
どーも 季節が変る時期はいけません。
べつに 〝じじぃ〟 だからじゃないですよ。
グルコサミン や コンドロイチン など飲まなくても、疲労や筋肉痛は十分回復しますので、ご心配は無用です。
そんな体の事ではなくて、M3の事です。
こう言っては何ですが、E30のM3の頃のDMEは酷く幼稚な制御しかしていません。
なので、かなり荒い物です。
しかし、逆に捉えると、「遊べる」 物でもあります。
現代のサブコンや、フルコンを駆使すれば、かなりのところまで煮詰める事は出来ます。
ただし、色々制約や、制限が出る事は チューニングカーではよくあることです。
よって、オールマイティーになるとは限りません。
そんな訳で、M3号も再三 セッティングを繰り返している次第です。
このところの寒さからか? だんだん燃調が狂ってきました。
当然、温度が下がれば 空気の密度が上がりますので、燃調は薄くなってきます。
夏に取ったものでは 当たり前ですが、パワーは出ませんね。
なので、再セッティングです。
そのセッティングに威力を発揮するのがコレです。
AFCneo
同じ画面で 全ての調整が出来るので、重宝です。
でも、高速でのセッティングとなりますので、色々あります。
今日も 335i と メルセデスに絡まれました。
こちらとしては相手にしたくは無いのですが、どうしても絡まれてしまいます。
セッティングは、基本4速全開ですので、大体の速度域はお解りになると思いますが、ゴクロウサマ です。
ふざけているのなら それまでですが、本気なら 「死ぬ気でこいやー!」 です。
幸いにも 〝本気〟 の人では無かったので、助かりました。
季節のかわりめは注意です。
Posted at 2010/11/04 20:42:34 | |
トラックバック(0) |
M3 | 日記