• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

88Mのブログ一覧

2013年07月24日 イイね!

お猿さんの検診

お猿さんの検診動物の飼育は大変です。

昆虫でも、ケモノでも、色々ノウハウがあって専門的な知識も必要ですし、
手間のかかるものです。

こういったものの管理で重要なのは、日々の状態を見る事です。








で、今日は お猿さんの 検診 です。











まず、全体の様子ですが、

かなり良い状態です。

でも、46年は経ってますので、油断は出来ません。














タンクは 要補修です。
外部の凹みの修正と塗装です。

内部は良さそうですが、コーティング処理はやったほうが良さそうです。













完全欠品になっているマフラーは、なんとか表面処理のみでいけそうです。













ホイールは磨きと塗装で良さそうです。
タイヤとチューブは要交換ですね。













キャブレターはオーバーホールは必至ですが、幸いな事に
オーバーオールKITが まだ出ましたので、これで出来ます。

ただし、この 〝インナーパイプ〟 が 「ゴソウダン」部品になってました。













心臓であるエンジンです。

こちらは運転時間は短い様ですが、オーバーホールした方が無難です。
あわせて、現代の化学合成オイルにも対応出来る様にオイルシール関係は打ち直しましょう。














問題は シートです。

表皮は使えそうですが、中のウレタンが抜けてしまってます。





はみ出てます。



こちらは表皮の張替えと、ウレタンの補修です。

ご近所のシート屋さんにご相談です。












フェンダー関係のプラスチックは やはり割れておりました。

これらはFRPのリプレイス品がありますので、それで対処しましょう。














ホーンです。

三葉製です。

本来 ここはユニクロメッキと思われますが、
再生(レストア) されたモンキーはクロームメッキの様になってます。
(きっと磨きか、再メッキなんでしょう)

もう部品は出ませんので、磨きで行きましょう。

















最後は エンブレム!



本田宗一郎さんの夢を乗せて 飛んだ 

〝ウイング〟マーク です。

これは本田さんに敬意をはらいまして、新品にしたいところです。



うーん 出来上がりが楽しみです。
ワクワクします。













とは言え、旧車は部品が命です。
年々旧車の部品が製造終了となってきました。
厳しいですね。

今回、幸いな事に良い部品屋さんがおりまして、鈴鹿の物流センターにある部品を
即検索&GETしていただきました。





世間では旧車が無くなる事に 「良いことだ!」 と言われてますが、悲しいですね。
旧車をバカにする輩もおられる様です。

こういった煩わしさがあるからでしょうか?





〝使い捨て文化〟 が蔓延る今現在、

良い物も切り捨てられてしまいます。






そんなものですかね?


部品検索するたびに 感じる 一日でした。



Posted at 2013/07/24 22:06:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「只今 昼飯中」
何シテル?   11/15 13:02
88Mです。よろしくお願いします。 旧車とバイクが大好きです。 興味のある方は、お付き合いください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 1 2 3 4 5 6
7 89 1011 12 13
14 151617 18 1920
21 2223 2425 26 27
2829 30 31   

リンク・クリップ

点火プラグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/02 20:05:47
まさか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/30 13:40:43
爆音の素♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 03:16:21

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
88年式ですが、89年登録車です。 エンジンはACカーズでフルオーバーホールしてます。 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
珍しいと言われる 走り系のDAXです。 ベースは1970年式のDAXスポーツです。 エ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
1982年製ですが しっかり現役です。
スバル ステラ スバル ステラ
いろいろやってます。 今後 紹介していきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation