• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしぶ@すばると共にの"カ・ステラさん" [スバル ステラ]

整備手帳

作業日:2023年5月2日

ナビの不調解消作戦

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ATOTOのナビは3台目なのですが、ステアリングスイッチのトラブルがまたも発生しました。反応したりしなかったり。結構ストレスになるので解消していきたいと思います。パネルは一部外してあります。
2
使用するのはこれ。メインのオレンジ丸の時に発生したトラブルと全く同じだったので、アースポイントをまとめてみることにしました。
ナビのほかに、バックカメラ用電源とドライブレコーダー用電源でアースポイントが4カ所になっていたので、接触不良が起きているのではないかと。オレンジ丸では、この部品とハーネスの張り替えで解決できたので、今回はこれを試した上で今後どうするか様子を見ることにしました。
3
いつものように養生した上で作業を進めていきます。バッテリーのマイナス端子はすでに外してあります。
4
この車のオーディオ周りはアースポイントが4カ所を1つにまとめました。これで接触不良はなくなるはず。
5
後は戻して完成。調子が悪くなる時は、ライトが点灯するタイミングが多いので、数日通勤で使ってみてどうなるか様子を見ます。様子が変わらないようであれば、ハーネスの張り替えを考えます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドアモール取付け

難易度:

マルチメディアプレイヤー取付

難易度: ★★

タイミングベルト、オルタベルト、SCベルトテンション調整 204,600 キロ

難易度:

オイル交換+ハイマンウト球切れ交換

難易度:

エンスト解消ならず、思わぬ重整備に。

難易度: ★★★

ドライブシャフト交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年5月3日 14:56
こんにちは。
記事は載せていないのですが、R2乗りです。(本業は電気通信屋です)

「ライトが点灯するタイミング」ならば、単純な電圧低下でしょう。
手動でライトを点けたり消したりして再発し易いなら、電圧低下が原因でしょうから、ナビ用の電源を単独で取るか、ACCラインの他の電装品を減らすか。この辺りで解決すると思います。
コメントへの返答
2023年5月4日 13:37
こんにちは。

コメントありがとうございます。ライトが点灯するタイミングというのは、始動時のオートライトの事で、表現が難しかったのでこのような表現になりました。
何せ、素人作業なので配線加工も手探りで行ったため作業しては見直し、作業しては見直しを繰り返しています(笑)。今のところ、症状は出なくなったので解決かな?と思っています。

ありがとうございました。
2023年5月5日 15:56
こんにちは。

過去の整備手帳から再確認しましたが、ナビの電源をドラレコやバックカメラに使われてますよね。確か。

多くの電子機器は起動時に最大値の電流が流れます。
このナビの消費電流は最大で10Aくらい。
ドラレコが物にもよりますが1A、カメラは0.5A。ロスも含めると12Aくらい流れるかもしれません。
ナビへの電力を供給している先が純正配線ならDBA-LA150Fのラジオオーディオ用のヒューズは10Aのはずなので、ナビの電源が落ちるくらいなら良いのですが、いずれヒューズが飛ぶか、最悪何処からか出火します。

もう一度書き込みますが。
ナビ用の電源を単独で取るか、ドラレコやバックカメラの電源は別系統から取ることをお勧めします。

プロフィール

よしぶ@すばると共に です。 ステラと共に車いじり再燃中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リンサークリナーでシート洗浄(129,410km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 13:31:31
[ダイハツ ムーヴカスタム]ダイハツ(純正) 本革シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 19:16:49
GNS ELECTRONICS GNS 3000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 14:01:05

愛車一覧

スバル ステラ おれんじ丸 (スバル ステラ)
中古ですが色やサイズ感。そしてAWDターボがとても気に入りました。 軽自動車は初めてで ...
スバル インプレッサスポーツワゴン 銀次郎 (スバル インプレッサスポーツワゴン)
所有して9年。車は14年。 ステラ納車と共に手放しました。 丁度いいサイズ感だったの ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
人生、初めて所有した車。軽い車体に2000CCのエンジン、短いホイールベースで、とても機 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
結婚してすぐに買った車。エンジンの非力さに我慢できず、手放しました。その分、燃費は良かっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation