
なにげ無く 〝ゲゲゲの鬼太郎〟 (原作 墓場の鬼太郎) を見ましたらすごいですね。
今風の作画になってるし、アニメ的にも高度な技術が使われていたり、お金がかかっている感じです。
昨年は 〝ゲゲゲの…〟 ブームもあって、水木氏も大変だったと思います。
一番 驚いたのは、キャラクターの変化ですね。
これが

アニメキャラの説明に 肋骨 まで見せちゃってます。
(かなりシュールです)
こうですよ。
もう二次元アイドルですな。
思いっきり脱線です。
そんな サブカル系の紹介じゃありません。
やっと本題です。
先日、猫をはねてしまいました。
突然目の前に飛び出して うずくまって動かないのです。
もーどーしようもないので、フルブレーキングで 「助かって!」 と祈るだけでした。
〝ドーン〟 と一回大きな音がして 後ろを見ましたが、姿は確認できませんでした。
生きているのか?死んじゃったのか? 不安な気持ちでその場を去りました。
その晩(昨日の) なんと!夢に猫が現れまして、じゃれてきます。
すぐ あの猫だと思いまして、 「ゴメンなー」 と言うと 擦り寄ってきます。
どーして良いか?解らず、 「みんなが待ってるから行こう」 と言って抱っこしたら 私ごとエレベーターで登っていく感じで そのあと ふわりと、大きな緑の広場に降りました。
そこにはたくさんの猫がいて、大騒ぎです。(猫パラダイスか?)
でもケンカはしてません。
そっとその子を降ろすと、中から二匹の猫が出てきまして 寄り添うように三匹で歩いて行ってしまいました。
その子のおとーさんとおかーさんだったのでしょうか?
そこで 夢は終わりです。(覚えていないだけかも…)
今年の初夢です。
良かったのか?悪かったのか? は判断できませんが、あとくされ無い気持ちにはなれました。
この物語のように人間(アンドロイド)として 復活出来ればハッピーなのか?とも思いますが、妄想の世界ですね。
ファンタジーなお話ですが、現実世界? では 「STIリップ大破」 という大きな代償が残りました。
やっぱ 悲しー!
Posted at 2012/01/05 23:26:24 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記