• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

88Mのブログ一覧

2013年07月03日 イイね!

猿が来た!

犬と猿って なんで仲が悪いんでしょうね?

童話では 「猿蟹合戦」 なんてのがありますが、

「猿犬合戦」 は誰も聞いた事無いですからね。








と言うか、そんな事はどーでも良いのです。











今日は朝から 「犬」(DAX) の組み立てです。

やっとここまで出来ました。



〝謎〟 のエンジンも載りまして、あとは足回りですね。

色々こだわってやってますので、進行は遅いです。
















そして 午後 「お猿」さんがやってきました!











「エブロ」 の模型じゃないですよ!

実車です!

Z50M

すげー!

実車に触るのは 初めてです。

「ゴメンナサイ」 を10回言って 跨ってみたりして…

















ほー これが 5インチタイヤ。












マフラーです。



リヤブレーキの機構は変ってますね。











キャブレターは道具無しでガソリンが抜ける仕掛け。














ヘッドはかなり粗い砂型で、上部には識別マークがありません。
この頃のホンダ車は手作り感一杯です。





こんなの 見てたら こんなの来ちゃいました。


恐ろしい世の中です。


Posted at 2013/07/03 21:54:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2013年06月29日 イイね!

あじべ!

あじべ!コーヒーギフト は 〝AGF〟 ですが、

ヘルメットと言ったら 〝AGV〟 です。


あの ネルソン・ピケや、バレンティーノ・ロッシが
使ってるメーカーです。





昔は高嶺の花でしたが、今ではかなりリーズナブルな価格になってきましたので、購入。







柄はー


 おしゃれ~♪(KPP風) に 〝ZOO〟













かめさんです。









へびさん。









かばさん。










(メ・ん・)?

おまえはだれだー





ツーリングが楽しみー(((o(*゚▽゚*)o)))

Posted at 2013/06/29 22:51:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2013年06月25日 イイね!

大人の絵本

大人の絵本よく CBのお話をすると

「クランクケース」 擦りませんか? と聞かれます。

どーもあの幅広なエンジンのせいか?そう言うイメージがあるのでしょう。





基本的に ノーマルのCB750Fの場合、最初に接地するのは

「ステップ」 です。


次がセンタースタンドで、これを取り外してバックステップや、集合マフラーにしてはじめて
クランクケースです。

ただし、これが擦る頃は普通の人でしたら転んでますけど…





漫画の読みすぎですね。

で、そんな漫画です。







東本昌平

RIDE73





丸ごと一冊空冷CB大特集

迷わず買っちゃいました!




Fも車検とろうかな?


Posted at 2013/06/25 22:18:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2013年06月11日 イイね!

こだわり

きっと みんカラ をやってらっしゃる方々はある種の 〝こだわり〟 があると思います。

食べ物の好みと同じく 好き嫌いは絶対にあると思います。


何かしら車に関して 「こーで無ければ」 という 囚われがあるでしょう。

暴言かもしれませんが、そーでなければコアな みんカラさんと付き合う価値はありません。










そーいう私にも 〝好み〟 〝こだわり〟 はあります。













今回は バイク編。





大好きなバイクですが、私のこだわりはー











コレ!

バイク って こーでなければいけませんね。



エンジン はみ出。
(タンクからのはみ出)



(画像はCBX1000)














それに憧れて こちらを所有してます。




でも、まだ足りません。










CB750Fも はみ出るは はみ出ますがでも、ホントはこれがほしーのですよ。

CBX1000



CBX1000 良いですねー。


借金してもほしーですね。
















今回来た CB SFですが 全くダメですねー。
(でも ギリかな?)




今時のバイクは タンクからエンジンがはみ出ていません。

スリムで良いですが、雰囲気が出ませんし、タンクばかり大きくてちょっとなえます。

まー 時代の流れでしょう。







聞けば 今のバイクはみんなこんな感じだと…

400ccにしても、リッタークラスも変なデザインだし、買う気がおきません。







自動車業界と同じく、バイク業界も エコ ブームです。


ホント ユーザーには 楽しく無いご時世ですね。





Posted at 2013/06/11 21:49:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2013年05月19日 イイね!

教習所

教習所今日、ある方と教習所のバイクについてお話をしました。

なんでも、新しいバイクに入れ替るらしいです。


まー時代の流れなんでしょう。







でも変な名前のバイクで、話が噛み合いません。






このバイクの様です。

NC750L(教習仕樣)

なんか型式みたいな名前です。








以前はこの

CB750 でした。





CB750も乗りやすいバイクだったのですが、もっと乗りやすいものになっちゃうんですね。

馬力も CBの73PSから、37PS で、400ccより低いくらい。

車格もやっぱり 400cc 並みです。





余計な事かもしれませんが、こんな乗りやすくて楽なバイクで 『大型二輪免許』 を許してしまって良いのですかね?










ここで、楽く〜に、簡単に免許を取っちゃって、

十分にライディング技術が身につかないうちに…












こんなん買っちゃたりするんですよ!





CBR1000RR

178PS!










YZF-R1

182PS!












197PS!









ZX14 Ninjya

210PS!





免許を取ったらすぐにフルパワー?

巷じゃ こんな ニュースもありますし、ホント 大丈夫なんでしょうか?



これから免許(大型二輪)を取りに行く方は、よーく練習してカッコ良くフルパワーを乗りこなしていただきたいものです。













さて、私の 〝教習車〟

本日 お嫁入り が決まりました。



次のご主人に可愛がっていただければ幸いです。








やっと『原付』から『普通二輪』にステップUP出来そうです。







Posted at 2013/05/19 22:46:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「只今 昼飯中」
何シテル?   11/15 13:02
88Mです。よろしくお願いします。 旧車とバイクが大好きです。 興味のある方は、お付き合いください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

点火プラグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/02 20:05:47
まさか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/30 13:40:43
爆音の素♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 03:16:21

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
88年式ですが、89年登録車です。 エンジンはACカーズでフルオーバーホールしてます。 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
珍しいと言われる 走り系のDAXです。 ベースは1970年式のDAXスポーツです。 エ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
1982年製ですが しっかり現役です。
スバル ステラ スバル ステラ
いろいろやってます。 今後 紹介していきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation