• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

88Mのブログ一覧

2013年08月16日 イイね!

聖地の予感

聖地の予感忙しさ?にかまけて ご報告が遅れてしまいました!


RDG


久しぶりに長野県の聖地です。

〝あの夏〟 以来ですね。












これはどこでしょう?















おやー

いつも行くお店が全面協力です。

















全くもってして こちら です。









新たなる 聖地の予感です。




(お車で行かれる方は、近隣のご迷惑にならぬ様 お願いいたします)

Posted at 2013/08/16 20:10:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | DVD | 日記
2013年03月11日 イイね!

車離れ

車離れ頭文字D FIFTH STAGE vol3 来ました。

TV放映で、ますます大人気になった自動車物アニメですが、現在はスカパーのみの放映で、残念ながら視聴するには有料です。

私の場合 PPVでいちいち購入録画をするのがめんどくさいので、DVDで保存してます。





今回は箱根のプロ VS アマ 決戦です。
(コミックをお読みの方はおわかりと思いますが)




ただ、聞くところ これを見ている方は なぜか?年輩(30~40代)の方が多いのが不思議です。

〝走り屋〟 という言葉ももうデッドワード(死語)で、今ではちょっと恥ずかしい感じもします。

20代の方で頭文字D を知らない人もいましたから、若者の車離れは 本気モード かもしれません。





今の日本で免許を取って いざ車を買おうと思ったら、エコカーと低燃費軽自動車ばかりですし、小学生がエコマークの星の数で車の善し悪しを競っています。

しかも、国家上げてそれを買いなさい という政策ですからどーしようもありませんね。 




また、車の値段も高すぎます。

実際、免許を取って新卒で買える値段となると、200諭吉くらいでしょうか?

そーなると 乗り出しなら コンパクトカーか、軽自動車 くらいですから、メーカーの戦略も間違っては無さそうです。







でも昔は200も出せばこれは買えたのですがね。



GT でしたら今のコンパクトカーより安かったと思います。




〝走れ〟 とは言いませんが、「走ることが楽しめる文化」 がまた起ればいいですね。



Posted at 2013/03/11 00:47:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | DVD | 日記
2013年02月20日 イイね!

感動しました!

感動しました!このところ天気の具合が良くないので、溜まったDVDなど見ております。

いつもの事で、予約注文などしておりますので、
忘れた頃に届きますから ますます溜まってしまいますね。



先日届いたDVDは





『おおかみこどもの雨と雪』



あの 「サマーウォーズ」 の細田守監督の作品です。

今回も キャラクターデザインは貞本義行氏。

毎度の事ですが、精密な描写はすぐに場所がわかるくらいで、きっとまた 〝聖地〟 めぐりがあるんじゃないでしょうか?




グルメネタ としては、上田名物?の 『美味だれ』 が出てます。




みんカラですから 車ネタ ですが、
今時の車に混じって 2stジムニーや、サニトラのロングなども登場しますので、チェックです。
(車の動きは素晴らしいです)




ストーリーはお話ししませんが、思わず 涙ぐんでしまいました。


おすすめの一枚です。





Posted at 2013/02/20 22:17:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | DVD | 日記
2012年12月19日 イイね!

聖地の予感

聖地の予感聖地

普通ですと宗教的な意味ですが、ここ最近はアニメーションや、映画のロケ地を指すようです。

マニアやファン、または オタクさん の間では、ここを 〝巡礼〟 するのが流行りです。

確かに いい場所を選んで ロケをしてますから、良い観光にもなりますね。








今年になって飛び込んで来ていた情報に このアニメがありました。



わんおふ



美少女系 バイクアニメ

バイクに乗れない腹いせか? バイクが絡んでいれば なんでも良くなってきちゃいましたね。


でもこのアニメ、バイク画像が結構正確です。

それもそのはず。
ホンダが全面バックUPで、CB750K0 から 最新の CB1100、モンキーFiは モリワキのマフラーが付いていてチタン色も正確に再現されています。
(バイクはもっと出てきます)

ただ、キャラクターと ストーリーにはちょっと抵抗がありますが、最近珍しい バイクアニメ ということで、話題性はあると思います。













問題の 〝聖地〟 ですが、去年行っていたんです。

見てみてびっくりです。


その様子は こちら から…








表題の場所はきっと ここでしょう。



作品の中ではだいぶ縮小されてますが、デザインはかなり酷似してますね。











ここは





ここ。













こちらは多少アングルが違いますが、同じ場所と思われます。
















ここもアングル違いですが、ほぼ同じ場所。







信州のチロル とは良い表現です。

良い季節に行くと ホント 感動しますね。





もし、これから行かれる方は、近隣にお住まいの方にご迷惑がかからない様 最低限のモラル(騒音、撮影など) を守って 〝巡礼〟 を楽しんでください。



Posted at 2012/12/19 22:18:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | DVD | 日記
2012年11月24日 イイね!

超!激ヤバ!

超!激ヤバ!引きこもる気は全くないのですが
病気の関係上 風邪もひけないので外出もできません。

なので、家でウロウロしている状態。

まー それを世間では 〝引きこもり〟 って言うんでしょうね。

と… 言っても、毎日規則正しく 起きて、飯食って、寝る、 では楽しくありません。



,
少しでも楽しみを ということで、溜まったDVDなど見てます。






そんな今日の DVDはー



『GHOST RIDER 666』



あのクレージー野郎が帰ってきました。


チャプター1は いきなりスズキの隼にターボをつけたモンスターマシンで、354.03Kmを一般公道で出してます。

そのあとの映像では、田舎のワンディングを 270Km近い速度で攻めてます。(対向車もいるのに!)

ほとんどが、バイクの映像ですが、「ゴーストライダー イン スバル」 と題して インプレッサ(GRB) での走行シーンもあります。

本人が乗ってるのか? は解りませんが、コレも必見!
市街地のすべてのコーナーをきれいにドリフトでクリアしてまして、下手なラリーストより見応えがありますね。

その他 本物の警察とのバトル? もあって、激ヤバ映像満載!




結構 品薄なDVDですので、現在購入出来るかはわかりませんが、見たい方は こちら でどーぞ。

Posted at 2012/11/24 21:31:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | DVD | 日記

プロフィール

「只今 昼飯中」
何シテル?   11/15 13:02
88Mです。よろしくお願いします。 旧車とバイクが大好きです。 興味のある方は、お付き合いください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

点火プラグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/02 20:05:47
まさか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/30 13:40:43
爆音の素♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 03:16:21

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
88年式ですが、89年登録車です。 エンジンはACカーズでフルオーバーホールしてます。 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
珍しいと言われる 走り系のDAXです。 ベースは1970年式のDAXスポーツです。 エ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
1982年製ですが しっかり現役です。
スバル ステラ スバル ステラ
いろいろやってます。 今後 紹介していきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation