• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

88Mのブログ一覧

2013年05月31日 イイね!

帰って来たぞー!!

帰って来たぞー!!去年連載が終ってしまった 


〝彼女のカレラ〟


出版社が変って、パワーUPして帰ってきました!








もう待ちきれずGETしました。


彼女のカレラ RS 0






彼女のカレラ RS 01





〝0〟 は登場人物のサブエピソードですね。

中でも ぱるこ先生の誕生秘話?はいいですねー

璃弧ちゃんの秘密も明らかに…




自動車漫画が減ってきているだけに貴重な作品です。

騎亜先生 応援したいですね。

Posted at 2013/05/31 22:30:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2013年04月26日 イイね!

あなたは 〝何〟 を信じますか~

あなたは 〝何〟 を信じますか~以前お話ししたとうり、私の住んでいるこの辺一帯に 
ある宗教団体が総攻をかけて来ております。


「ノルマ」 があるのか? 「祟り」 があるのか?知りませんけど迷惑この上なしです。








まーその方々は 〝それ〟 を信じきってますので、何を言ってもダメですね。

ある意味 洗脳されてます。


どーしても私を勧誘したいのなら、教祖を連れてくれば考えますよ。
(聖☆おにいさん みたいにジーザスやシッタルダには会ってみたいし…)








でも当時の教祖さんたちは苦労したと思いますよ。

「酔っぱらい」に「アハ体験」をジェスチャーで教える様なものですからホント奇跡みたいなもんです。

だから 後の人たちがそれを忘れない様に 「バイブル」 なんて物を作ったのでしょうね。
















で、私の 「バイブル」 が届きました。






















「自動車検査ハンドブック」



自動車検査の審査事務規程が全て載っておりまして、車検の良否を判定するには無くてはならないものです。

独法(自動車検査独立行政法人) から文句を言われても コレ が無ければ喧嘩もできませんから…














ハンドブックと言っても 付録が増えてかなり厚くなりましたね。

ポッケに入れるにはちょっと厳しいかもしれません。













そんな付録で面白いもの。

















じゃーん!
霊柩車








この霊柩車の初回車検の有効期間は何年でしょう?

また、11人乗り以上(そんな霊柩車あるんかい!) のものは何年か?


28日の KOMIYAMA GARAGE作業会にご来場出来る正解の方には
粗品を進呈いたします。(笑)


 




















余談ですが

こんなの見つけちゃいました!



プリウスの霊柩車。


死んでも? 乗りたくなーい!



Posted at 2013/04/26 22:43:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2013年04月16日 イイね!

えほん

えほんみなさんはお子様に はじめて読み聴かせる 『えほん』 ってお持ちですか?


はじめて親御さんから読んでもらえる えほん は幼心にきっと残ると思います。








私の場合は、『ジャパニーズ ピーチ ボーイ』 でしたかね?

日本で一番ポピュラーでしょうね。














海外ものですと、グリム童話 などが人気でしょう。

















『赤ずきんちゃん!』























うっ! 怖えー!


却下です。

















じゃあ 
















『ヘンゼルとグレーテル』























いきなり魔女狩りなどされたら、子どもが 惹きつけを起します。

(これ早く見たい…)




















ここはみんカラですから、自動車関係が英才教育には良いでしょう。


















で、お薦め!




『バルンくんとともだち』









擬音だけで その車の特徴を子供にもわかる様に表現してます。










もう一つ。













『ドクトルパンダとジム太』










救急車の 〝キャン太〟(キャンターらしい) と〝ハイ太〟(ハイエース) も登場します。

30ページにもおよぶ感動巨編!






お子様の健やかな学びに どうぞご活用ください。




Posted at 2013/04/16 20:56:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2013年02月02日 イイね!

主役はやっぱり?!

主役はやっぱり?!珍しい漫画です。

原付二種限定。

PCX125から、チューンドモンキー、CUBなど 登場します。
一話ずつ ツーリングマップが出ていて、実際に現地に行けるおまけ付き。

興味のある方は どうぞ。


Posted at 2013/02/02 22:37:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2013年01月19日 イイね!

お料理系ですか?!

お料理系ですか?!先ほどまで こちら を見てました。

タイムスリップものは色々ありましたが、

料理系 なのは、はじめてじゃないでしょうか?



しかも 戦国時代 で、私には ストライク ですね。





料理(グルメ)系の漫画でも、嘘っぽいのもありますが、この原作の漫画はストーリーも料理の作り方なども、信憑性があって、なかなか良いです。

しかも、巻末に 〝戦国めし〟 と謳って レシピまで載ってます。





歴史が好きな方や、料理の好きな方には、ドラマとあわせて、おすすめです。
Posted at 2013/01/19 00:42:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「只今 昼飯中」
何シテル?   11/15 13:02
88Mです。よろしくお願いします。 旧車とバイクが大好きです。 興味のある方は、お付き合いください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

点火プラグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/02 20:05:47
まさか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/30 13:40:43
爆音の素♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 03:16:21

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
88年式ですが、89年登録車です。 エンジンはACカーズでフルオーバーホールしてます。 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
珍しいと言われる 走り系のDAXです。 ベースは1970年式のDAXスポーツです。 エ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
1982年製ですが しっかり現役です。
スバル ステラ スバル ステラ
いろいろやってます。 今後 紹介していきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation