• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

88Mのブログ一覧

2011年04月17日 イイね!

スピーカー製作

スピーカー製作このところ 毎日 いい天気です。

不気味? なくらい雲一つ無く晴れ渡ってお花見日和ですね。
この辺りは 「あんず祭り」 なるものがあって、国道も渋滞してます。

でも、今日は事情があって寝てます。

ですので、このブログの内容は先日のものです。



さて、先日のアンプですが、自画自賛ではありませんが、スピーカー次第では かなりいい線いってまして、なんとか かわいいスピーカーを作ってあげねば… というところです。


やはり能率の良いスピーカーは良く鳴ります。
JBLの 「LE8T」 ですと結構な音で鳴りますが、能率が90db以下のディナウーディオや、B&Wではやっぱりキツいですね。





では、さっそくエンクロジャー(箱) の製作です。

使うスピーカーユニットは 「SA/F80AMG」 8センチのフルレンジです。
推奨のボックス容量は約2.3リットルですが、小さめでもいけるという情報を元に小さく作ります。



材料はこちら…

〝塩ビパイプ〟 と チーク合板。
材料費は、普通のシナ合板でしたら 1500円くらいですかね?



これは 「カーオーディオハンドメイドブック」 に出ていたのを真似してみました。

一部違うのは、底部にアルミパイプにて バスレフにしたところです。

〝零号機〟 を作った時にちょっと低域の 「抜け」 が悪かったので、こうなりました。






天板と底板を接着します。


注意ですが、 「カーオーディオハンドメイドブック」 ではエポキシ接着剤でやってますが、塩ビパイプは接着剤が剥がれやすいので、ファイバーパテのみの方が良いです。





パテが固まる間に おかたずけです。



ボール盤を持って運んでいたら…
腰に激痛が!

やってしまいました。


     ぎっくり腰




なので今日は寝てました。

ただし、〝アンビリカブルケーブル〟(電気治療器) をつけている時は活動出来ます。
外れると ダウンするか、狂い?ます。


まー いつもの事なので、2~3日で治るでしょう。







 



Posted at 2011/04/17 20:10:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2011年04月16日 イイね!

完成しました

完成しましたまー 当たり前の事ですが

何かを 〝宣言〟 して始めたら、やはり結果を出さないといけません。

ということで、先日よりやっていました 真空管アンプがやっと 完成しました。
今回は、大作と言うわけにいきませんでしたので、ちょっと小ぶりの 〝プチなんちゃって〟アンプです。




とは言え、回路的には優れたもので、評価の高い 6BM8の 「超3結」 と言うものです。


出力は 2W位で、効率の良いスピーカーで 夜 酒など飲みながら静かに聴く と言った使い方が良さそうです。


暗くすると…


真空管が光っています。
定格内で動作させてますので、 「グロー」(青く光る) もせず いい感じです。





さて、今度は これに合う かわいいスピーカーを作りましょうかね?





Posted at 2011/04/16 20:20:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2011年04月15日 イイね!

何も言えません





もう 何を信じて良いのでしょう?





嫌なものを見ちゃいました。




あるジャーナリストの記者会見。






信じるか? 信じないか? はあなた次第。

Posted at 2011/04/15 19:33:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年04月09日 イイね!

やっと放映です

やっと放映ですこの辺りは映画や、TVのロケがよく来ます。

まー お隣の街がこういったものを誘致している努力もあってだと思いますが、いつのまにか 噂になってたりします。


古くは 「男はつらいよ」 から 最新のものですと 「マリア様がみてる」 など 知らないところで結構ありますね。

最近で メジャーなのは、アニメですが、 「サマーウォーズ」でしょうか?






そんな 中で、こちらで ロケ されたものに 「鉄道むすめ」 があります。

AKBの 河西智美 が主演で、上田電鉄の 別所温泉駅を中心に作られています。



そして今日、こちらの民放局でやっと放映になります。(ABN長野朝日放送)

時間は 25時30分

約1時間のDVDですので、今回は前編との事。





見どころは 河西智美 扮する別所温泉駅長の活躍や、駅舎と風景などの趣などでしょうが、私の場合、脇役? で出演している 「KONTA」氏  です。

「KONTA」氏は、元 〝バービーボーイズ〟(懐かしー!) のボーカルで、現在でも活動していて 声優などもやってます。

オジサン世代では きっとこちらの方が興味があるのでは…


要チェックです。








ちなみに 現在の 別所線は こんなふうになってます。


〝戦国BASARA弐(ツー)〟 「真田幸村」 仕様。

何やら、その筋(歴○) 方々には大人気なのだとか…



どこぞの 赤字路線も こんなふうにやっていけば廃線にならなくて済んだかもしれません。



Posted at 2011/04/09 20:16:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | DVD | 日記
2011年04月08日 イイね!

車好きなら シリーズ3

車好きなら シリーズ3春です。
ホント 暖かくなってまいりました。



このあたりは まだまだですが、もうじき桜も咲きそうです。

こんな良い陽気ですので、行楽にも、グルメでも使える情報をお伝えしたいと思います。





まー そんな訳で、調子が出てまいりましたので、連続で 「車好きなら シリーズ」 です。






今回の 「車好きスポット」 は 長野市の 〝赤兎馬〟(せきとば)さん。
 

ラーメン屋さんです。

ただのラーメン屋さんじゃありません。
車好きなラーメン屋さんです。



店内には各有名なレーシングドライバーのサイン色紙がぐるっと貼ってあります。
30人ぐらいはあるでしょうか?

それから、オーナーの愛車である ホンダ NSX にちなんだ写真も展示されていて、ただ者じゃない感じ。

でも 一般の車に興味の無い方も多く入っていますので、一元さんでも気軽に行けますよ。



 

ラーメンですが、おすすめは 〝赤兎馬ラーメン〟(たまごラーメンや、五目うま煮ラーメンもおすすめ!)

文字どうり 真っ赤な 〝あん〟 がかかったラーメンです。(写真よりもっと赤いです)


スタンダードバージョン? は結構な量がありますので、はじめての方は 〝Type が良いです。(軽量化仕様です)



味は、酸味と、辛みの効いた野菜五目あんかけラーメンと言ったところでしょうか?
麺は細麺で、あんに良く絡みます。






食べ終わると…


どんぶりに かわいい NSX が現れます。





車好きなら コレを 喰え! です。



Posted at 2011/04/08 20:55:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車好き | 日記

プロフィール

「只今 昼飯中」
何シテル?   11/15 13:02
88Mです。よろしくお願いします。 旧車とバイクが大好きです。 興味のある方は、お付き合いください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
34 56 7 8 9
1011121314 15 16
1718 19 20212223
2425 26272829 30

リンク・クリップ

点火プラグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/02 20:05:47
まさか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/30 13:40:43
爆音の素♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 03:16:21

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
88年式ですが、89年登録車です。 エンジンはACカーズでフルオーバーホールしてます。 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
珍しいと言われる 走り系のDAXです。 ベースは1970年式のDAXスポーツです。 エ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
1982年製ですが しっかり現役です。
スバル ステラ スバル ステラ
いろいろやってます。 今後 紹介していきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation