• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

88Mのブログ一覧

2013年09月22日 イイね!

Z50Mレストア日記7

Z50Mレストア日記7世の中は、三連休の二連発で大騒ぎですが、
全く何も起こらないKOMIYAMA GARAGE です。
ここは 世間がどーなっていても独自の時間観念で進行しています。

いつも ゆるゆる、だらだら、ぐだぐだ ですので、コレでいいんです。







とは言え、お預かりの車両もありますので、ちゃんとしないといけませんね。

お預かりしているうちに私が死んじゃったら申し訳無いですからね。








で、今日はモンキーの作業を進めます。









今日の作業は 塗装です。
塗装の基本は 〝下地〟 の処理です。

先ずはへこみなどを大まかにパテ修正します。
そのあと研いて プライマーサフェサーを噴きます。










そしてまた研いて 納得がいったところで 本噴きです。



Z50Mの純正色である 〝アイボリーホワイト〟 にて塗装。

フェンダーは今回 リプレイス品でFRP製のものです。












並行してエンジンも始めましょう。

中身はこれだけです。
チョー簡単!

オイルシールや、Oリングは現代のフッ素系の物と交換します。

なぜか?って 

深い理由はありませんが、化学合成オイルに対応する為です。

以前 〝ナゾ〟 と言っていたのは、シフトパターンなんです。

このミッション カブと違って 1-N-2-3 ってなってます。

       ちなみに カブは N-1-2-3 なんです。

良いか?悪いか?は別にして、慣れが必要ですね。








もう一つ不思議? なもの。

下の配線図を見ますと、今では考えられない物が…



よーく見ますと、ホーンを鳴らす為だけの発電装置があるんですよ。
とーぜん ホーンは ACホーン となってます。

ジェネレーターを総取替えする予定でしたが、オリジナルで行く事にします。









やっとここまで出来ました。





さて、明日はフレームをやりますよ。



楽しみ、楽しみー





Posted at 2013/09/22 19:36:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | レストア | 日記

プロフィール

「只今 昼飯中」
何シテル?   11/15 13:02
88Mです。よろしくお願いします。 旧車とバイクが大好きです。 興味のある方は、お付き合いください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

123 4 5 67
8 910 11 1213 14
15 1617 18192021
22 23 24252627 28
2930     

リンク・クリップ

点火プラグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/02 20:05:47
まさか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/30 13:40:43
爆音の素♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 03:16:21

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
88年式ですが、89年登録車です。 エンジンはACカーズでフルオーバーホールしてます。 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
珍しいと言われる 走り系のDAXです。 ベースは1970年式のDAXスポーツです。 エ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
1982年製ですが しっかり現役です。
スバル ステラ スバル ステラ
いろいろやってます。 今後 紹介していきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation