Pinky号(フレアワゴン)が購入1年を迎えたので、1年点検を受けにDラーへ。
4○蜂鉢氏に出迎えていただきました。
点検完了まで時間あるので、ニューカーを試乗させてもらうことに。
アクセラ、アテンザも選べたのですが、せっかくなんでカーオプザイヤーのこれ。
(CX-5)
インテリアは、SUVにしては落ち着いた感じです。
ドラポジも高いし、シートも良くて、長時間の運転でも疲れなさそう。
グレードは不明ですが、エンジンは2.2L ディーゼルターボ。
ディーゼルって初めて乗ったのですけど、これはホントすばらしいです。
何がすばらしいって、加速がスゴイ!
妻子を乗せていたのと、人の車なので、ちょっと踏み込んだくらいでしたが、クラウンのような高級車の3.5LクラスNAに乗っているかのような感覚でしょうか。
(運転したことないけどww)
トルクが42kgだから、数値的には5Lクラスのアメリカンマシンと同じくらいです。
静かでスムーズな吹けあがり。
どっかのイタ車みたいに無駄にうるさい音は出しません(笑)
ピークトルクが2,000回転とのことですので、低回転域を多用する日本の交通事情にピッタシですね。
しかも軽油だから財布にも優しい。←コレ重要
良い事尽くめ~。
4「どうでした~?」
A「いやー、良いですね~。静かだし、運転しやすい。加速がマジ気持ち良いっす♪」
4「それは良かった。増車しませんか?」
A「えー、さすがに三台体制は・・・。」
4「じゃあ買い替え。」
A「なるほど、ちょっと大蔵省に相談してみます。」
A「CX-5、良かったよね~。これなら皆で遠出もできるし。」
大「だね。後部座席の乗り心地も良かったよ」
A「Pinky号と乗り換えどうかね?ちょっと車体が大きいから、普段乗りには向かないかな~」
大「良いよ~、ロメオと交換で」
A「あ、そっち・・・」
4「あはは・・・」
ということで、CX-5断念~(笑)
最近の休日は、早朝以外はほぼクルマの外出ができないため、楽しそうなイベントにも行けず・・・。
「家でクルマいじりするしかないね」ということなのですが、ワタシはですね~、
小中の図工・美術の成績は2(あ、5段階ね!)、高校の物理・化学は2(あ、10段階ね(爆))、バリバリ文系の、超が付く不器用さんなわけです。
「自分でやって元に戻らなかったらどうしよう」というビビリな性格とも相まって、これまでクルマイジリはショップやみん友さんに任せッきりだったのです。
でも将来ロメ子から、
「お父さん、クルマが趣味とか言いながら自分で何にもできないの?ダサッ」
とか言われるのだけは避けたい・・・。
おーし、パパ頑張る!(爆)
ということで、日曜大工、いやDIYには必須アイテム、
ジャッキ購入!(そこからかよ~)
えっと、147GTAのジャッキアップポイントは、確かサイドステップ?のところの一部が外れるようになっていたと思いますが、
あ・・・。
なんて、これは想定済み(当たり前)、確かもうちっと内側に持ち上げポイントがありますよね~。
ダテに秘密基地でご飯食べたりおしゃべりしてるだけではないんですよ!
あ・・・。
とどかない・・・。
これは想定済みじゃないけど、念のために買っておいたアイテム登場。
むふふ、これで問題なし。
よーし、コレで準備万端、ジャッキアップするぜ~。
あ・・・。
スロープが邪魔・・・。
ほほほ、しかしこれも想定済み!
分割できちゃう!
というわけで、無事タイヤ外しに成功。
で、ジャッキアップして何すんの~、ということですが、何を隠そう、
「タイヤを外して付ける!!」
ということで、今回は何もトラブルなくうまく行ったな、汗だくだけど・・・。
先日受けたオクタマの洗礼によりひん曲がったフェンダーは、ペンチで曲げ曲げして応急処置。
切り裂かれたタイヤも、近所のタイヤ屋さんに見てもらったら、空気は漏れていないとのことで、とりあえず精神的不安は取り除かれました。
サーキットはダメって言われちゃったので、次走るときは交換。
イタタタ・・・(泣)
ホントはウマかけて作業しなければいけないですよね。
でも今回たぶんウマをかけるところでジャッキアップしたので、この場合ウマはどこにかければいいんですかね・・・?
DIYマスターの皆様、教えてください。そしてやり方間違ってたらぜひ指摘してください。
今回はワタシにしてはかなり用意周到にやったから、変なオチはありませんよ、残念ながらww
さて、ではスロープからクルマを下ろして・・・、と思ったら、
あ・・・。
あぶない(汗)
日曜大工マスターへの道のりは長い・・・。
昨日のアルチャレ、今日のアルファロメオデイと、ちょっと前ならダブルヘッダーか?!ww
のワタシも、両日とも見事にロメ子絡みの予定が入ってしまい、断念・・・。
しかし~、今日は得意の早朝だけならなんとか時間があったので、ロクジハンダンゴまでお見送りに行ってきました。
イベント時にはなにかとネタを提供、いや失礼、トラブルが発生する、今は亡き(放置?)みんカラHN、「4○88」さん(あ、本人はもちろん元気w)
独軍オープンカー(一回もオープンにせずww)を、わずか4ヶ月で手放し、アルファ復活!
ヌヴォラかっけーす。
それから、純真無垢なワタシをシャコタン&ツライチの世界に誘った仙台の雄、皆さんご存知rinonさん。
何回見てもスゴイ(笑)
久し振りに二人のアニキに会えて嬉しかった~。
いつも拙ブログにコメントをくれるyou155さんにも初めましてができたし、お久し振りのみん友さんにもたくさん出会えました。
お見送りのため1時間程度の短い時間でしたが、やっぱりみんなでおしゃべりは楽しいです!
その他にも初めまして&お久し振りの方いらっしゃいましたが、時間も無くてちゃんとご挨拶できずですいません。
また改めまして。
さて、皆さんをお見送りしたワタシは、大月で高速を降りて奥多摩方面へ。
深城ダム
139号
三頭橋
逆光・・・
峰谷橋
赤が鮮やか
途中何度かペースカーの先導を受けるものの、それなりのペースで行けました♪
青梅ICから圏央道→関越で
10時ぴったしに帰宅。
セーフ!
用も済ませて気分良くクルマ磨いてたら、
ん?
んん?
ガーン。。。ふぇ、ふぇんだーが(泣)
右前、結構深く削れとります・・・。
空気抜けちゃうかな・・・。
ついでにお腹出すぎ警告まで受けました(爆)
近いうちに秘密基地だな・・・。
ワタクシ、ありがたいことに今日からごーるでんういーくに入りました。
会社は給料は少ないですが、休みが多いのが取りえ。
ということで、初日のスタートを飾るべく、富士スピードウェイに走りに行ってまいりました。
ロメ子の子守はどうした?
という声が聞こえそうですが、昼間出かけられないワタシのような人々のために(?)、朝7時30分~という走行枠があるのです。
開門の6時30分に合わせて4時起きも、遊びのためなら全然余裕なのです~。
開門10分前に到着~。
すでに並んでます・・・。みんな早い。
で、今日走りに行くことをみんカラでしつこく騒いでたら、
ネオクラシックさんが付き合ってくれました。
ありがとうございます!
いつも頼りになる~♪
そして贅沢にピットとか借りちゃいました。
隣はP様軍団。
で、肝心の走りですが、当然動画はありません(笑)
タイムは
2分12秒54
いつもネオさんのタイムを見ているので、もうよく分かんなくなっちゃってんですが(笑)、前回(去年の8月)がたしか16秒台だったので、久し振りの割には良いですかね。
まあ、人は進化してませんので、クルマのアップデートのおかげですww
家着は10時30分。
うーん、やはり早朝お出かけは良い。
早起きが得意なあなた、今度一緒に行きましょう~!
でもこれでGWのクルマ遊び終了~(泣)
CAROL RSL メタリカ & 純正リアマフラー カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/06/05 07:58:27 |
![]() |
PIONEER / carrozzeria TS-HX900PRS カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/03/06 22:29:18 |
![]() |
MUGEN / 無限 フック カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/11/21 12:52:35 |
![]() |
![]() |
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド プジョーリフターかシトロエンベルランゴを検討してましたが、カタログモデルの日本導入がいつ ... |
![]() |
ルノー ルーテシア ルノー・スポール 私の実力からして、たぶん、おそらく、いや間違いなくシャシーカップで十分、もっと言えば、R ... |
![]() |
マツダ MPV 家族が増えるので、もう少し大きめの車を。ということで検討開始。 保育園送り迎え&買い物 ... |
![]() |
マツダ フレアワゴン 娘が生まれるので、奥様用に購入。 条件はスライドドアとかわいいことだったので、色はピン ... |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |