
ついに NEW
M5 の全容が公開されましたね。
前モデルは、V型10気筒DOHC 5リッターエンジンで、F1みたいなサウンドでしたが、今の流れか? V型8気筒DOHC 4.4リッターターボエンジンに変更されたようです。(とーぜんツインターボ)
燃費とトルクの向上が出来たとのこと。
トランスミッションも 7速のセミオートマ。
電子制御式リミテッド・スリップ・ディファレンシャル 「アクティブMディファレンシャル」 なんてのも備えていて、もう人間の 「技」 など必用無さそうです。
もう 雲の上のお話のようです。
でもしかーし! 生粋の E30 M3 乗りがそんな事を気にしてちゃーいけません。
そんな M3 乗りを応援するかのように、2011/8月号 の Car Magazine に 『地上に舞い降りた
戦闘機たち』 と、M3の スポエボ(エボ2) が紹介されてます。
対するは、やはり メルセデスの 190E エボ2 ですが、私の観点からすると、AE86と、S13シルビア を比べる感じです。
生粋のNAで、コーナリングマシーンの M3と 後から出てきた サスペンションディバイスや、空力ボディー装備の190E は私的意見からすると、そんな感じです。
その後の ランチャ インテグラーレと、フォード エスコート の対決も面白いです。
実際、エスコートも 欲しかった車なので、〝うずき〟 ますね。
なかなか 最近 無い企画です。
でも、なぜか? P174 の 『大人のクルマ図鑑』 に惹かれました。
これが 何か? 知りたい方は、ご購入の上 お読みください。
大人の趣です。(偉そーに! 小松調で)
Posted at 2011/08/03 21:24:17 | |
トラックバック(0) |
M3 | 日記