• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モッチ。の愛車 [日産 ジューク]

整備手帳

作業日:2011年4月9日

純正ホイール塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
原発事故で自宅待機が続いてた時に作業を進め、雪の心配もなくなったので、やっと取り付けました。

当初は耐水ペーパーでゴシゴシと下地作りをしてましたが、こんな武器を発見し作業時間が大幅に短縮されました。

手動のサンダーでゴシゴシった時の傷は多少あるものの、ガン見しなきゃOKってことで足付けを終わらせました。

2
塗装は裏側も行うため、プラサフは3本も使ってしまった…。

ま、裏側はかなり手抜きですけどね。

この日は多少風があったため、塗料のロスが多かったかも。

特設ブースにて乾燥中の写真です。
3
つや消し黒を表裏に塗りました。

これまた3本使用。

僕の腕が上がったのか、塗料が良いのか知らねーが、かなり綺麗に塗れたのでは?


そうそう…
タイヤのマスキングはかなり面倒でした。
足付けほどではありませんが、かなりイライラしました。
4
アップの写真です。

少し垂れかかった箇所もありましたが、全く問題ないことにしましょう。
5
センターキャップも塗り塗りしました。

当然、足付けなんかしてません。

その代わりに日産ロゴのシールを貼ってあげました。

同じ色のシールが2枚しかありませんでした…。
6
仕上げのクリアは奮発して二液ウレタンのつや消しを使用しました。

高いので、1本でタイヤ4本をやっつけた。

もう少し塗りたかった…。
7
タイヤ取り付け時にキャリパー塗装もしてみました。

398円のスプレーです。

スプレー缶の蓋にスプレーを吹き付けて塗料をためて筆塗りです。

3回くらい塗ったら、案外綺麗になるもんですね。

パッと見だけなので、色合いとか綺麗さは完全無視です。

安物だから色落ちしたり、色焼けするんだろうな?

ま、下地と割り切って様子見します。
8
作業開始から約1ヶ月…やっと車体に取り付けました。

まぁ、なんとか見れる感じでしょうか?

タイヤの文字を塗ろうかと頭をかすめましたが、面倒なので頭をかすめただけでした。


―総括―
もう二度としたくない作業です。
大変過ぎます…
僕みたいな面倒くさがり屋には不向きです。

どうして純正のアルミかっちゃったんだろ…
ま、新しいタイヤとホイールを買うまでの繋ぎということで…。

初めての体験でしたが、コツはつかめました。
次にやったら完璧にできると思います。

絶対にやりませんけど!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

BNR34純正ホイール流用

難易度:

夏タイヤに交換と夏タイヤ交換

難易度:

夏タイヤ交換

難易度: ★★

パンク!

難易度:

初めてのノーマルタイヤ リヤスタビ外して走行チェック

難易度:

スタッドレスタイヤのパンク修理👨‍🔧

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2011年10月23日 11:46
moto12 様

私も純正ホイルの塗装をブラックかガンメタで考えていました。
moto12様の塗装は画像を見た感じマッドブラックのようですが・・・。いい感じです(^_^)v
私にはDIYでの塗装は無理なので何処か安い業者を探そうと思っています。
コメントへの返答
2011年10月23日 11:56
古いネタですみません…。
色は艶消しのブラックで、クリアも艶消しを使いました。
時間がかかるだけで、作業自体は大したことないですよ?
業者に頼むと新品アルミ買えるくらい取られると思います。
僕も見積り取りましたが、目玉が飛び出ました。
ま、時間あたりのコストを考えるとそれくらいになるのでしょう。
2015年9月20日 0:36
明日、やってみます!!
コメントへの返答
2015年9月20日 1:00
下地はしっかりやった方が後々良いかと思います。
飛び石傷は入ったものの全く剥げませんでした。

プロフィール

「写真撮影 http://cvw.jp/b/863892/47622190/
何シテル?   03/30 07:28
モッチ。です。 サッカー応援に負けないように車いじりも頑張ります。 ※2012年5月からニックネームを変更しました(moto12→モッチ。) 食べ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カーボンアイライン。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/26 05:55:31
[プジョー RCZ] RCZのバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/24 05:53:09
[プジョー RCZ] BOSCH シルバーバッテリー SLX-6C  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/24 05:52:42

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2台目のトゥインゴです。 1台目は納車1週間後に追突されて大破! 全く同じトゥインゴ ...
プジョー RCZ プジョー RCZ
MAGNETICは希望通りのカラーでした。 ・アルミナムアーチ:マットブラック(←どうし ...
日産 デイズ 日産 デイズ
人生初の軽自動車。 20年ぶりのホワイト車。 6台続けて同一ナンバー。 15年ぶりに後席 ...
日産 ジューク 日産 ジューク
2010年11月納車 【MOP・DOP】 ・インテリキー、アルミ、キセノンライト ・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation