ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [He526]
\(^0^)/
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
He526のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2017年03月24日
生きとったんか!ワレェ!!
昨年の秋、昔よくお世話になったエアロスター三兄弟が運用を離脱しました。 長男坊 F5569 1995年式 次男坊 F5570 1995年式 三男坊 F5655 1996年式 いずれもKC-MP617Mで、販売期間があまり長くないKC-期の初代エアロです。 ↓↓ ...
続きを読む
Posted at 2017/03/25 00:09:27 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
2016年09月11日
夏の思い出(移動手段編)
今年の夏は学生生活最後の夏… 学生と言えば「貧乏旅行」!! ってことで、この夏は青春18きっぷを入手し、公共交通機関をメインに旧車探しを行いましたw メインの旧型トラックバスは後回しにして、まずはこの夏に移動に使ったor移動中に見かけたバスや電車を記事にします。 まずは、廃止 ...
続きを読む
Posted at 2016/09/11 18:32:07 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
2016年08月22日
長野の素敵なバス!
この夏、大好きな長野へ行ってきました! 道中、アルピコ交通(元松本電鉄と諏訪バス、川中島バス)と長電バスを撮影する機会があったのですが、首都圏から来た一世代前の低床車両が多く見られました! まず、かなりの台数がいると思われるアルピコ交通のキュービックワンステ アルピコ交通 KC- ...
続きを読む
Posted at 2016/08/23 00:31:14 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
2016年05月27日
大幅値上げ
最近、中央道の高速バスに乗る機会が多いのですが、そこで感じることがあります。 車両のグレードが下がってません?? ということ。 一昔前は高速バスにもスーパーハイデッカーが多かった印象でしたが、最近ではどのバス会社さんもほとんどハイデッカーに統一されています。 ま、そこは高速バスとは ...
続きを読む
Posted at 2016/05/28 00:16:15 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
2016年05月23日
UDのバス
富士急系の各社で2000年代前半に大増殖したUD製KL-RA552型観光バスについて。 その時期を小学生として過ごした私にとって、 RU6系、初代エアロ=ボロボロのヨレヨレ セレガ、2代目エアロ=普通 セレガR=新しいけど普通 RA552+富士重工R21=最新鋭!! というイ ...
続きを読む
Posted at 2016/05/23 22:54:33 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
2016年02月15日
グリーンベルトが似合う奴!
今日は休み。 予定が一切なかったので、久しぶりに山道ドライブへ。 走り慣れた道なうえ、平日、そしてぱらつく雪のおかげ(?)で道はガラガラw気分よく走って道の駅で休憩をしていると、久しぶりに見るアイツが… 富士急山梨バス U-HU3KPAA F1453 1994年式 そして間髪いれ ...
続きを読む
Posted at 2016/02/15 22:35:26 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
2016年01月22日
雪とバス
雪が降りましたねぇ… 雪が降ると融雪剤の散布が本格的に始まりますので、腰がグッと重くなりますw そんな中、手軽に撮れるのは駅に来るバスたちですねw ということで、雪とバスを交えた画像をば… 山交タウンコーチ C619 P-LR312J 1990年式 ちょうど撮りやすい位置にP-代のジ ...
続きを読む
Posted at 2016/01/22 21:33:31 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
2015年11月18日
山梨交通 車輌バリエーションの怪(大型)
山梨交通といえば、いすゞしかいない、ある意味バリエーションが少ない事業者というイメージが付いて回ります。 特に、縄張りを同じくする富士急系は偏りはあるものの4メーカーを導入しているため、よりいっそうそういうイメージが・・・ ・・・というわけで、山梨交通の保有している車輌をマニアックな領域まで踏 ...
続きを読む
Posted at 2015/11/18 18:45:35 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
2014年10月05日
信州バスまつりに参戦part3
引き続き、信州バスまつり2014の模様をお届けしていきます! ここからはさほど古くは無く、でも首都圏からは姿を消した車種がメインです。 日産ディーゼルP-UA32L改+富士重車体 1984年式 トミーテックで保存されている元京都バスも登場! 富士重工の5Eを架装したバスは地方ではまだギリギリ ...
続きを読む
Posted at 2014/10/05 11:17:17 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
2011年09月24日
お宝発掘
お宝を発掘しました。 2002年6月発行の初期型のカタログです!!8年後の2010年8月発行の現行型のカタログと並べてみました。ページ数は初期型(右)が現行型(左)の2倍くらいあります(笑) 内容も「世界初…」や「軽自動車初…」の文字が並んでいて気分が良くなりますww まあ、ぶっちゃけ一般人に ...
続きを読む
Posted at 2011/09/24 13:56:06 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
<< 前のページ
プロフィール
「ポッキー!」
何シテル?
12/27 22:20
He526
限られた排気量の中で精一杯走らせようとする。そんな軽自動車が好き。 日野 いすゞ ふそう UD も好き よろしくお願いしますm(_ _)m
16
フォロー
31
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク・クリップ
日産純正部品 ヘリカルLSD
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 19:24:19
ER34 キャリパー 装着
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/06 08:30:04
コペンちゃんのミッションオイルを交換〜⭐️(その1)
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/25 22:46:52
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
ダイハツ コペン
かわいいやつですね!! アクティブトップに少しだけアルティメットエディションのパーツを ...
日産 グロリア
小学生の頃、憧れたクルマの一台です。 Dレンジで走っている時は本当に大人しく、静かで ...
ダイハツ ミラ
最低グレードのミラバンです。軽さが自慢の4ナンバーw 4駆なのに旧規格からさほど変わらぬ ...
ダイハツ ミラ
我が家では3代目となったミラバンです。 もはや伝統の4ナンバー+MT+四駆です。 スモ ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation