
世の中には 〝奇跡〟 というものがあります。
思いがけない出来事や、タイムリーな事象をそう呼ぶようです。
まー 良い事が起こったら、 奇跡だ! と素直に喜んでおくべきでしょう。
日本には奇跡を讃える 〝ありがとう〟(有り難いの意) という言葉もあるくらいですから…
そんな 奇跡のような出来事が起きました。
私の部署に 新入社員です。
21才 バリバリ? の若者です!
ちゃんと 二級自動車整備士 の資格も、マニュアル免許も持ってます。
当然、自動車が好きなんだろうな~ と 「欲しい車は何?」 と質問してみました。
即答で、開口一発、 「スティングレー」 ですー と…
私の心の声: 「オオッ こいつ アメ車好きか?」
私のイメージ。
ばばーン!!
コーベット スティングレー!
いい趣味してるぜー! とまた話を聞くと…
かなり話が違ってました。
本人が欲しいのは こちら。

ワゴンR スティングレー。
「夢の小さいやつだ」 と思って、その後よく聞くと、 〝車には興味は無い〟 との事。
う~ン やられました。
最悪な状況。
興味のない奴は、絶対にモノになりません。
しかも 「草食系」 で、全く ガッツがありません。
〝草食〟 と言うよりどちらかと言えば、 〝植物〟 のようです。
ナルホド こりゃ車が売れない訳だ! と変に納得しつつ、困りました。
興味の無い人間にどーやって物を教えるか?
まー車の運転は出来る訳だし、まーいいっか! ということで、プラス思考で行きます。
さて、この次の 日曜日(10日)は 「込山ガレージ開放日」 です。
今回は、夏ですので、BBQ など企画しています。
ギラギラ した 肉食系〝中年〟 の皆様は どうぞお越しください。
お酒のご用意はありませんが、肉なら ガッツリいっちゃってください。
草食青年、肉食中年、 メタボ街道まっしぐらですかね。
Posted at 2012/06/08 21:52:20 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記