• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月21日

レース出場してきました報告

レース出場してきました報告 7月20日、ETCC1.5時間耐久レースに参戦してきました。

本当は、すぐにでも報告&お礼申し上げたかったのですが、選挙やら買い物やら洗車やらwwで、こんな時間になってしまいすいません。 



ワタシ、何を隠そうレースデビューです(爆)
耐久レースの参加方法としては、車輌1台でドライバー1~4名で走る「One Car耐久」、車輌2~4台、ドライバー2~4名で走る 「トランスポンダーリレー耐久」があります。

今回はもちろん自分の車で走るトランスポンダーリレー。

ご一緒するのは、我らが某所物欲部長兼レーシング部長、ネオクラシックさん某所走るアウトレイジ、non-papaさんです。

チーム名は、「某所山丼部(ぼうしょやまどんぶ)」
某所丼部と今は亡き登山部の代表として、恥ずかしい走りはできません!

出場チームですが、な、なんと4チーム
チーム戦なので、コース上には最大でも4台しかいないわけです。

サーキットを走る人なら分かると思いますが、これはすごいことです。
あの世界の富士スピードウェイを4台で貸切走行なのですから。
実際借りたらいくらかかんだろ・・・。

とりあえずラッキー♪



レース前の口開けの儀(笑)



ドングリモータースチーム。



第一走者、出撃するnon-papa号。
がんばって~。



「緊張してないもんっ!」とか強がってましたが、自分の番が近づき意味不明なポーズを取る。

レース中はおかげ様で完全に自分のペースで、思う存分走れましたが、全然他のクルマに遭遇しないので、やや寂しかったりしました(笑)

メインストレートで見ていても、ほんとたまーにしかクルマが来ない・・・。
レースしているとは思えないほど静かでゆったりとした時間が流れますww

タイムのほうですが、ラップタイマー持ってないので分からず・・・(笑)

まあタイムは今回は気にしてなかった(ってか気にする余裕なし)のですが、後から聞いたところによるとベストは2分19秒くらいだったとかです。



そしてこいつに一番苦しめられますたww

その他の様子は、某所アウトレイジ会長のブログを参照くさだい(爆)


気になる結果は・・・・、






クラス優勝!!

といっても、4チーム全部が違うクラスだったので、全チーム優勝という、なんとも最後まで平和なレースなのでしたww



ドングリモータースのじじ様もご満悦のようです。



終わったあとは



やっぱりこれ(笑) 



「147GTA ONLY 2013 summer」も開催!
6台と少数でしたが、並べるとそれぞれ個性があっておもしろいですね。



某所丼部長のマジプロな指示に従い、こんなカッコイイ写真まで♪


ネオさん、non-papaさん、お疲れ様でした&ありがとうございました!

サポートいただいたスティーレの皆様、へたっぴ走行にもかかわらず応援していただいた皆様、最後の表彰式まで残って見守ってくれたいつもの仲間の皆様、本当にありがとうございました。



はー、楽しかった♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/07/21 22:10:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

うどんグルメメモ(岡山市中区:まる ...
まよさーもんさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

車の維持費って結構かかってるんです ...
のうえさんさん

スマホ新法
やんちゃなジィジさん

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

この記事へのコメント

2013年7月21日 22:20
お疲れ様です。
特にトラブルもなく走れ良かったですね。
今回の状況はデビューには最高な状況だったと思います。 今後のステップUP期待してます。
コメントへの返答
2013年7月21日 23:17
こんばんわー。

ほんと、気温も低めでしたし、人にもクルマにも優しく、最高のコンディションでした~。

今後のステップupですか・・・?
とりあえずしばらく大人しくしておきます(笑)
2013年7月21日 22:20
昨日はお疲れ様でした♪

疲れたけど(笑)みんなと走れて楽しかったです
LAP TIMEも大したもんですよ

これからもレーシング部宣伝次長宜しくお願いします!
・・・ってそんな部あったっけ(爆)
コメントへの返答
2013年7月21日 23:22
お疲れ様でしたー。

レース出場を決めた後、準備から当日までずっとサポートしてもらって、ほんとネオさんには感謝感謝です。

ラップタイム、皆さんからはお褒めの言葉をいただきますが、自分で走ってみると、ネオさんの11秒とか12秒はすごさが分かります・・・。

レーシング部?
作るのは自由みたいですよ(笑)

今後ともよろしくお願いします!
2013年7月21日 22:24
お疲れ様でした
激走 シッカリと確認しましたよ
これで 次回も参戦ですね

じじは ?? Daiさんは 出なさいよと
カッをいれと来ました(苦笑)

また 宜しくお願いしますm(_ _)m
コメントへの返答
2013年7月21日 23:48
お疲れ様でしたー。

ワタシも第一走者のじじさんの雄姿、勇気をもらいましたよ~!

じじさんは当然次戦もですか~?

Daiさんは、これから外堀埋めていきます(笑)

またご一緒しましょ~♪
2013年7月21日 22:38
おめでとうございま〜す!!!
初レースとは思えぬ落ち着いた走りでしたね。
山丼部のチームワークも息ぴったりで、見ていても楽しそうな雰囲気が伝わって来ました。
コメントへの返答
2013年7月22日 0:00
ありがとうございます~!

いやいや、各コーナーでギリギリでした(汗)
ただ、ピットロードでは、じゅんぺいさんの「落ちついて」の言葉がホント助かりました!!

あはは、山丼部、いつも一緒にいますから、チームワークは良かったのですかね♪
2013年7月21日 22:42
祝レースデビュー&完走

4台だと迷子になりそう~(笑

私も去年のFSWデビューは19秒999(微妙ww
耐久で 5秒アップだったので
前に引っ張ってくれるクルマが
いれば すぐにタイムアップ間違いなし!!

いつか一緒に走りましょう♪
コメントへの返答
2013年7月22日 0:04
ありがとうございますー。

sibagoさんのアドバイス、ホント参考になりました。

そうそう、単独走行だと、みんな帰っちゃったんじゃないかと不安になりましたww

5秒アップってすごいですね~。
確かに、前に速い人がいると、ライン取りとかも勉強になるし、良いですね♪

ぜひ先導してください~。
2013年7月21日 22:43
お疲れ様でした♪
無事完走されて、充実感でいっぱいなのでは^^
勇姿、拝見したかったなぁ。。。
最後の丼ぶりの絵、米粒一粒一粒、地道に書いてるんですね!
ちょっと感動しました☆
コメントへの返答
2013年7月22日 0:19
どもどもです~。

何よりも無事で良かったです。

雄姿は分かりませんが、パン必死で食べてる姿と、ノンアルビールまみれになってる姿なら見れたのにww

ボードは、Navysnakeさんが夜なべして作ってくれました。
ご本人に言ってあげてください!!

次戦も持参しますよ~♪
2013年7月21日 23:05
お疲れ様でした

「道」リストバンドは幸運のアイテムだった様ですね

次回もみんなの応援に専念したいなと・・・(爆)


コメントへの返答
2013年7月22日 0:22
お疲れ様でした&ありがとうございましたー。

そうか、昭和な飲み会からレースは始まっていたのですね(笑)

あはは、まあマネーもリスクも・・・ですから、ゆっくり考えましょう~。
2013年7月21日 23:05
参戦決めてから時間、あっという間に過ぎましたなー

licenseとったり練習走行したり、夜遅くまでスティーレにいたり。

とっても楽しかった!

みんな無事に走れて良かった。

月1くらいなら許してくれるかもよ。

コメントへの返答
2013年7月22日 0:29
ほんとあっという間でしたねー。

いろいろご一緒して楽しかったですね!!
いつもの仲間たちに囲まれて楽しかったです~。

まさかの奥様ご同伴はビックリしましたがww

月1?
とりあえずしばらく大人しくしておきます(笑)

2013年7月21日 23:06
お疲れさまでした

ワリと落ち着いてましたね
変なポーズ以外

皆、車壊れず
ポディウムにも立てて
めでたしめでたしでしたね~
コメントへの返答
2013年7月22日 0:42
お疲れ様でした~&ありがとうございました~。

落ち着いていたフリをしていただけというウワサ(笑)

ネタ的にはつまらなかったかもですがw、無事でよかったです。

表彰台も楽しかったです~♪
2013年7月21日 23:08
お疲れ様でした~
いや~楽しかったです。

次回も応援参戦で楽しませてもらいます!!

コメントへの返答
2013年7月22日 8:08
お疲れ様でしたー&ありがとうございました!

鎌さん達のおかげで、ホントに楽しく走ることができました(^^)

次回も応援?
ワタシ、けっこうシツコイ人間ですよー(笑)
2013年7月21日 23:12
カフェより、食堂より 富士が似合いますよ。 世界遺産登録。
所沢ナンバのヒーロー。 またレーシングスーツ姿を見せてください。
コメントへの返答
2013年7月22日 8:14
お疲れ様でしたー&ありがとうございましたm(_ _)m

乗ってる奴はカフェとか食堂が大好きですが、アルファはサーキットが似合いますねー(^^)

レーシングスーツ、実は借り物だというのは秘密です(爆)
2013年7月21日 23:21
NAVY SNAKE画伯の名画をお持ち帰り??ww

お疲れ様でした♪
コメントへの返答
2013年7月22日 8:17
どもどもでした(^^)

責任を持って持ち帰り保管中です。
次回はGTAの横に、156とかTSとか書き加えられるらしいですww
2013年7月21日 23:47
楽しい雰囲気凄い伝わってきます♪

お疲れさまでした(^o^)
コメントへの返答
2013年7月22日 8:19
いつもの仲間に囲まれて、ホント楽しかったですよー(^^)

あ、iwaさん、次回の参戦メンバーに入ってましたよ(笑)
2013年7月22日 0:01
当日はお疲れ様でしたo(^▽^)o
気温も涼しくてレース日和でしたね~♪
無事完走・表彰台おめでとうございました。
コメントへの返答
2013年7月22日 8:22
お疲れ様でしたー&ありがとうございましたー!

ホント最高のコンディションでした。
暑かったら楽しいどころか辛かったかもしれません(^。^;)

フロントリップも無事で良かったです(^^)

2013年7月22日 0:09
どうもお疲れさまでした♪

んで、次は三月の耐久ですよね??
各車種対抗戦になりそうな予感(^◇^)

その前に年間ライセンス取りに行きましょうね♪
コメントへの返答
2013年7月22日 8:31
お疲れ様でしたー。

いろいろお世話になりましたm(_ _)m
Asukaさんがいなかったら、こんな充実した一日にならなかったと思います。
ホントありがとうー(^^)

3月?
いろいろあるんで(笑)、予定は未定ですが、一緒に走れると良いですねー。

まずはお金の工面から(爆)
2013年7月22日 0:23
強面GTAに恥じぬ走りでしたね♪

走りも超武闘派目指して頑張って下さい!

僕も応援頑張ります☆
コメントへの返答
2013年7月22日 12:48
ありがとうございますーm(_ _)m

クルマはコワモテですが、ドライバーは平和主義ですので、相変わらずおしゃべり&グルメ中心でいきます(^^)

やっぱり白パンダがサーキット走るの見たいなー(シツコイ)ww
2013年7月22日 5:59
おめでとうございます♪
やはり 持ってる人ってことですか!
気温も低めで良かったですね~。
やはり日頃の行いが良いんですね~(^^)
コメントへの返答
2013年7月22日 12:52
ありがとうございますー(^^)

持ってるかどうかはわかりませんが、結果的にはんと良い一日になりました。

日頃のPKOのご褒美でしょうか。

さあ、次はへびメタルさんの番ですねー(^^)/
2013年7月22日 6:06
お疲れさまでした!

レースデビュー
あっという間に先を越されました(笑)
おめでとう♪

ピットに並ぶアルファ達
かっくいいですね~
赤GTAもそこが居場所になりましたな(^^♪

早く一緒に走りたいですよ~!
コメントへの返答
2013年7月22日 12:56
どもどもです(^^)

デビューだけはお先しました(笑)

ほんと、アルチャレマシン達と同じ空間にいれることに幸せを感じておりました。
でも全然レベルが違うことも実感しましたけど(^。^;)

次回はぜひご一緒しましょーねー(^^)/
2013年7月22日 6:18
初レースがそんな幸せな気分で終えられるなんてホント幸せですね(笑)
私もまずはサーキットデビューしないと!

並んだGTA君たちはカラーも違うし壮観です♪
コメントへの返答
2013年7月22日 13:02
ほんと、いろいろ良い条件も重なって、ワタシは幸せ者です(^^)

おー、デビューはいつ頃ですかー?
一緒に走れると良いですねー(^O^)

GTA、6台中3台はアルチャレ仕様のチューンアップマシンで、すごいです(^^)

2013年7月22日 7:35
いいですね~♪

アルファ絵になります♪
コメントへの返答
2013年7月22日 17:52
どもどもです(^^)

なんだかんだで画になりますよねー。
サーキットも似合います!←親バカww
2013年7月22日 11:36
初レースでの優勝おめでとうございます\(^o^)/

4台で貸し切りもなかなかできない経験!
楽しかった様子が伝わってきます♪

これでますますハマリますね(^^)v

練習走行とパンの早食い頑張って~(^_-)-☆
コメントへの返答
2013年7月22日 17:56
あははー、完走=優勝ですが、クルマも人も無事なのが一番ですね(^^)

ロッソFさんの筑波での走りを見てから、いつかはワタシもー、なんて思ったのが実現しました(^O^)

ハマると大変なんで、しばらく大人しくしときます(笑)

でもパン早食いはマジ練習しときます(爆)
2013年7月22日 12:34
初レースお疲れ様でした!

凄いなー
サーキット走っちゃうなんて(*^^*)

今度お会いした時に、ゆっくり教えて下さい(≧∇≦)
コメントへの返答
2013年7月22日 18:00
ありがとうございますー(^^)

いやいや、お金と「壊れちゃうかもしれない」という心配を克服(諦め)できれば大丈夫(笑)

ドングリモータースのMiToさん達の激走もカッコ良かったー♪

Shigeさんもぜひ(^^)/
2013年7月22日 17:49
いや~、カッコいいっす!
初レースで優勝おめでとうございます。
これから深みに嵌りそうですなぁ~(笑)

この日は、お友達がいっぱい出走していたので応援に行きたかったのですが貧乏暇無しで働いていました。
残念。

実は私も間もなくレースデビューを控えております。
楽しみだなぁ~

コメントへの返答
2013年7月22日 18:06
ありがとうございますー!

写真で見るとカッコ良さそうですが、実際は素人丸出し連発でした(^。^;)

おー、mjさんもデビューですかー!
楽しみですねー(^^)

mjさんのことですから、なんかやってくれることを期待しております(笑)
2013年7月23日 10:42
(╋|ξ)

う~ん!

無事が、なにより!

壊れなくて、よかったよかった・・・・・・・汗
コメントへの返答
2013年7月23日 12:50
師匠ー、ありがとうございます!

ホント、壊れなくて良かったです。
もう少し暑かったらオルタがやられてたと思われます(^。^;)
2013年7月23日 10:57
お疲れ様でした!
優勝、おめでとうございます♪
初参戦で優勝やなんて!
ヤミツキちゃいますか〜?

今回のBlogを読んだ方で、次戦は混み混みになったりして(笑)
コメントへの返答
2013年7月23日 12:54
どもどもありがとうございますですー

競争してないので、優勝の実感はありませんが、ポディウムの真ん中に上がれたのは一生の思い出です(^O^)

あはは、ド素人のワタシが参戦したことでハードルが下がったのか、次回は仲間たちがたくさん走りそうな予感♪
2013年7月23日 12:30
お疲れ様でした〜

いや〜カッコよかったっす☆
スイートパンの食いっぷり…

じゃなくて走りの方です!!

次回も応援いきまーす!


※帰りはひとりで尿意耐久レースしてたのでお先してしまいましたm(_ _)m
コメントへの返答
2013年7月23日 12:58
お疲れ様でしたー&ありがとうございましたー!

いやいや、走りも食いも亀さんだったため、ネオさんに無理をさせてしまいました(*_*)

え、次回は参戦でしょ?(爆)

尿意耐久(笑)
あ、それで途中でブチ抜かれたのですねw
間に合ったようで何よりです(笑)

またご一緒しましょー(^^)/

プロフィール

「I Love you, SAYONARA http://cvw.jp/b/864013/40356972/
何シテル?   09/04 17:35
レガシーB4→Alfa147→フレアワゴン→MPV→ステップワゴン・ルーテシア
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CAROL RSL メタリカ & 純正リアマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 07:58:27
PIONEER / carrozzeria TS-HX900PRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/06 22:29:18
MUGEN / 無限 フック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/21 12:52:35

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
プジョーリフターかシトロエンベルランゴを検討してましたが、カタログモデルの日本導入がいつ ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
私の実力からして、たぶん、おそらく、いや間違いなくシャシーカップで十分、もっと言えば、R ...
マツダ MPV マツダ MPV
家族が増えるので、もう少し大きめの車を。ということで検討開始。 保育園送り迎え&買い物 ...
マツダ フレアワゴン マツダ フレアワゴン
娘が生まれるので、奥様用に購入。 条件はスライドドアとかわいいことだったので、色はピン ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation