• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

88Mのブログ一覧

2013年09月24日 イイね!

ギフト

ギフト『ギフト』

〝贈り物〟 と言う意味です。

物を頂くのは良い事です。

有り難く頂戴いたしましょう。






どーも日本人は 〝もらう〟 という行為に遠慮しがちですが、
気持ちよく 「ありがとう」 といただくのが、相手に対しても、
自分の気持ちに対しても良いと思います。

裏心の無い贈り物は 本当に嬉しいものです。

















そんな今日は、夕方 おうちに帰ってみますと、GARAGEに なにやらバイクが…




















ムムー!


これは!
















TL125 イーハトーブ!










程度はまずまず。
ビンテージトライアルは 欲しかった一台。


お世話になっているバイク屋さんからの 〝贈り物〟 です。
(まーちゃん ありがとう!)

















そして もう一台は…


DT50



こちらも 〝ゲタ〟バイクとしては使えます。

また、何かあった時(災害時)も使えるバイクでもありますので、
早速レストアいたしましょう。









いやー 業界の 〝悪〟 のシンジケートはいいですねー

ちょっと 『欲しい』 って言えば 必ずいただけますから(笑) 


次は何がもらえるかな?







緊急告知

9月29日(日) 
『KOMIYAMA GARAGE 作業会』

を開催いたします。

時間9:00~17:00

主にバイクのメンテナンスですが、4輪もOKです。
お暇な方は どうぞお越しください。
Posted at 2013/09/24 20:50:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年09月23日 イイね!

塗装日より

塗装日よりこのところ良い天気が続いております。

行楽シーズンですので、どこかに行きたいところですが、
GARAGEで 溜まったお仕事をやってます。

毎日 板金屋さんでもないのに塗装三昧ですね。







先日は ホイールの塗装などしておりました。



やはりサンドブラストがあると作業は速いですね。
脱脂をしなくて済みますのですぐ塗れます。










そのサンドブラストですが、

これを入れてみました。



モンキーのフレーム。

キャビネットに入るには入りましたが、中での方向転換は出来ません。

どーしましょう?

人の迷惑省みずの 〝打ちっぱなし〟 でやりましょうか?

要検討です。











今日は ちょっと変った塗装。

シリンダーの耐熱塗装です。

艶ありの耐熱塗料で、マフラーもOKです。



なにやら 〝こってり〟 噴くのが良いらしいです。

ちょっとケミカルチックな艶で、不気味ですね。
(乾けば落ち着くんですかね?)

暗くなりましたので、今日はここまでです。







で、緊急告知です。

9月29日(日) 
『KOMIYAMA GARAGE 作業会』


を開催いたします。

時間9:00~17:00

主にバイクのメンテナンスですが、4輪もOKです。
お暇な方は どうぞお越しください。








Posted at 2013/09/23 23:19:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記
2013年09月22日 イイね!

Z50Mレストア日記7

Z50Mレストア日記7世の中は、三連休の二連発で大騒ぎですが、
全く何も起こらないKOMIYAMA GARAGE です。
ここは 世間がどーなっていても独自の時間観念で進行しています。

いつも ゆるゆる、だらだら、ぐだぐだ ですので、コレでいいんです。







とは言え、お預かりの車両もありますので、ちゃんとしないといけませんね。

お預かりしているうちに私が死んじゃったら申し訳無いですからね。








で、今日はモンキーの作業を進めます。









今日の作業は 塗装です。
塗装の基本は 〝下地〟 の処理です。

先ずはへこみなどを大まかにパテ修正します。
そのあと研いて プライマーサフェサーを噴きます。










そしてまた研いて 納得がいったところで 本噴きです。



Z50Mの純正色である 〝アイボリーホワイト〟 にて塗装。

フェンダーは今回 リプレイス品でFRP製のものです。












並行してエンジンも始めましょう。

中身はこれだけです。
チョー簡単!

オイルシールや、Oリングは現代のフッ素系の物と交換します。

なぜか?って 

深い理由はありませんが、化学合成オイルに対応する為です。

以前 〝ナゾ〟 と言っていたのは、シフトパターンなんです。

このミッション カブと違って 1-N-2-3 ってなってます。

       ちなみに カブは N-1-2-3 なんです。

良いか?悪いか?は別にして、慣れが必要ですね。








もう一つ不思議? なもの。

下の配線図を見ますと、今では考えられない物が…



よーく見ますと、ホーンを鳴らす為だけの発電装置があるんですよ。
とーぜん ホーンは ACホーン となってます。

ジェネレーターを総取替えする予定でしたが、オリジナルで行く事にします。









やっとここまで出来ました。





さて、明日はフレームをやりますよ。



楽しみ、楽しみー





Posted at 2013/09/22 19:36:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | レストア | 日記
2013年09月18日 イイね!

軽トラ大活躍

軽トラ大活躍去年軽トラを買い換えたばかりなのですが、もうモデルチェンジです。

スズキ自動車株式会社の 〝キャリーSWB〟 です。

今度はもうLWB(ロングホイールベース)車は無くなって
SWBのみとの事。


まーそれだけなら許せるんですけど、腹立たしいのは、
トップグレードの装備です。

今まで無かった キーレスエントリーや、パワーウインドー、フォグランプ、作業灯が標準装備。
しかも、農繁使用にしか無かったデフロックまで付いてます。


キーレス 後付けしちゃいましたよ!


いまさら嘆いても仕方ありません。

しっかり働いてもらわねばいけませんね。





で、今日は 山へ行ってみました。





大雨で、〝アドベンチャーラリー〟みたいな道でしたが、なんとか任務遂行。







今日の戦利品?



〝ジコボウ〟(ハナイグチ) がいっぱい採れました。

その他、ハツタケや、アミタケも少々。










こんなのも採れました。

〝ヤマドリタケ〟

あまりにでかいので、ビックリ!

ちょっと採っただけで、1キロくらいになっちゃいました。









食べ方ですが、

どーも煮るのは不適な感じですので、炒めたりするのが良さそうです。

でも、めんどくさいのでー









軽くオーブンで炙って これに入れちゃいました!



ペヤングの新製品

ペペロンチーノ焼きそば!


コレ入れただけで、なんか本格イタリアンって感じですね。


海外ではコレ高級食材らしいです。


こんな使い方するなんて 『軽薄野郎』 ですかね。

Posted at 2013/09/18 22:05:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年09月16日 イイね!

何もかも消したい!

何もかも消したい!最近 驚くネタに自分の顔があるんです。

セットしないで鏡を見ますと、表題の様な顔。

別に聖人君主になる気はありませんが、〝天パー〟 
だった事は今になってわかりました。


実際、この格好で 表に出て 引かれる事は請け合いです。







でも、人間 見た目で判断しちゃーいけません。

どんな変態野郎かもわかりませんから…(笑)








で、リセット したいのであれば、サンドブラストです。
(かなり強引ですが)



ブラストキャビネットも改良を重ねて健在です。









今日はアルミホイールの塗装剥離です。



これが




こーなります。










塗装の剥離です。



サンドブラストの良いところは、どんな複雑な形でも施行が出来ることでしょう。

複雑なメッシュの部分でも なんともありません。










作業効率はやはり メディア(切削サンド)の吸い上げですね。
ちょっと不具合もありましたので、改良も検討です。



キレイに 塗装の剥離が出来ました。






人生も趣味も 〝まっいいか〟 で一度はリセットをする事をお薦めします。


さて、このホイール何色に吹こうかな?


Posted at 2013/09/16 23:27:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「只今 昼飯中」
何シテル?   11/15 13:02
88Mです。よろしくお願いします。 旧車とバイクが大好きです。 興味のある方は、お付き合いください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

点火プラグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/02 20:05:47
まさか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/30 13:40:43
爆音の素♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 03:16:21

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
88年式ですが、89年登録車です。 エンジンはACカーズでフルオーバーホールしてます。 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
珍しいと言われる 走り系のDAXです。 ベースは1970年式のDAXスポーツです。 エ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
1982年製ですが しっかり現役です。
スバル ステラ スバル ステラ
いろいろやってます。 今後 紹介していきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation