• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

88Mのブログ一覧

2013年10月27日 イイね!

やっと晴れました!

やっと晴れました!今年はホント 台風が多いですね。

台風って 〝○○号〟 って言ってますが、気象庁では名前を付けてるんですね。

27号がフランシスコで、28号がレキマ-って言うらしいです。



まー来ないで頂ければ幸いなのですが、自然現象には文句も言えませんし…








で、晴れると開店する KOMIYAMA GARAGE です。

今日は DAX号のポジション変更です。






このDAXはかなり前に私が作った物で、ある方にお売りしたのですが、乗車ポジションが決まらないとの事。




それはそのはず、思いっきりファンキーにドラッグレーサー風にしたのですから当然と言えば当然。

バックステップにドラッグバーを組んでますので、

〝直線番長〟

的ポジションになっちゃいます。


ディスプレーや、イベント用にはカッコいいのですがね。



 



 







早速 作業開始です。

先ず、ステップまわりからやってみます。








この車両、ブレーキペダルのシャフトをカットしてしまったのですよ。



こんな感じ

ブレーキペダルを固定できません。

どーしましょう(´Д` )











じゃー シャフトを 〝エクステンデット〟 しましょう。 

こんなカラーをいれて…

中心に M6 のタップを切ります。














そこに 大きめのワッシャーを入れてM6のボルトで締めちゃいます。



これで完成!


今回、このカラーはあるところで作っていただきましたが、
将来的には自前で作りたいですね。













元 金属加工屋 としましては

 コレ  とか、

 コレ  が欲しいですが、

普通には買えません。
(宝くじ 当たったら工場と共に買いますけど)
















でも、

 こんなの とか

 こんなやつ 

なら なんとかなりそう。


余裕と、場所があれば欲しいですね。









ワンオフパーツ など作れれば なんて楽しいでしょう!

妄想では無く、現実にしたい今日の GARAGE でした。


Posted at 2013/10/27 19:52:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記
2013年10月25日 イイね!

元気なメーカー

元気なメーカー早いもので、もう
 
『東京モーターショー』 です。

前回は、震災のあった年にやったので、もう2年ですか。





前回から 東京ビッグサイトへ場所が変って、ちゃんと東京モーターショーになりました。

その前やってた幕張メッセの前は 晴海の東京国際見本市会場でしたので、戻ってきたって感じですかね。








で、もう前評判で湧いてます。







その中で 元気なメーカーがホンダです。

NSXコンセプトはお約束で展示されるでしょう。



所有できるか?はちょっと現実味がうすい感じ。












注目は、こちら!

〝S660〟
(ビートの再来ですね)



画像公開されているのは AT車ですが、MTも出るんでしょうか?










それと合わせて

こちらも展示されるとの事。 

ホンダ初のスポーツカー。
〝S360〟 



これは本田宗一郎さんが鈴鹿サーキットのお披露目の時に乗って見せた車。

旧車ファンとしてはこちらも楽しみ。







また、エコという観点で こちら も見てみたいですね。










バイク好きの嬉しい情報は、

コレですね。



CB400SF が存続するんですよ。

4気筒をまだ作っていただけるんです。


まだ このメーカー捨てたもんじゃないです。





さて、モーターショー どーしようかな?
Posted at 2013/10/25 22:56:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年10月24日 イイね!

耐え難きを耐え、忍び難きを忍び?!

耐え難きを耐え、忍び難きを忍び?!おしん 

映画公開ですね。



日本人はこういった 我慢系 のお話が大好きですので、多くの方がご覧になるんじゃないでしょうか?
はじめから WIN、WINってなお話じゃ食いつきませんからね。

水戸黄門だって それがいいんだ! という事でお年寄りには大人気ですし…















で、カミングアウト ネタですが、

実は、今のバイト先ですが、ずっと 〝嫌がらせ〟 を受けていたんですよ。
(あまり意識がなかったのですが最近解ってきました)



毎日 各種色々 工夫?して巧妙な嫌がらせです。













会話では、何回も同じ言葉を繰り返し聞かれたり(10回以上)

車の移動時は前に居座られて数分は動かせなかったこともあります。




使っているジョッキにゴミをシコタマ入れられたり、道具を投げられたり、
ただし、道具は私個人の私有物ですので、抗議しましたが…

上げたら切りがないくらいです。




まーよくも そこまで嫌がらせを考えられるものかと関心します。





私も〝ギャグ〟 か?と思ってましたので気にもならず、今まで誰にも話しませんでした。

まー受け方次第でコレを 楽しめるか?苦痛か? に分かれるんでしょうね。






最近解ったのが、この嫌がらせをする人、仕事の質を選んでいるんですよ。





順番に作業をするんですが、私に 重ーいモノが来るように
巧妙に順番を操作していたんですね。

ここに来て ある工員の方より忠告がありまして、初めて知りました。





嫌がらせ? をする理由も
自分を飛び越して 私が検査員や、外注の社長様と専門的なお話をしているのが面白くないらしいとの事。





だって仕方がないです、
自動車の検査もした事も無く、法律も経営学も解らない人とお話ししても始まりませんから…










でも いいんです。

いまのバイト 好きでしている事ですので、








で、今日はちゃんとこの方の思惑どうり ボロボロの軽トラの整備。

色々ある修理箇所の中で、リヤホイールシリンダーのO/H。

川にでも入ったんでしょうかね?
サビサビです。



楽しくやらせていただきました!


こんなんでお金がもらえるなら いいんじゃないですか。








まー来月からは 幹部待遇らしいですが、この人どーしよう? と思ってましたら、
今年いっぱいで辞めちゃうらしいです。

あら 残念!

結構面白かったんですがね。







まわりから嫌なモノがどんどん消えて行っちゃいます。

楽しく色々味わいたかったんですが、残念です。

抵抗因子も楽しみの一つです。




去年の こんな事 から比べれば楽しさ半分です。






ホント わたしゃ M なんですかね?



Posted at 2013/10/24 20:38:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年10月23日 イイね!

夜 走る

夜 走る自分が何者か? って考えたことありますか?

一体、なんでここに居るのか?
楽しい事も、不満な事も混在するこの場所に なぜ?居るのか?
死にかけて解ったことは、〝喜怒哀楽〟 を楽しみに来ていることです。













『全体意識』(私が名づけた)を体験しますと、なるほど! って解ります。

生きるのが楽になりますね。

そこが解かれば全ては、自分(自我意識)の 『好奇心』 で動いていることが理解出来るでしょう。















思いっきり 『暇人』 なのかな? って思いますけど、 『好奇心』 に従って動く直感は正しいと思います。

ここに来たからは、楽しみましょう!















で、楽しいことに私は 『ただ走る』 ってのがあります。















私は おバカ でしたので、今までずっと走って来ました。















20年前はこんな感じ…


TE71カローラ



ターボまで付けて学ばせていただいた車。















もうちょっとすると コレ

RA28セリカ



2、2Lにして 304/288のハイカムを組んでバカやってた頃。
(年号入ってますね、歳バレバレです)

















そのあとは、ハイパワーをもとめてコレです。



コイツは碓氷じゃ ちょっとは知れた顔。
やっと初の200PS超えのFR車です。

ハイパワーセダンの創成期じゃないでしょうか?
















そのあとは、コンパクトな車に移行いたしまして、セリカ!



ちょっとお尻は軽かったですが、良い車でした。

もうこんな車は作られないでしょう。(残念です)

























で、 今は


こいつ

です。





フロンテ!







足をいじったからか? 乗って楽しいのですよ。







制限速度程度でも、 よく走り、よく曲がり、よく止まるが しっかりしているんです。
自分の制御下に車をおけるので、安心できます。

一般ピーポーの速度域で十分満足出来るのです。














現代の660ターボ車にも十分追従できますし、コーナリングも軽さからか? くるくるとよく曲がります。












こんな怖い車よりずっとましです。











思わず 毎日 遠まわりしてしまいます。












痴漢や万引きをするよりはましかもしれませんけど、不良中年の悪趣味ですね。



Posted at 2013/10/23 22:45:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月21日 イイね!

夜 歩く

夜 歩くここのところ 体調があまり良くないのですよ。

問題の病気は今のところ薬で制御されてますので、ひと安心ですが、
その薬の副作用か? 内蔵の動きが悪くて具合が悪いのです。
お医者様も原因は不明で、〝様子を見ましょう〟 との事。










私の業界(自動車業界)から言いますと、

〝様子を見ましょう〟 は

〝治せません〟

と同意語 です。 
(コレ言われた方は注意です)







この言葉を言う時は 『敗北』 でもあります。
いつも心がけているのですが、コレだけは使いたくない言葉。















まー お医者様は経過を見るという意味で言っておられるのでしょうが、
きっと 〝解らない〟 を遠まわしに言っているんじゃないでしょうか…


じゃー 自分でなんとかしなければいけません。















で、 夜 〝ウォーキング〟 などしてます。
















でも、何か目的がなければ 動かない私ですから、

何をやってるか?



















ジャーン?



ただ 『酒』 買ってるだけ。







健康に良いのか? 悪いのか?

Posted at 2013/10/21 20:47:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「只今 昼飯中」
何シテル?   11/15 13:02
88Mです。よろしくお願いします。 旧車とバイクが大好きです。 興味のある方は、お付き合いください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

点火プラグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/02 20:05:47
まさか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/30 13:40:43
爆音の素♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 03:16:21

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
88年式ですが、89年登録車です。 エンジンはACカーズでフルオーバーホールしてます。 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
珍しいと言われる 走り系のDAXです。 ベースは1970年式のDAXスポーツです。 エ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
1982年製ですが しっかり現役です。
スバル ステラ スバル ステラ
いろいろやってます。 今後 紹介していきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation