• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

88Mのブログ一覧

2013年02月27日 イイね!

ペット

ペット世の中にはいろんなペットを飼育している方がいらっしゃいます。

ケモノ関係からウロコ関係、あとは蟲系ですか?

どんな生き物でも何らかの価値観を見つけられますと情が湧いてきますから、飼い主は 〝親バカ〟 状態になっちゃうのでしょうね。

まー人の事は言えませんが。






でも みんカラさんの ペット といいますと、やっぱり 車orバイク になりますね。







そこで今日は 『お猿さん』 のメンテナンス。








先ず、エンジンがかかりません。
しばらく乗って無かったとのことで、キャブレターかと思いましたが、







犯人は

コレ!

プラグ



毎度のこと このイリジウムプラグには悩まされております。

かぶると一発でお釈迦です。
(清掃も出来ないし…)

致し方が無いので、落ちていたプラグで対処。











エンジンがかかったところでアイドル調整です。

今回は A/F計を使ってみます。



PC20キャブレターはここで調整します。







ベストアイドリングにしてみると…



21、5!

ものすごく薄い状態です。
でも調子良い。


理論空燃比などあてにならないということですね。









では、フケた時の空燃比は…



16、6 です。
これもかなり薄い危険なものです。






お猿さんが死んじゃう!







ちょっと濃くします。
中央のメインジェットを交換します。









交換してこんな感じ。

13、5くらいなら良さそうです。
中間の息つきも弱くなりましたし、力も出てます。



季節に応じての調整はジェットニードルで対応しましょう。


ひとまず一件落着です。







さて、次のペットはなんでしょね?




Posted at 2013/02/27 21:04:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2013年02月17日 イイね!

そろそろ始めましょうか

そろそろ始めましょうかインフルエンザも どーやらひと段落ついたようです。

私は、体の都合上 風邪もひけないのですよ。

なので、人前にはあまり出ませんので、ひきこもり状態。


毎日 数十分程度のバイク(自転車漕ぐやつ) とガレージをうろつくだけですので、運動不足気味です。




そー言えば! と思って チョイノリ のエンジンをかけてみますが、放置状態のバイクがかかる訳ありません。

とーぜん CB も DAX も…





なので、そろそろ始めたいと思います。





隠密! KOMIYAMA GARAGE 作業会





日時は 2月24日 AM9:00 より日没まで。


これをご覧で、場所がわかる方のみ限定。


春に向けて バイクのメンテ など どーぞ!

Posted at 2013/02/17 22:19:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2012年06月16日 イイね!

なぜ? バイクなの?

なぜ? バイクなの?最近、会社で唯一バイク好きの方が居られまして、バイク談義に花が咲きました。

以前にも紹介いたしました フルチューンの CB1100R にお乗りの方です。
CBの魅力は解る方には解るのですよ。



そこに あまりバイクに興味の無い 若い衆 が来まして、素朴な質問を受けました。


「バイクって面白いですか?」

追い打ちをかけるように 

「何で? 車より高いバイクに乗るんですか?」

と…






う~ン 確かに4輪より不便だし、値段も高い乗り物に なぜ? 乗っているんだろう?

維持費? 燃費?(リッターバイクは良くないです) 置き場所?

どれも確実な説得力はありません。









東本昌平氏の作品 〝キリン〟 より引用致しますと、


…と なります。

これは ちょっと カッコ良すぎます。


(メ・ん・)? カッコイイ!


そう、 カッコイイからですよ。



理屈や、講釈は抜きです。
理由などありません。


いまここ にあるリアリティーが 「カッコ良さ」 ですよ。




でも 私の場合は 〝色気〟 は重要で、コレがなければ スパイスの効いてない カレー みたいなもんです。
2気筒でも、4気筒でも、ネイキッドの異形ヘッドライトでも、 やっぱ最後は 〝色気〟 だと思います。



最近のバイクは…

とよく酷評を聞きますが、そんなに悪いものじゃないですよ。





でも、 値段は 高すぎです。
バイクって いつから高級品 になったのでしょう?

排気量が乗用車の1/3でもエコカー優遇措置はありませんし、駐車スペースだって1/2なんですがね。


Posted at 2012/06/16 23:41:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2012年06月10日 イイね!

6月度ガレージ開放日

6月度ガレージ開放日焼肉は美味いです。
どんなに安い肉でも 焼くと旨くなるから不思議です。

この辺りでは、 〝おいだれ〟(焼き鳥のタレですが…) なるものもあって、やっぱり最後は〝タレ〟 しだいですかね?





今回の 『込山ガレージ開放日』 ですが、BBQ などやってみましたが、大好評でしたね。
私が食べたくなったら、またやりますよ。





本日のご来場 午前の部。

てつごろうさん と ことはら@M・Pinさん。


ことはら@M・Pinさんは どーやら てつごろうさんに 拉致、監禁されて来た模様。
なので、お肉をいっぱい食べていただきました。
ご苦労様です。







午後の部。

MIZUさん  masaki♪さん、紅イモさんご夫妻。



MIZUさんは、ニューマシンの 〝PCX〟 のドレスUPです。

その後、大雅@釣り人さん もお越しいただきまして、時期マシンの打ち合わせなど…







ちなみに、MIZUさんのニューマシン  ホンダ PCX。


さすがに125ccになると でかいですね。
ホント 良く出来てます。






その後 日没となりましたので、次の作業会のご相談などを承りまして終了です。


次は 4輪の作業が入ってきますので、皆さん お早めにお越しください。



Posted at 2012/06/10 22:24:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2012年05月30日 イイね!

ご購入 ありがとうございます

ご購入 ありがとうございます犬(DAX) の里親さんが決まりました。


この子は6年ほど前に制作した物で、結構気に入っていたのですが、強いお申し出があったので、お譲りすることにしました。


制作当初は ドラッグレーサー風だったのですが、ツーリングにも使えるようにと、よく解らない形になっちゃいましたね。
形を取るか、走りを取るか、 難しいところです。

現在の主力は こちら ですので、だいぶ違いますね。





一台抜けて、寂しくなるので、もう一台作る事にします。

さて、次は 「昭和レトロ」 調でいってみましょうかね。


ベース車両は違いますが、この 「DAX エキスポート」 を基本に どこまで現代風にアレンジ出来るか?

いつ始めるか? わかりませんが、気長に見ていてください。
Posted at 2012/05/30 00:33:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「只今 昼飯中」
何シテル?   11/15 13:02
88Mです。よろしくお願いします。 旧車とバイクが大好きです。 興味のある方は、お付き合いください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

点火プラグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/02 20:05:47
まさか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/30 13:40:43
爆音の素♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 03:16:21

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
88年式ですが、89年登録車です。 エンジンはACカーズでフルオーバーホールしてます。 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
珍しいと言われる 走り系のDAXです。 ベースは1970年式のDAXスポーツです。 エ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
1982年製ですが しっかり現役です。
スバル ステラ スバル ステラ
いろいろやってます。 今後 紹介していきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation