• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月26日

わかんねぇだろうナ

わかんねぇだろうナ 松鶴家千とせと村上造園←合ってる?ww
↑これで分かる貴方はツウな方かコアな方ですww


以前から某氏と話題になっていたこのトラックは自分の家から10分程の某所にちょこんと停まってるダルマのフォワード。
これがまたビックリするくらいの極上ww

劇中から飛び出して来たのかと思いましたよww


今、現存するのは鷹取建材様のダンプとこのユニック位しか自分は思い浮かびません。
貴重なのは間違いナシです!

出来たらクルージングバンパーでなくてWバンパーなら最高なんですけどね~。

このフォワードの横に鎮座してるのは最終型のスーパードルフィンのハイルーフダンプ。
新明和製の船形ボデーにもぞっこんですよww


敷地内には2ドアのクラウンを筆頭にケンメリ、ヨンメリ、GX61とオンパレードww

機会があれば一度社長様と是非お会いしたいですね~。
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2012/07/26 21:05:40

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

静岡 焼津かつおラーメン カップ麺
RS_梅千代さん

車検入庫・・・🚗🔧
よっさん63さん

タミヤ・プラモデルファクトリー・ト ...
ふじっこパパさん

房総半島最南端 朝日と夕日の見える ...
新兵衛さん

カーオーディオ定例会
rescue118skullさん

過去1苦労のユーザー車検 @スーパ ...
sshhiirrooさん

この記事へのコメント

2012年7月26日 22:07
こんばんは!

ネオン化粧花電車です←言いたいだけ(爆)

久々にこのフォワード見ました♪

個性的なスタイルがいいですよね~

レンジャーSDファンのボクでしたwww
コメントへの返答
2012年7月26日 22:44
お疲れ様です。

花電車といえばZMダンプの看板車ですよね~♪
六鹿コミネ←合ってる?
↑最初は意味不明でww

SDファンとはコアですね~ww
昔、築地市場でフルメッキキャブのSDに悶絶しましたww
自分は4D床シフトがデビューですww
2012年7月26日 22:11
自分はトラックにはあまり詳しくないんですが、この前おもしろいトラックを見ました!

ベースはエルフのような最近の2トン車なのですが、フロントマスクは昔のデコトラのような角目2灯ライトで、ピカピカの赤いボディーと相まってかなりいい雰囲気でした!
コメントへの返答
2012年7月26日 22:56
お疲れ様です。

バブル前のトラックは丸目4灯が主流で日野のバスライトやMC後の角目4灯にスワップしたんですよね~。
その後角目2灯が主流になると今度は角目4灯にスワップしてみたりww

いすづのエルフは輸出向けに角目4灯仕様があるんですよね~。
三菱は輸出向けは何故か丸目4灯になっちゃったりもします。

自分がお世話になってる方のエルフも輸出仕様の角目4灯がしっくりと馴染んでますよ~。

さりげなくカッコイイですよね♪
2012年7月26日 22:36
こんばんは大統領さん(^o^)/。




凄い懐かしいトラックですねぇ~(--;)。




多分?…自分が小さい頃『3歳から5歳』くらいに良く見たトラックだと思います(^_^;)。




懐かしいかも…です(^o^)/。
コメントへの返答
2012年7月26日 23:00
お疲れ様です。

その年齢の頃の記憶があるのがうらやましいですww

自分は親父が映画館にさんざんトラック野郎を見に連れ回してくれたそうですが記憶にありませんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2012年7月26日 22:42
これは貴重ですね!


イメージ的に この型のフォワードは ミキサー車が似合いますね(笑)
コメントへの返答
2012年7月26日 23:12
お疲れ様です。

最後まで走っていたのはミキサーかダンプでしたね~。

ベットレスの先駆けキャブですwww
↑エンジンが納まらなかっただけww
2012年7月26日 22:42
こんばんは~☆

タグにドキドキしましたwww

wバンパー最高ですね!!

今週は度胸一番星レンタルしてます☆

コメントへの返答
2012年7月26日 23:09
お疲れ様です。

コアな方がここにもwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
トラック野郎はVHSはテープが擦り切れ全てDVDとなりましたwww


Wバンパーは日野かふそうが最強ですね♪



恋の走行 泣いちゃうわよwwwwwwwwwwwwwww↑お気に入りww
2012年7月26日 22:45
こんばんは(*´∀`*)

コレの生コン車が我が地元(隣町)で健在です♪
コメントへの返答
2012年7月26日 23:03
お疲れ様です。

ダルマのフォワードが現役仕事車なんて素晴らしい!

わがままですみませんが画像ありませんでしょうか?
2012年7月26日 23:09
『緊急事態発生!』『緊急事態発生!』・・・


ですョね(^-^)♪

警官が川谷拓三さんでしたネ(^o^)v



コメントへの返答
2012年7月26日 23:41
お疲れ様です。

台貫無用の検問突破ですww


自分の初日の出○走はしっかり検問停止ですよww
2012年7月26日 23:20
こんばんは☆

申し訳ありません‥トラックはあまりわからないのですが(>_<)

敷地内のケンメリ&ヨンメリ&61がメチャクチャ気になります!!
コメントへの返答
2012年7月26日 23:43
お疲れ様です。

社長様のご趣味が素晴らしいですww

御坂みち下りてきたら案内しますよww
2012年7月26日 23:20
こんばんは。

チンザノをホットで←言いたいだけです(笑)

めっきりみかけなくなりましたねぇ!

たしかに最後まで残っていたのはダンプかミキサーのイメージあります。

勤務先に数年前まで最終ドルフィンハイルーフのV8が現役でいました。

普通に関東関西乗り込みしていましたが桜の大門から乗り入れるな!と警告され退役しましたw
コメントへの返答
2012年7月26日 23:50
お疲れ様です。

白いケンメリのハヤシに悶絶しそうですww


自分の乗ってたスーパードルフィンもNシステムからのデータで陸事から乗り入れ禁止通達が出ました。

車検切れまですまして突っ込んでましたがww

2012年7月26日 23:21
かなり貴重ですよね・・・

本州なら尚の事。

北海道では、現役も少しは居ると思います。

教習車で1台あったような気もしますw
コメントへの返答
2012年7月26日 23:56
お疲れ様です。


北海道はお宝(国宝)がまだまだいますよね~。


レンジャーもSDどころかKLが現役なのに度肝を抜かれましたよww


UDレゾナも現役車がまだありそうな・・・。
↑欲しいwwwwwwwwwww

教習車でダルマのフォワードですか!?

再教習受けたいくらいですwwwwwwwwwwwww
2012年7月26日 23:35
わかるかな?わかんねぇだろうな~。シャバドゥビドゥビダバディダ~・・・イェーイ\(^o^)/
コメントへの返答
2012年7月26日 23:59
お疲れ様です。


変態ですねwwwwwwwwwあなた様もwwwwwwwww

病気ですねwwwwwwwww私様もwwwwwwwwwwwwwww
2012年7月27日 5:54
オレが昔~中学生だった頃…オマワリさんは~小学生だったwwwwww



ちなみに屋→家かと(謎)


上手くいったぞ~w
早いトコずらかれよ~(病)
コメントへの返答
2012年7月27日 7:42
お疲れ様です。

コアな方からコメントあざーっすww

家でしたねww
最近のデコトラのチャリティイベントには亡くなられた須賀良さんに変わって松鶴家さんが司会をされてるのを見かけたりします。

イェーイがたまんねぇなww


どのあたりの年齢の方までがトラック野郎にピーンとくるんでしょうかね?ww

私達は変態ですがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2012年7月28日 18:15
問題のフォワードですが、画像はココにありますよヽ(*´∀`)ノ

http://minkara.carview.co.jp/userid/738946/blog/26396434/
コメントへの返答
2012年7月29日 17:00
お疲れ様です。

国宝級ダルマフォワードを現役で乗り続けられているのは奇跡に近いですねww


長野に日野ZMのダンプ、群馬にUDレゾナのダンプが現役の仕事車として活躍中のようなんですが、是非オーナー様に拝見させていただきたいと思ってます。
2012年7月28日 22:23
はじめまして0(^ー^)0

こちらの「ちょっとだけボンネット」がある型は、これが最終型かと記憶しています。

この後、キャブオーバータイプのフォワードにモデルチェンジ。

劇中車で言うなら「女かじき特急便」・・・ 主演 星野知子さん

わかるかなぁ? わかんねぇだろぅなぁ

お初から、失礼いたしましたm(_ _)m
コメントへの返答
2012年7月29日 16:54
コメントありがとうございます。

確か女かじき特急便は焼津の港を拠点にしたストーリーだったと思うんですが・・・。
↑めかじきと読むことだけは覚えてましたww


ダルマフォワードの後は丸目4灯のFXシリーズになりますよね~。
こちらのモデルも長い間販売されて最終型には助手席ドアに安全窓が付いたりしてましたね。

いすづはモデルチェンジサイクルが比較的長いので旧車の生存が多いのかも知れませんね。

プロフィール

「@下津Express! 様 UD党の自分には👍です。エンジンがVOLVO製なのは残念ですがウチの会社のドライバーには評判いいですよ。って自分はGIGAなんですが(笑)」
何シテル?   05/05 10:28
大統領と申します。 皆さん宜しくお願いします。 今後はトヨタ2車種バカファードとアホファイヤのオーナーからのお友達申請は承認いたしません。 ご承知おき下さい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ご近所の薔薇♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/30 16:57:41
燃える教育車さんのトヨタ ヴォクシー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/07 11:27:28
12/4 今日もちょっとイルミネーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 19:45:15

愛車一覧

日産 プレジデント 後期號 (日産 プレジデント)
中期ソブリンの後期仕様に乗ってきましたがいよいよ後期ソブリンを導入(笑) 油圧アクティブ ...
日産 プレジデント 中期號 (日産 プレジデント)
OZオペラを履く渋いヤツです。 油圧アクティブサス特有の乗り味と動きがクセになります(^ ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
本当は5枠のセダンが欲しかったけどカミさんの軽自動車卒業普通車練習の為に購入。 結構気に ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
趣味車で購入しました。 仕事は一切しません(笑) DIYで飾っていきます♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation