• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちろエボの愛車 [三菱 ランサーエボリューション]

整備手帳

作業日:2011年6月25日

例のアレに交換♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
昨年の末に交換したAC123Sです。
ココまで使い切ればタイヤも本望でしょう(笑)

それにしても、キレイに減ったと思いませんか?

今度のは、45扁平だったので、交換はかなり楽でした♪
2
んで、今回交換したのがコレ。
VSP V001です。身近に履いたことがある人がいないので、謎なステキタイヤです(笑)
でも、パターン見ると、多分これピンソでしょうね。

あ、今回205/45R17なんていう不人気サイズのためか、恐らくソコソコ長期在庫品かと。。だって、タイヤの中に蜘蛛の巣イッパイでした(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

EG老いる取り替え

難易度:

エンジンオイル交換!

難易度:

パワステ端子⁉接続

難易度:

27年物を交換

難易度:

テールLED交換⁉

難易度:

オルタネータ交換〜第二章〜

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2011年6月25日 22:32
AC123が黒いマカロンのようになってますね(笑)

コメントへの返答
2011年6月25日 22:42
おいしそうに見えます?
減らすの上手でしょ(笑)
2011年6月25日 22:36
よくぞここまで使いましたね(^^

タイヤサイズはMINIと一緒だ!!
コメントへの返答
2011年6月25日 22:44
キレイに減らすのは大変でした(笑)

そうみたいですね?
AC123はオススメですよ~!

でも、MINIにはビンボ臭いアジアンは似合わないですよね~(笑)
2011年6月25日 22:39
綺麗に減ってますね!!
スリックタイヤみたい(^^
これで走ったら、鬼グリップだったりして(笑

タイヤ交換、自分でやられるんですか~?
コメントへの返答
2011年6月25日 22:48
お褒めの言葉、ありがとうございます☆

ところが、AC123の凄いところは、ココまで減っていても、それなりに楽しく走れちゃうんですヨ。ホントですよ!

タイヤ交換は兄貴が整備工場をやっているもんで、そこで自分でやってます。

ちなみにメンドクサイので、バランスはとってません(笑)

プロフィール

「ものぐさなワタスは、まとめのブログは断念ですwそれでは皆さん良いお年を~♪」
何シテル?   12/31 18:59
ちろエボです。 金砂郷のアソコが堪らなくスキなのです。 スキなのですが、なかなかタイムが縮まりませぬ(涙)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

カワサキ ZX9R C型 Bたま (カワサキ ZX9R C型)
車種一覧に名前すら無い……悲しい。 このバイクはZX-9RのB型です。初年度登録は平成7 ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
2011.7.24から乗り始めました。 初めての電子制御テンコモリの車です。 乗りこなす ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
燃費もまずまず。気楽に乗れてイイクルマです。
ホンダ XR250 MD30 ホンダ XR250 MD30
手軽な原二を購入予定だったのですが何故かこんな事になりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation