• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

88Mのブログ一覧

2012年11月22日 イイね!

キリンは泣かない

キリンは泣かない運が良いのか? 悪いのか?

本日、やっと社会復帰となりました。
ややこしい病気らしくて、重症化すると、致死率90パーセントとの事です。
どうやら私は生き残り組のようですね。

周りの関係各位の方々に多大なご心配をお掛けしました事を心からお詫び申し上げます。




まー 入院中の暗い話は 毛頭する気はありませんので、最近購入したDVDでもご紹介します。





『キリン POINT OF NO-RETURN』

原作は、1987年から ミスターバイク誌に掲載された東本昌平氏の漫画なのですが、当時の私にはちょっと難しかったです。

そして、やっと現在、この歳になりますと なんとなーく 理解が進んだくらいですかね?





原作本に出てきますくだりですが、


我が子をライオンに奪われたキリンは

遠く離れてはいるが立ち去ろうとはしない

我が子を餌食にされて悲しくない訳がない。

悲しいはずだが、けして泣かない。

しかし、それに立ち向かうでもなく

その場で我が子が食われるのを見ている…



今では、感動的です。





実写化するのが難しい作品ですが、大鶴義丹氏が監督、車両制作が あのブルドッグ で、原作を忠実に再現してます。

色々ダメ出ししたいところはありますが、感動のラストはこの手の邦画ではかなりいい線行ってますね。


興味のある方は観てみてください。

『ただのバイク乗り』 のお話です。


Posted at 2012/11/22 21:32:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | DVD | 日記
2011年10月28日 イイね!

お馬鹿番組 第5弾!

お馬鹿番組 第5弾!イギリス発 元祖 爆笑カー番組 と言えば 

BBC放送の  『TopGear』 です。



ついに第5弾 発売されました。



 
「クルマ小僧(オヤジ)たちがいたずらの限りをつくす 爆笑カー番組」 の謳い文句はダテじゃありませんね。


すべて お馬鹿企画か?と言うとそーでも無くて、ブガッティー ベイロン スーパースポーツ(1200馬力)の最高速チャレンジはマジです。(世界最高速を記録)



お約束のクラッシュシーンも増えて 一体この番組どんだけ予算があるんでしょうね?
(新車のトゥインゴをテストで潰します)




初めて観る人はきっと 車に対する人生観が変わります。

もうお馴染みの方は 暇つぶしに どーぞ。




 
Posted at 2011/10/28 22:43:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | DVD | 日記
2011年10月15日 イイね!

B級映画の楽しみ方

B級映画の楽しみ方最近のお気に入りは DVD(デーベーデー)鑑賞でしょうかね?
週に一本くらい見ています。
ただし、有名メジャーなものではなくて、〝B級〟 のモノにこだわっています。
有名なヤツも良いのですが、知られて無い映画を 「BGM」 的にかけているのも面白いですよ。



B級でもやっぱり 車 に目が行っちゃいますね。

表題のものですと、 「最高の人生の見つけ方」 ではサーキットで、マスタングとチャレンジャーが爆走して大変。
ぶつけるのがもったいないコンディションです。


「レギオン」 は 砂漠のカフェに集まってくる車がいい味出してます。


「サマーウォーズ」 では、警官で走り屋の 〝陣内翔太〟 の RX7が出てます。
バイクマニアであれば、 〝陣内理一〟 の乗るサイドカーは、よく見ると 〝メグロ〟 ですよ。


「マッドマックス」 はもう説明の必要はありませんね。
オーストラリアフォードのファルコン ベースの 〝インターセプター〟 は当時度肝を抜かれるカッコ良さでした。


「戦国自衛隊」 はやっぱり 武器マニア 向けでしょう。
74、90式戦車や、パジェロベースの73式小型トラック(ジープです)などいっぱい出てます。


じゃあ 「トゥルーマン・ショー」 は何なの? って突っ込まれそうですが、しっかり フォードトーラスで暴走してますね。



その他詳しく知りたい方は、コチラ。



車と映画の良い関係?

車好きの(偏った)映画の見かたでしょうかね?



Posted at 2011/10/15 23:31:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | DVD | 日記
2011年06月20日 イイね!

本気なのに、おバカです。

本気なのに、おバカです。もう出てたんですね。




トップギア チャレンジ 4









何も考えずに見てください。





日本では絶対に こんな番組はつくれませんね。

あまりに辛辣で、自動車メーカーや、各種消費者団体を敵に回しかねません。

それよりも、日本では楽しい車がありませんから、ネタも作れませんね。

自動車文化は進んでいるはずなのに 楽しくない車ばかり…


誰がこんな国にした!



Posted at 2011/06/20 19:29:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | DVD | 日記
2011年04月09日 イイね!

やっと放映です

やっと放映ですこの辺りは映画や、TVのロケがよく来ます。

まー お隣の街がこういったものを誘致している努力もあってだと思いますが、いつのまにか 噂になってたりします。


古くは 「男はつらいよ」 から 最新のものですと 「マリア様がみてる」 など 知らないところで結構ありますね。

最近で メジャーなのは、アニメですが、 「サマーウォーズ」でしょうか?






そんな 中で、こちらで ロケ されたものに 「鉄道むすめ」 があります。

AKBの 河西智美 が主演で、上田電鉄の 別所温泉駅を中心に作られています。



そして今日、こちらの民放局でやっと放映になります。(ABN長野朝日放送)

時間は 25時30分

約1時間のDVDですので、今回は前編との事。





見どころは 河西智美 扮する別所温泉駅長の活躍や、駅舎と風景などの趣などでしょうが、私の場合、脇役? で出演している 「KONTA」氏  です。

「KONTA」氏は、元 〝バービーボーイズ〟(懐かしー!) のボーカルで、現在でも活動していて 声優などもやってます。

オジサン世代では きっとこちらの方が興味があるのでは…


要チェックです。








ちなみに 現在の 別所線は こんなふうになってます。


〝戦国BASARA弐(ツー)〟 「真田幸村」 仕様。

何やら、その筋(歴○) 方々には大人気なのだとか…



どこぞの 赤字路線も こんなふうにやっていけば廃線にならなくて済んだかもしれません。



Posted at 2011/04/09 20:16:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | DVD | 日記

プロフィール

「只今 昼飯中」
何シテル?   11/15 13:02
88Mです。よろしくお願いします。 旧車とバイクが大好きです。 興味のある方は、お付き合いください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

点火プラグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/02 20:05:47
まさか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/30 13:40:43
爆音の素♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 03:16:21

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
88年式ですが、89年登録車です。 エンジンはACカーズでフルオーバーホールしてます。 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
珍しいと言われる 走り系のDAXです。 ベースは1970年式のDAXスポーツです。 エ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
1982年製ですが しっかり現役です。
スバル ステラ スバル ステラ
いろいろやってます。 今後 紹介していきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation