• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

88Mのブログ一覧

2012年05月28日 イイね!

バイク好きですか?

バイク好きですか?みんカラでも多くの方がバイクにお乗りの事と思います。

愛車紹介などで拝見させていただいたりすると 「良いなー」 と思います。
好きな車と、バイクで 「6輪」 生活は 理想ですね。



でも最近 こんな記事 を見ましたので、ちょっと心配です。

若者の車離れに続く バイク離れ です。

残念ながら、私的には そうなって当然 と思っています。


この不景気で、不安定な社会情勢で、そこに追い打ちをかけるように少子高齢化も進んだ世の中ですから 先ず最初に切り捨てられる存在(バイク)でしょう。

それよりも、今10~20代の子供の親御さんは、あの天下の悪法? 「三ない運動」 世代なのですよ。(詳しくはこちら)



バイクに悪いイメージを刷り込まれた方々が大半です。
しかも、免許も、バイクも高額で、尚且つ 危ない ときたら 普通の親なら反対しますね。
そりゃ バイクなど買いません。

高校の間だけ我慢して、18才になったら車の免許を取って オヤジの 「お下がり」 をGETするのが今の若い子たちの行き方のようです。

カッコ付ける道具と言えば 携帯 だけ。

楽しいのでしょうかね?




そんな中、ちょっと勇気つけられたのが この方のブログ



メーカー、ショップ、ユーザー がみんな楽しめる、そんな自動車社会になれば良いと、心から願っています。

Posted at 2012/05/28 00:00:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2012年05月20日 イイね!

そろそろ始めます。

そろそろ始めます。今日は、半分ダウンしてました。

毎日残業で、家に帰ってすることは、寝るだけです。

月に100時間近い残業となると、中年にはこたえますね。



人気アイドルなど、一日2~3時間しか寝ないと言いますが、私にはマネできません。


そして、そこに追い打ちをかける様に BAD NEWS!
また、同じ部所の方が辞めちゃいます。

これでホントに 私一人っきりになってしまいました。
100人も社員はいますが、増員も、お手伝いも無しです。


お客様からは大人気(クレームで)の部署ですので、一人で一日 約20台の車を廻さなければなりません。

さて、どうなることやら。

ホント、人気者は ツライ!





午前中はダウン状態だったのですが、数時間ほど寝ましたらかなり調子が良くなりましたので、いたずら開始です。


先日よりはじめておりました CBの車検取得計画ですが、やっとメーターの修理です。


道路運送車両の保安基準(これは省令ですね) の46条にありますとうり、スピードメーターがちゃんと機能していないと 車検はとうりません。


部品も入ってきましたので、分解していきます。



ついでにタコメーターも壊れていましたので、入れ替えてみます。


色々探して小型で汎用性の高い物ですと、 〝オートゲージ〟 のタコメーターとなりました。

入れた絵柄です。


低価格ですが、ステッピング方式で、文字盤の色も変えられます。







取り付けに問題が無いわけじゃないですが、CBの場合 〝バッテリー点火〟 でして、ちょっと厄介かも…


シグナルを拾っているパルスジェネレーターから取れば良いのですが、ココなぜか? 12V 来てるんですよ。

まー色々 裏技がありますので、やってみますが、今日は終了です。


また 来週~ です。

Posted at 2012/05/20 22:35:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2012年05月13日 イイね!

今日の込山ガレージ

今日の込山ガレージ今日は 〝込山ガレージ開放日〟 です。

なにげに 早起きしましたので、ステラ の整備でもしましょうかね。

「通勤快速」 として使ってますので、過酷な状況でも耐えるべく 整備です。



ここのところ出ていた症状が、 S/Cベルトの滑りです。

やはり、 「ブーストUPプーリー」 での全開走行では無理がかかるのでしょう。

ベルトもこんなんなっちゃいます。

結構 ヤバイ です。






なので、赤プーリーから青プーリー へスイッチです。

赤プーリーは 実径φ63mm、青プーリーはφ68mm で 5mmきざみですね。



S/Cも点検します。

でも、こちら側はシールベアリングですので、何もできません。





まーそれでも S/Cの オイルでも替えておきます。


オイルの質から判断すると、科学合成系の物ということで、 レッドラインの ギヤオイルで、良さそうです。





プーリーを替えた 絵柄は コレ!

問題の ブースト のかかり具合ですが、レッドプーリーと遜色はありません。 
ベルトの持ちは今後 リサーチしていきます。






またまた ついでですが、ブレーキパッドの交換も…

今回は、 『ディクセル』 です。




コストパフォーマンスは かなりのレベルでクリアされてますし、 タッチも良好です。


今買うと 『負けないぞ!日本』 ステッカーが付いてきます。

今回は、予算の関係で、ディクセルです。

E社の、H社長 今回は笑って許して。
Posted at 2012/05/13 23:45:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2012年05月04日 イイね!

ドラマって嫌いなのですが…

ドラマって嫌いなのですが…「もう一度君に、プロポーズ」 
先ほど見ました。

整備士が主人公で、なんかいい感じです。

個人的意見ですが、整備士など世間では 3Kの底辺の人種と思っていましたが、やっと日の目を得るようになったか と思った次第です。



何よりも このドラマに登場する車がこだわってます。


いきなり トヨタの ミニエース や、 KE10カローラと、旧車のオンパレード。

しかも、主人公(竹野内 豊)の乗っているバイクは Z1000 MK-Ⅱ!!
Z1000Rだと思ってましたが、サイドカバーのエンブレムで MK-Ⅱです。


整備士と言う人種の人間模様ですが、私の場合ストーリーなどどーでも良いです。
登場する車のデテールを見ているだけでOKです。



国は旧車に増税ばかり押し付けますが、 古き良き 物の事も考えていただきたいものです。

Posted at 2012/05/04 23:24:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2012年05月01日 イイね!

WARUNORI 計画発動! その2

WARUNORI 計画発動! その2みんカラをはじめてもう何年も経ちますが、ホント良いお友達に恵まれて嬉しい限りです。

各種ミーティングのお誘いや、こんな田舎にある ガレージまでお越しになっていただけるなど数年前と比べれば夢のようです。



そんな お友達の期待に応えるべくして いくつかのコーナー、シリーズ、ミッションを立ち上げてきました。

しかし、多忙な為(ホントは忘れているだけ) 全く進んでいない計画もあるようです。

そこは お友達 です。
「あの計画はどーなったんですか?」 とか、 「あのシリーズ いーですねー」 なんて言われると嬉しくなって 「もうちょっと待ってねー」 なんて言って 始める次第です。




さて、WARUNORI 計画です。

やっとはじめましたよ!

すでに 部品は到着してますので、一つずつ取り付けて検証です。

先ずは 体力測定 です。





1 体力測定


計測場所は 〝キャッスル ヒル タウン〟 にあります 〝フォーハウス ストリート〟 です。
(直訳すれば 場所はバレバレですけど…)


う~ン 
遅い!!
実質 35キロ~40キロ といったところでしょうか?
エンジンも吹けきってかなりヤバそう。

〝連邦軍のMS の実力はこんなものか!〟






こんな症状の時は 駆動系をいじるのが スクーターの常識らしいです。

〝ハイスピードプーリー〟 なる物を組んでみます。




2 ハイスピードプーリーを組む


NRマジックの 〝ツーカイ V・F・C プーリーKIT〟 です。



 チョイノリは 一時減速に ベルトを使っていまして、このプーリーの比率で変速してます。








再び 〝フォーハウス ストリート〟(テストコースの呼び名) へ…


オオッ! やった!  記録更新です。

48キロ位ですかね? 頑張れば 50キロ出ます。
でも ちょっと加速は悪くなった感もあります。
(クラッチスプリングも交換したためか?)



これに気を良くして 次は…





3 マフラーを交換してみる


やはり、車でも、バイクでも マフラー交換はチューンUPの第一歩です。


ウイルズウィンのテイストマフラーです。
(下がノーマル)

グラスウールに頼らない 音質変化の少ないマフラーで、作りも抜群です。

音質、音量も それほど大きくなくて、歯切れの良いものです。











さて、どーでしょう?



う~ン ちょっといけません。
全体にトルク感が無くなったので、キャブのセッティング(空燃比) が狂ってきたのでしょう。

最高速も落ちてしまいました。




日も落ちてまいりましたので、今日はここまでです。

後日 キャブのセッティングなどをやりたいと思います。


〝素人の方にもわかりやすく〟 がモットーですが、 かなりカルト的な分野ですので、興味のある方のみ お付き合いください。

暇なバイク屋の お遊びです。


Posted at 2012/05/01 20:00:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「只今 昼飯中」
何シテル?   11/15 13:02
88Mです。よろしくお願いします。 旧車とバイクが大好きです。 興味のある方は、お付き合いください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

点火プラグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/02 20:05:47
まさか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/30 13:40:43
爆音の素♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 03:16:21

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
88年式ですが、89年登録車です。 エンジンはACカーズでフルオーバーホールしてます。 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
珍しいと言われる 走り系のDAXです。 ベースは1970年式のDAXスポーツです。 エ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
1982年製ですが しっかり現役です。
スバル ステラ スバル ステラ
いろいろやってます。 今後 紹介していきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation