• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

88Mのブログ一覧

2011年03月14日 イイね!

小心ものですから…

小心ものですから…地震の情報では、被災地に物資が届かない状況と伝えられています。
いくら物資を用意しても届かないのでは全く意味がありません。

あの状況では空輸以外方法が無いのでしょう。

阪神淡路の時の様に、バイクでも行ければ参加したいと思うのですが、まず足手まといとなるのは必至。



もどかしい事この上なしです。



首都圏では 〝計画停電〟 なるものが実施されて混乱状態だと言います。
電気が無いと、現代人は何もできないのですね。

自分を省みても、電気にひどく依存していたことがわかります。
寝ても起きても電気なんですね。

これからは節電に心掛けます。





そんな訳では無いですが、いざ と言う時のために 灯りを用意しました。


左から ハロゲン、 HID、 LED と大きさも様々です。


その他 飲料水(酒) も用意したし、食料(保存食)もOKです。



後は、物に対する 未練を捨てればパーフェクトです。
でも、ダメですね。




小心者たる所以です。





Posted at 2011/03/14 21:28:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年03月13日 イイね!

作業会 無事終了

作業会 無事終了本日は、 六輪長野の関係各位 の皆様、ご苦労さまでした。

とっても分かりずらい 「込山Base」  においての作業会でしたが、遠路からのご参加、飛び入りのご参加と、うれしい限りです。

いつも 一人での作業ですが、7名もの方々がお見えになり、当Baseも華やいだ雰囲気で、久しぶりに充実した日となりました。


かなり 〝イワク〟 つきな車両もあって、私の頭もフル回転状態で、対応しきれない場面もありましたが、ご容赦ください。

こちらの方 の助っ人もありまして、無事終了できました。( 〝猿〟 は預かってます)


毎度 皆様に 元気 を頂いております。


ホント ありがとうございます。




その頂いた 元気を こちら に少ないですが、ご提供させていただきました。(7人ですので、7口)



被災地の皆様、こんな事しかできませんが、何事も先ずは 〝元気〟 です。
早期の復興をお祈り申し上げております。



Posted at 2011/03/13 20:09:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2011年03月12日 イイね!

大変 申し訳ありませんが…

大変な大惨事です。

自分が当事者であれば と考えると複雑な気分です。
情報が入り乱れて 何を信じて良いのか? 大変難しくなっております。

福島第一原発に関しても、かなり 〝デマ〟 っぽい情報も確認できます。

放射能は目に見えませんから、何とでも言えるのでしょう。



確実に証明されているのは、2000mS(シーベルト)で、5%の人が死に、4000mSで50%、7000mSでほぼ100%の人が生きてはいられないという事です。

また、 「メルトダウン」 によって漏れていると言われる 「セシウム」 は半減期が 約30年で、早い話が、〝チェルノブイリ〟 と同じと言う事です。

公的な情報も、信じ難いものがあって、多少大袈裟に考えていた方が良さそうです。





そんな中、この状況下で、営利的な情報ばかり数時間のうちに何件もUPしてくる方がおりましたので、情報の精査をする上で不適当と思い、苦渋の決断をしました。

全く悪気はありませんが、ブログ表示が その方ばかりになってしまいますので、大変申し訳ないのですが、 「お友だち」 を切らしていただきました。



一生に何度もある事じゃありません。(無い事を祈ります)

こんな時は、同じ人間として助け合いの お気持ちを持っていただきたいと思う次第です。



 
Posted at 2011/03/12 20:08:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年03月12日 イイね!

災害時の連絡など、コピペで情報広げて下さい!

微力ながらご協力いたします。


災害時の連絡などもみんカラで出回っていたので、もし出来ましたらコピペお願いいたします。

とあるところで見つけたので、掲載します。
・伝言サービス ※安否確認に使用してください。

災害用伝言ダイヤル「171」
◆被災者の方
1.伝言ダイヤル「171」を押す。
2.自宅の電話番号を押す。
3.伝言を録音する。

◆安否を確認したい方
1.伝言ダイヤル「171」を押す。
2.安否を確認したい方の電話番号を押す。
3.録音された伝言を再生する。

【緊急拡散希望!】【人命にかかわります!!】
・電話の使用は極力避けてください!
・非常の為の119番や110番がかかりづらくなっています。
・安否の確認は災害用伝言ダイアル171番 またはツイッターなどのネットの利用でお願いします。

【拡散】電話の使用は極力避けましょう。
・緊急の連絡(119,110)で必要としています。
・安否の確認は災害伝言板ダイヤル171、ツイッタ・ネットやSkypeを使いましょう。
・RT願います。
・地震が起こったら、必ず窓を開けてください。
・そして、家にいる人は、今、お風呂に水をためてください。
・まだ、電気が通じる人は、ご飯を炊いてください。
阪神淡路大震災の経験から、皆さんに伝えます。
中越地震経験者として言えることは、避難してください
地震は大きな余震が何度でもきます
一週間は覚悟してください
家には帰れないと思ってください
帰らないで下さい
おねがいします
命より重い財産はありません
おねがいします
倒壊した家屋に戻った結果余震で怪我をする方が多いんです
以上拡散お願いします!



Posted at 2011/03/12 12:11:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 緊急 | 日記
2011年03月09日 イイね!

スピリッツ

スピリッツどんな業界にも 〝職人〟 と呼ばれる方たちがいます。

その分野を究める為に精進している方々です。

その方々に共通しているのは、 「正直」 で、 「前向き」 な事です。
正直に、お客様(クライアント) のために尽くす姿勢は一種 滅私的ではありますが、どちらかと言いますと、こういった方々は 「強欲」 です。

誤解があるといけませんが、気鋭の職人は 「向上心」 の塊みたいなもので、遠慮しているような人には会った事ありません。


やっぱり、どんな事でも、 「引き寄せの法則」 のとうり、思い込みが重要なのかもしれません。



さて、本題ですが、表題の 漫画 をご紹介いたします。


     「そば屋 幻庵」 


読んでいただくのが一番なのですが、ストーリーは 江戸時代の 〝脱サラ〟そば屋 と言ったところでしょうか?

ただし、今で言う 財務省のトップ官僚のような役職の方の脱サラです。

なかなか痛快で、マニアックで、人情味のある良い作品です。



特に かどたひろし氏の画は 人間の描き方が上手い!
すぐにでもTVドラマ化できそうなくらい繊細で、キャラクターがしっかりしています。
 

梶研吾氏のシナリオも、主人公は 二つの顔 を持ちながらも職人として奮闘している様は、感動を覚えます。

まー 一番は、人情ドラマでしょうね。
良い話がいっぱいつまってます。


時代劇が嫌いな人でもそれなりに読める作品だと思います。

久しぶりの おすすめ。



Posted at 2011/03/09 22:22:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「只今 昼飯中」
何シテル?   11/15 13:02
88Mです。よろしくお願いします。 旧車とバイクが大好きです。 興味のある方は、お付き合いください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  1 2 3 4 5
6 78 91011 12
13 1415 16 171819
2021 22 23 2425 26
27 28 293031  

リンク・クリップ

点火プラグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/02 20:05:47
まさか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/30 13:40:43
爆音の素♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 03:16:21

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
88年式ですが、89年登録車です。 エンジンはACカーズでフルオーバーホールしてます。 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
珍しいと言われる 走り系のDAXです。 ベースは1970年式のDAXスポーツです。 エ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
1982年製ですが しっかり現役です。
スバル ステラ スバル ステラ
いろいろやってます。 今後 紹介していきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation