易度:

【備忘録】インテリジェントキー電池交換

難易度:

車検

難易度:

外気温計を付けてみた

難易度:

ロアアームボールジョイント交換

難易度: ★★

色落ちエンブレムの補修

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年1月13日 20:18
これはイイですね!!

色々と妄想がふくらみますね~。

私もこのアイデアいただきます。
コメントへの返答
2011年1月13日 21:59
コネクターでパチパチと電源取り出すのはあまり好きじゃないものですから…
なんか身体にメスを入れられるみたいで…
コードが可哀想になります。

2011年1月14日 16:33
車内イルミ沢山付けられそうですね!
電源の集約私も参考にさせていただきます。
コメントへの返答
2011年1月14日 16:46
これにカプラー繋げばさらに集約できそうですが、容量オーバーしないように気をつけたいと思ってます。
一応、ヒューズは挟んでおきましたけど…
僕のことですから、やらかしそうです…

プロフィール

「写真撮影 http://cvw.jp/b/863892/47622190/
何シテル?   03/30 07:28
モッチ。です。 サッカー応援に負けないように車いじりも頑張ります。 ※2012年5月からニックネームを変更しました(moto12→モッチ。) 食べ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カーボンアイライン。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/26 05:55:31
[プジョー RCZ] RCZのバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/24 05:53:09
[プジョー RCZ] BOSCH シルバーバッテリー SLX-6C  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/24 05:52:42

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2台目のトゥインゴです。 1台目は納車1週間後に追突されて大破! 全く同じトゥインゴ ...
プジョー RCZ プジョー RCZ
MAGNETICは希望通りのカラーでした。 ・アルミナムアーチ:マットブラック(←どうし ...
日産 デイズ 日産 デイズ
人生初の軽自動車。 20年ぶりのホワイト車。 6台続けて同一ナンバー。 15年ぶりに後席 ...
日産 ジューク 日産 ジューク
2010年11月納車 【MOP・DOP】 ・インテリキー、アルミ、キセノンライト ・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation