2011年01月13日
『ブラック』
世の中にはいろんな 『ブラック』 ? があります。
〝笑うセールスマン〟 の 「喪黒福造」 は 『ブラック商会』 の名刺を出していました。
日曜日の 娯楽 「笑点」 では 三遊亭圓楽 さんが団長を務める 「ブラック団」 があります。
○暴関係のチームも 「ブラック○○○」 と付けば とても悪そうです。
そんな 「ブラック」 ですが、先日のYahooニュースに こんなのが ありました。
就職難の時代だからか? 増えているようです。
と言うか、こういう会社が増えたから 就職難になったのかも…
調べていたら、こんなものも…
■ブラック企業の定義■
1: サービス残業や休日返上が当たり前の社風
2: その割に給料が安い、残業代が出ない (年収は30歳で300万円前後)
3: 入社後の離職率が高い(大量採用、大量退職を繰り返している)
4: 他人に勧められない。
5: 体力勝負で数年後にボロボロになってポイ捨てされる
6: 病気になる、倒れる、過労死する、仕事絡みで自殺した。
7: 30歳近くになって給料が上がってくると首を切られる
8: 労働組合は会社の言いなり。
9: 社員の吊るし上げ、イジメ、見せしめがよくある
10: 親族・友人の冠婚葬祭への出席もままならない
11:. 社員同士の裏切り(告げ口、チクリ)をさせている
12: 会社の諸経費を社員が自腹を切り、会社に請求できない(その額が多い)
13: 理不尽だらけの仕事内容。
14: 社員を、恐怖感、危機感、不安感で操ろうとする(暴力もあり)
15: 社員は恐怖心で、自由にモノが言えない、凹ませられてオドオドしている
16: 恣意的な人事があり、金儲けの為なら、当然クビになる社員の不祥事を揉み消す
17: 支店長の一声で突然解雇(労働基準法違反)見せしめ解雇、濡れ衣解雇、悲惨な解雇がある
18: 辞めると決めた社員をノイローゼ寸前までいじめて、精神的な打撃を与えようとする
19: 辞めた社員の悪口やウソを、残った社員に言う ネットなどで辞めた社員を中傷をする
20: 「○○に住めなくしてやるぞ!」などの脅し・嫌がらせをすることがある
21: 辞めた社員の転職や次の仕事の邪魔・妨害をする
22: 辞めた社員に心の傷(トラウマ)が残る
23: 労基署や警察の事情聴取が入る
24: 自殺や過労死で遺族に訴えられた
まー もっともなことばかり。
私が前の会社を辞めたのも この中の半分以上当てはまったからですが、辞めてからも 20、21、はまだ続きますから、どうしたものでしょうね?
9 と 18 による 22 はやっと 〝ある方法〟 によって解消されましたが、普通の人だったら 狂っているか、この世にいないでしょうね。
もし、これから就活する方は お気を付けくださいね。
また、この中の2/3以上当てはまって、解決策が無く、社内に相談する人がいない場合は そんな会社は辞めた方が良いですね。
自分の心を傷つけ、切り刻んでまで仕事などする事は無いと思いますよ。
金が無くても何とかなりますが、狂ってしまっては終わりです。
精神が正常ならば、手足が無くても生活できる 人 もいますから…
Posted at 2011/01/13 20:34:09 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記