
最近 ステラの使用頻度が増えてきました。
1日約70キロは走りますので、かなりのものです。
しかも、高速での移動もありますので、ほとんど全開ですから、何かあってもおかしくない状態です。
そんな訳ではないですが、ついに壊れました。
S/Cがブローしました。
以前から 少しずつブーストが下がりはじめていたので おかしいな? とは思っていたのですが、先日マナーの悪い ビッツ を追い越した瞬間 「ギャー」 という音がして ブーストが全くかからなくなってしまいました。
S/Cからは 「カラカラ」 と嫌~な音がしてます。
仕方がないので今日は、ダメもとでS/C を外してみました。
う~ン 逝ってます。

ルーツ(繭) の樹脂コートが剥がれています。
そー言えば 捨てずに取ってあったプレオのS/Cがありました。
早速 合わせてみると すべてがピッタリ!
スバル品番はステラが 14408KA240 に対して プレオが 14408KA120。
AISIN品番は、どちらも AMR500 で一緒。
プーリーは ブリッツのものがピッタリでしたので、S/C本体は同じものでしょう。
そそくさと取り替えて、インタークーラーの清掃などもやりました。(1時間もあれば出来ます)
そして 試運転です。
おっと! 一気にブーストが上がって フューエルカット。
ブーコンをセッティングし直して再度チャレンジです。
速っ!! ステラってこんなに速かったっけ? というくらいです。(きっとこれが正常)
100キロまでは一気に出ます。
ブースト 0.95までかけると ちょっと怖いくらい。
本日
こちら でスペシャルオイルに替えたこともあってか? エンジンもご機嫌です。
今回かかった 金額。
プーリーを外すための 工具 1280円
プレオスーパーチャージャー 拾った為 タダ
ブレーキパーツクリーナー 147円
合計 1427円
年末に来て出費が多い中、助かりました。
貧乏性も時には役に立ちますね。
ブログ一覧 |
ステラ | 日記
Posted at
2010/12/19 18:31:32