• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

88Mのブログ一覧

2013年09月06日 イイね!

ツーリング

ツーリングセプテンバーです。

ついに到来 行楽シーズンです。

暑い夏も過ぎてツーリングには良い季節となりました。

この時期を逃したら もう冬になっちゃいますよ!








今日はバイクのツーリングの下見にツーリング?に行って参りました。






長野でツーリングと言えば ワンディングがほしーですから、
もう 高原 って事になります。



行ったのは 清里、野辺山方面。







先ずは 〝お約束〟 の野辺山駅 無人販売へ





野菜を買うには、販売コーナーの中央にある牛乳の缶にお金を入れてください。

ドロボーはいけません。
(軽トラで一気に強奪もダメです)













次は小海線の JR最高地点 へ。





ここは神社などもあって観光スポットらしいです。











そのまま 141号を下りますと、『おいしい学校』 という看板が…

〝おいしい〟 と言われると行かなければなりません。



ソフトクリーム が美味でした。













で、お昼になりましたので、いつもの

このお店 でランチです。





ネタ最高!

来てよかった!


世界遺産も ちょっとだけ見えました。












ついでに お土産などもほしーですので、こちらへも行ってみました。

『金精軒』



信玄餅を購入。

ここのは添加物が一切入ってませんので、近日中にお召し上がりください(笑)









次は、20号を戻って、明野へ。

もう終わりになるひまわり畑を眺めて そのまま 信州峠を越えます。


すると こんな風景が…





ここは北海道かっ!

なんか感動です。




そのあとまた ゆるゆるスローペースの141号にて帰還です。




次はバイクで行こうっと!




Posted at 2013/09/06 22:13:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年09月05日 イイね!

誰が悪いのか?

誰が悪いのか?以前 こんなブログ をUPしましたので、無責任発言にならないか? と今回補足です。

車をいじる事に関して今では かなり幅が広がった事は確かです。

でも まだまだ制限はあります。





やはり 〝車検〟 がありますので、法律に触れる事は出来ません。

昔はバネを変えただけでもキップ切られたんですが、いまじゃー平気です。

実際、Kサツの方々は全然お勉強をしてませんので、解らないのが実情なんじゃないでしょうか。





そんなおバカな当局の方々はほっといて、ユーザーとしての関心は 〝いじった車〟の車検です。





巷では 『車検対応』 と謳っているものが多く流通しています。
大半は問題無いのですが、ちょっとやばい物もあります。

困るのは、各都道府県の検査場でかなり温度差があることでしょう。

あそこでは通ったけど、ここでは通らない なんておかしいですよね。

法律って 〝解釈〟 があるので困ります。
白か!黒か! はっきりしろ!って言いたいです。












で、今日は 完全に NG な物。


マフラーですが、横に向いてます。





これじゃー 車検はダメなんですよ。






審査事務規程の5 - 55- 1 にありますとうり

① 排気管は、左向き又は右向きに開口していないこと。なお、排気管の開口部であって、車両
中心線を含む鉛直面に対して左向き又は右向きに3 0°を超えない傾きを有し、発散するガス
が他の交通に悪影響を及ぼすおそれがないと認められるものはこの基準に適合するものとす
る。

という訳です。







今は検査業務をしてませんので、良いのですが、
これは一応 報告しておきませんと、完成検査をした人が可哀相です。







実際、コレ を付ける人もどーか? と思いますが、
コレ を売っている業者も一体何を考えて売ってるんでしょうね?



売る側が悪いのか? 買う側が悪いのか?



延々と続く 問答 かもしれません。


Posted at 2013/09/05 21:55:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年09月04日 イイね!

Z50Mレストア日記4

Z50Mレストア日記4『レストア』  というものは地味なものです。

錆びをとったり、塗装したり、得てして磨き地獄にはまったり、
まー大変なのですよ。

お金で何でも買えるご時世ですから
「何バカな事やってるの!」 って言われそうですが、いーんです。

楽しければ それで いーんです。









で、今日は Z50Mモンキーのエンジンを開けてみます。











先ず ヘッドまわりから行きます。





コンコンっと 3分でヘッドははずれます。












やっぱりと言うか、当たり前と言うか、
41カムが入ってました。



今回は純粋にレストアですので、カムの変更は無しです。








マグネトーは古すぎて使えません。
なので、手持ちの物と交換です。



ここは4極コネクターなんですが、なぜか? 
この車両では無い端子があります。

面白いので、後日解析。













ミッションは3速なのですが、なぜか?不思議な秘密が…

シフトパターンがちょっとおかしいのです。



コレも後日公開いたします。













ベアリングも抜いてクランクケースのみにします。



なかなか興味深いエンジンです。

SS50のエンジンより不可解な感じ。










こちらは中身。

オーッ! バラバラ!



まー 酔っ払っていても組めるくらい簡単なエンジンですので、目隠しされても大丈夫。
でも、今回は 味わい ながら組みたいですね。


見ますとかなり 〝ウイークポイント〟 もありますので、そこも改善しつつご報告致します。





今日は レストア油地獄(天国)編でした!




Posted at 2013/09/04 22:25:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | レストア | 日記
2013年09月04日 イイね!

継続は力なり

継続は力なり何事も長く続けている方は強いです。

先日 ミヤさんこと 宮崎駿さんが引退するとの報道がありました。

約40年以上もの間アニメーターとして活躍され、もう説明の必要は無いですね。

今回 引退 と言う事ですが、監督業の事で 作画などは続けられるのでしょう。






好きで続けたものはやはり 何かを築きます。

『一生懸命』 『努力』 して 『頑張』るどこかのスポーツ選手みたいにすぐにつぶれたりしませんね。

〝好き〟 だからこそ出来た偉業ですね。








 

私も好きで続けているものがあります。


雑誌集め


こちらの雑誌は創刊号から買ってます。











最近、〝付録〟 が付くようになって


こんなのもらっちゃいました。



車検証入れ と ポイントやすり





続けててよかった。


次は何がもらえるかな?


Posted at 2013/09/04 03:14:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年08月31日 イイね!

武芸百般

武芸百般『武芸百般』
という言葉があります。
ちょと誤解されている方もおられますが、武術が何でも出来る人 と思われがちですが、
〝武〟 だけではなく 〝芸〟 も嗜む事が出来る人を指す様です。






武士でも 歌、舞、鼓(楽器) などができなければ 『つまらない』者と言われていたみたいです。

現代でも 仕事ばかりでカラオケの一つも歌えない人や、趣味も無い人などけっこうおられますね。






まー 趣味を持て! と言いますと日本人はまるで 『義務』 の様にはじめますので、困ったものです。

趣味を始めても、人(世間)の顔色を伺って勝手な判断であきらめてしまってます。


やりたい事を好きにやれば良いのですが、真面目過ぎるのか?病気なのか? 不思議です。
セロニン欠乏症なんですかね?(笑)










で、私の今の趣味(フェチ) は工具ですね。



 






最近買ったもの。

『シートクリーパー』



コレ 使うとなかなか便利です。

座ったまま工具を取ったり、ガラガラってお客様をお出迎えしたりして…



ただ、ちょっと座高が高いので、ミニバイクにはきびしい感じですが、コストパフォーマンスはいいです。

こういった サブ的な工具もいいものです。















さて話は変って、我が家の エコカー です。

今朝 陸送屋さんが届けてくれまして、早速 車検整備です。


整備と言っても リヤのホイールシリンダ-カップの交換と、
バッテリーのバンディングポストの交換。
あとエンジンオイルとエレメント交換くらいでしょうか。



程度がかなり良い状態でしたので、これ以上やる事がありません。


で、完成検査です。



週明けには登録できるかな?


Posted at 2013/08/31 20:37:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「只今 昼飯中」
何シテル?   11/15 13:02
88Mです。よろしくお願いします。 旧車とバイクが大好きです。 興味のある方は、お付き合いください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

点火プラグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/02 20:05:47
まさか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/30 13:40:43
爆音の素♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 03:16:21

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
88年式ですが、89年登録車です。 エンジンはACカーズでフルオーバーホールしてます。 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
珍しいと言われる 走り系のDAXです。 ベースは1970年式のDAXスポーツです。 エ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
1982年製ですが しっかり現役です。
スバル ステラ スバル ステラ
いろいろやってます。 今後 紹介していきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation