• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

88Mのブログ一覧

2012年11月27日 イイね!

身辺整理

身辺整理来月の16日はどうやら衆議院選挙らしいです。
国民に 〝真を問う〟 と言うスローガンのもとに、次々と政党が出来上がっていきます。

まー 国民も バカにされたもんですね。

政治にはずっと騙されてきましたから、選挙の意味があるのか? 疑問です。
国民の義務 とはいえ、投票は考えてしまいますよ。




“昔は良かった” などと言う気は全くありませんが、今よりはましな気がします。
実際、今は自分で税金や、年金を払っているのですから、今をリアルに体感しているので、そー感じるのかもしれません。
とーぜんの事として、政治家は 〝きれい〟(そんな人はいない) でなければなりません。
身辺整理が必要と思います。











長ーい 前置きでしたが、やっと本題です。  
今日は暇でしたので、自分の身辺整理。

そ〜いえば昔 〝古い~アルバムの中ーにー♪〟 と歌ってた近所のおにーさんが居ましたね。
今はどーしてるかは知りませんが、現在でもコレは名曲です。
そんな頃の写真が出てきました。

今回はバイク編。














はじめて買ったバイク
RZ350

当時中古で、25万円でしたね。



当時のヤマハのスポンサーの 〝ゴロワーズ〟 カラーです。(自家塗装)
ノーマルになってますが、イノウエのチャンバーと、〝トマゼリ〟のセパハン、マックレーンの バックステップが付いてました。

おバカの極めつけは、実は ダンロップのレーシングレインを履いているのです。
溝があれば結果オーライでグリップ重視でしたが、すぐにたれてしまって ダメでしたね。












次に買ったのが、ヤマハの セロー 



この頃はまだ 225cc でしたが、結構良く走ってくれて、良いバイクでした。
ただ、ライトが暗かったので、PIAA のスポットがついてます。


今回は古い写真なので、 顔出しサービス です。













社会人になってフルローンで買ったのがー

ヤマハの FZ750 ヨーロッパ仕樣。(フルパワー109PS)


初の750(ナナハンにこだわりたい)で、東名ではじめて 吹けきり全開 を体感した車両でもあります。

良いバイクでしたが、足回り(フレームを含めて)がパワーについてきてない感じで、色々ありましたが、今のチューニング技術を駆使すれば、楽しいバイクになっていたと思います。





まだこのあと 車歴 は続きますが、こんなとこです。


Posted at 2012/11/27 23:11:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルバム | 日記

プロフィール

「只今 昼飯中」
何シテル?   11/15 13:02
88Mです。よろしくお願いします。 旧車とバイクが大好きです。 興味のある方は、お付き合いください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021 22 23 24
25 26 2728 2930 

リンク・クリップ

点火プラグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/02 20:05:47
まさか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/30 13:40:43
爆音の素♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 03:16:21

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
88年式ですが、89年登録車です。 エンジンはACカーズでフルオーバーホールしてます。 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
珍しいと言われる 走り系のDAXです。 ベースは1970年式のDAXスポーツです。 エ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
1982年製ですが しっかり現役です。
スバル ステラ スバル ステラ
いろいろやってます。 今後 紹介していきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation