• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

88Mのブログ一覧

2013年10月13日 イイね!

昭和から平成へ?!

昭和から平成へ?!もう平成の年号になってから 25年も経つんですね。

まわりじゅう平成生まれの人ばかり。

オリンピックでメダルを取るのも平成生まれ、

ストーカーやって人を殺すのも平成生まれ。



良くも悪くも、新しい世代なんですよ。





でも、昭和生まれとしては、この〝平成使い捨て時代〟になっても、大事にしたい物もあります。

こういうこと書くと 物量主義の唯物論者の方からクレームが来そうですが、
まー気持ちの問題 という事で…







先日の 貴重なもの ですが、なんとか修理出来ました。



破損していたベルトは 〝バンコード〟 と言う汎用ベルトがありまして、制作しました。





組み立てまして、音出しです。



アルパインのデッキと共に動作確認です。






でも、片チャンから音が出ません。

どーも ヘッドが逝ってしまっている様です。










致し方ありませんので、

昭和なデッキから平成のデッキへ…



絵柄的にはこんな感じ。

アンプは以前ご紹介しました 謎の500Wアンプ

スピーカーはなぜか? GARAGEの落ちていたイメージダイナミクスのCTX4



雰囲気は出ませんが、これで行きましょうかね。










さて、ニューマシン ですが、今日は お色直し です。




あすはちょっとモディファイ をいたしまして公開しようかと思います。

おたのしみに。


Posted at 2013/10/13 23:53:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2013年10月12日 イイね!

バブルの遺物

バブルの遺物その昔 〝バブル〟 と呼ばれる時代がありました。


人々は、上り調子の景気に浮かれて大騒ぎです。

何か違和感を感じながらも、その雰囲気にのまれて泥沼にはまって行くあの時代。
〝絵空ごと〟の投資にお金をつぎ込んで、お祭りが終わってみると…


あとは語り継がれている結果のとうりです。
(それにしても、ジュリアナ東京で踊る時の 〝ジュリ扇〟 ってなんだったんでしょうね?)







でも、私もかなり その恩恵にあやかった事も事実です。










で、本題です。


時間の止まった場所のある KOMIYAMA GARAGE ですが、
今日なにげに探索いたしましたら、

こんなの出てきました!



〝バブル期の遺物〟 です。










先ずは、
アルパインの 7618J カセットプレーヤー



アンプレスモデルで、当時の 〝Juba〟 の下のモデル。

バブル時代に購入した機械です。












同じく、アルパインのイコライザー3312



フロント/リヤ 5バンドの調整が出来て、サブウーハーゲインも調整できます。












もう一つ出てきました。

ベルテックの7バンド スペクトラムアナライザー?
4チャンネルアンプ入りで、なんかすごそうです。




なんで こんなの持ってたか?わかりませんが、ちょっと面白そうです。








でも難点が…

ねずみにかじられてました。



まーこれは治せそうですので、良しとしましょう。






さて、どーやって遊びましょう?
お楽しみ企画 満載です。

毎日 〝ワクワク〟 の連続ですね。


Posted at 2013/10/12 21:40:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2013年08月24日 イイね!

NEETと言う職業?

NEETと言う職業?『NEET』(ニート)

34才以下の教育、労働、職業訓練も受けて無い人たちを言うようです。
今、日本では60万人以上いると言われてまして、不況の産物なんでしょうね。

なぜ34才以下か?は疑問ですが、現在は40~50代のニートが増えているらしいです。






私の様な 40~50代の引きこもりのオタク野郎はなんて呼ぶんでしょう?

実際、引きこもって〝ネットビジネス〟や〝オンライントレード〟(株取引)

などしている人間もいるんですがね(笑)









前置きはここまでにして、









今日は オーディオ遊び です。




先日 名古屋のオーディオメーカーの方から

「新製品の視聴をしないか?」

とのご連絡がありまして わざわざこちらまでいらっしゃるとの事。



















無下に





とも言えませんので、承諾いたしました。

















現在のシステムは こんな感じでして、

今回の新製品は DAC(D/Aコンバーター) との事。



今使っているDVDプレーヤーは 
クラッセのCDP-102ですが、十分気に入ってます。

果たしてこれ以上の音になるのか?










で、相手の基本性能は如何に?









クラッセのDACはバーブラウン(以下BB)社のPCM1792です。

相手はやはりBB社のPCM1794。

諸元では互角です。



CDP-102も安い機械じゃないですから 良いDACが入ってますね。

電力は食いますが、良い機械です。












さて視聴ですが、CDもDVDもさほど大きな変化はありません。

多少 音の鮮度が上がったくらいでしょうか?
まー とーぜんと言えばとーぜんなんですが、使ってる素子(DAC)が同性能なら あとはフィルターなどの 〝味付け〟 くらいですからそんなものです。







「こんな程度の変化じゃなー」 と思ってましたら お値段のお話です。








大体 250ccのバイクが新車で買えるくらいのお値段。
それじゃー ますます 要りません。








手持ちのお金がないからって言いますと、

「クレジットどーですか?」 って言ってきます。

どーしても買わせたい様です。








そして、仕事の話になりまして、





「今 お仕事はどちらに?」

って質問されましたので、







「私 ニート なので!」

ってお答えしましたら







そそくさと機械を持って帰っちゃいました!








あらー


私 なんか悪い事 言いましたかね?



お土産までもらっちゃって どーもすみません。





『ニート』


セールスを断る 最強のことばの様です。



Posted at 2013/08/24 23:26:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2013年05月30日 イイね!

きました!

きました!私は 〝付録〟 という物が嫌いなのですよ。

べつに 『ディ○ゴ○ティーニ』 にやられた訳じゃないですよ。


過去に母親が買ってきた幼児向け雑誌?の付録が壊れていて、
それからずっと トラウマ になっているだけです。

つまらない事ですが、変な因われです。
(早く受け入れて解消しなければいけませんが)






でも 矛盾するかもしれませんが、〝おまけ〟 には弱いんです。

何かオプションがあれば飛び付いちゃいますね。











で、今日届いた物。

Digi Fi (デジファイ) 10号










なんと!

USB DAC 付きヘッドフォンアンプ が付録。













開けてみます。

すごい!
ちゃんとした基板で なんか良さそう。




さてどうやって使いましょう。


Posted at 2013/05/30 21:35:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2013年02月26日 イイね!

あやしいもの

あやしいもの昨年の尖閣諸島の問題から 中国という国が良く見えるようになってきました。

報道などでご存知と思いますが、どうも 〝メンツ〟 を重んじる方々で、とても日本人では考えつかないような言動をしてますね。

毎回 反論の内容は
「転んで手を貸したら つばをかけてくる」 みたいな話です。





でも、解らなくはないのです。

もともと、漢民族は紀元前(記録がわかるところでは) からずっと国を守ったり、奪ったりで、戦ってきたのですから、そういうふうになちゃったのでしょうね。



ある程度 寛容に理解した上で私はお付き合いさせていただいております。
















そんな寛容な 〝理解〟 で購入した物が 

こちら

Kinter MAー150パワーアンプ
(もう社名から怪しいですが)



500W?!

ホントですかー?

大きさはタバコくらいですよ。















早速 分解してみます。



使っている素子は SANYO の LA4508 です。










データシートを見てみました。



データシートの数値から計算して、最大定格で使っても60Wにしかなりません。
(24VX2、5A=60W)
しかも、OUTPUT POWER 8、5W となってます。

500Wって一体なんでしょう?







     もしかして 500W って…



        名前?







〝理解〟 はしていたのですが、またやられたかも…


Posted at 2013/02/26 22:37:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記

プロフィール

「只今 昼飯中」
何シテル?   11/15 13:02
88Mです。よろしくお願いします。 旧車とバイクが大好きです。 興味のある方は、お付き合いください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

点火プラグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/02 20:05:47
まさか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/30 13:40:43
爆音の素♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 03:16:21

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
88年式ですが、89年登録車です。 エンジンはACカーズでフルオーバーホールしてます。 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
珍しいと言われる 走り系のDAXです。 ベースは1970年式のDAXスポーツです。 エ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
1982年製ですが しっかり現役です。
スバル ステラ スバル ステラ
いろいろやってます。 今後 紹介していきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation