• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月29日

筋金入りのガンダマーが選ぶお勧めロボットアニメ #1

筋金入りのガンダマーが選ぶお勧めロボットアニメ #1 こん○○は!
たまにはクルマのネタから離れてヲタクネタを繰り出してみたいと思います。

今日は…
筋金入りのガンダマー(ま、つまり私ですな)が、2000年以降で「これは面白い♪」と思ったロボットアニメを勝手に選んじゃおうというプチ企画をやってみたいと思います。
※今回はガンダム系は除きます。

自分は解雇中…じゃねぇ…懐古厨なので正直昔(80年~90年代)のサンライズ系のロボットアニメ…

エルガイムとか

ラスボスの名前が”アマンダラ・カマンダラ”とか…ふざけてるのかと思いましたよ

ザブングルとか

くっしー(串田アキラさん)の生歌はマジで鳥肌。Live会場の大半が大合唱♪
にしてもBlueGale…作中に何か関係あっただろうか…

ボトムズ…

”むせる”
やべぇ、この絵…一見おふざけだが、ほぼこの内容であってる気がするww

という感じのロボットアニメが好きだったオールドタイプではありますが…
「夢を忘れた古い地球人」としても…古いネタばかりじゃなくて、たまには新しいのを紹介してみようかと。


と言いつつ…
自分割と社畜でして、社会人になってからは流石にそんなに沢山のロボットアニメを見られてないので、
『おいおい…そこを抜かすかーーー。
 何故見てないのだ!』

的な面白アニメもあったかと思いますが、そこはご容赦を。

では、まずは…


第三位
『交響詩篇 エウレカセブン』
2005年~2006年放送


はっきり言いましょう。おっさんが付いていくには設定が斬新すぎて辛いです。
今では珍しい50話もある話です。

舞台設定も
”舞台は、スカブ・コーラルと呼ばれる珊瑚のような大地が地表を覆い、目に見えない未知の粒子トラパーの波が大気中を漂う、とある惑星。”
by Wikipedia


もうわけ分からん(笑)
世の中のお父さん達が子供の観るアニメについていけなくなる気持ち(理解できない、面倒くさい)がだんだんわかる年頃になってきたことを実感します。

トラパーと呼ばれる粒子を使って人もロボットもサーフィン(リフ)を使って空を舞います。
…あれ…実はミノ粉(ミノフスキー粒子)も同じようなもんか(笑)


内容は…『Boy meets girl』的王道をひたすら行く…

と…見てからならそう思える内容です。

主人公のレントンが一人の少女エウレカと出会い、彼女と一緒に降りかかってくる困難を乗り越えようとする。
ちょっとだけ”天空の城ラピュタ”風味を感じるかも。大きな違いは…レントンがパズーの様に最初から勇敢ではなくめちゃ不器用でヘタレなことでしょうか。
それでもエウレカを守るために必死に頑張るところがオジサン的には思いっきりツボ。
非常に好感を持ちながら見られました。


見どころはたくさんあるのですが、今回三つだけご紹介。

■敵キャラがめちゃ魅力的
話中、レントンが彼らの母艦月光号を出ていくシーンがあります。
その後敵方のビームス夫妻(ランバラルとハモンの様な)に出会います。

世話になってるうちに”養子にならないか?”と。
このビームス夫妻がめちゃいい人たちで、見ているこっちとしては、レントンが養子になってくれたら幸せそうなシーンが見られて…その方向は展開的に無しと分かりつつもアリだなぁなんて思いながら見てましたが…
いつしかレントンは自分が進むべき道が見つかり夫婦の元を去る日がやってきます。
その際の奥さん(レイ・ビームス)が号泣しながらレントンの気持ちを理解し送り出すシーンが胸熱。
このほのぼのした家族団らんシーンはもっと見ていたかった。。。

お約束通り…あとで敵として相対することとになりますが…それはまた別のエピソードかな。

他のキャラについては…最後にちょとだけ紹介しておきます。


■サーフィンを使った戦闘シーン!
大型ロボット(LFO)がサーフィンしながら戦闘するという…よくこんな企画通ったなぁと(笑)
しかし、そんなお笑いのような図柄を真面目にやった結果…見てるほうはその疾走感にヤラれます。

見た目の格好よさより、動きで魅せる格好よさにスコープを当てる手法が素晴らしい。
ガンダムの様にプラモが売れたのかどうかは…定かではありません…A^^;



■一人一人のキャラが物語とともにちゃんと成長していく
長いので一人一言くらいにまとめてみると…

・覚悟を決めた男を見せるホランド。

序盤の駄々っ子的なリーダーから終盤の父の顔になっていくのは本当に格好良かった。

・ギャルから母への成長を見せるタルホ。


・ビームス夫妻…現代版、ランバラル・ハモン夫妻…のような感じがまた切なかったです。

制作側も多分それを狙っていたと思われます。


・ドミニク…いいやつすぎる…

最初はお人よしのダメ軍人で登場だったけど…ZZのグレミーの様なアホで終わらず、しっかり最後は自分の意志を貫いたと思います。


・アネモネ…プル2的な立ち位置で…なんか、こういうキャラが受けるのわかる気がする。


他にも書きたい魅力的なキャラはいますが…
観たことない人には意味不明なネタでしょうし…この辺で終わっておきます。。


ちなみに…最近この「交響詩篇エウレカセブン」の続編で

「エウレカセブンAO」
というのが放映されておりました。
自分はここでも書いている通りエウレカはかなり気に入ってたので最初は楽しみに見てましたが…
途中から正直修行、最後は苦痛でした…(TT;


う…一つ書いただけでこんなに長くなるとは…
こりゃ、3回くらいに分けて書いたほうがよさそうな気がしてきました。

しかし…
大人は誰も笑い(引き)ながら…テレビの観すぎ…といわれちゃいそうなネタですはありますが…A^^;


書き始めちゃったので・・・・せめて2位、1位までは…勝手に頑張ります。

1位は…話の良さではガンダムを上回る気すらします♪
自分的には超絶おすすめです。


…ということで...もうちょっとだけ続くんじゃ。
と書くのを忘れてましたね。(;^_^A

おまけ…
最後にトップ画像ですが、これはここ数年でスレンダーが見たアニメ(ロボット以外)で最も気に入った作品画像を貼ってみました。
ブログ一覧 | アニメ・その他 | 日記
Posted at 2015/03/29 12:38:30

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

🍛グルメモ-963-銀座スイス八 ...
桃乃木權士さん

クラウン・NMAXオイル交換
osatan2000さん

プンプン( *`ω´)
伯父貴さん

🔥リピ番123,123km&煉獄 ...
kentacさん

激安過ぎる寂れた宿へと突撃ス!! ...
アーモンドカステラさん

ちょこっと🌸
あしぴーさん

この記事へのコメント

2015年3月29日 12:49
あれ?

てっきり続きがあるのかと思ってたら…ε-(´∀`; )



まあ、エウレカはうちでもちょっと修行的な感じでしたなぁ〜

で、続きが気になる所なのですが…
アクエリオンとか、ガンパレとかファフナーとか
出てくるのかな?と



…続き期待してます(笑)
コメントへの返答
2015年3月29日 13:05
ちょとっと書くつもりが…3作も書いたら超長編っぽかったので3分割することにしました(笑)

エウレカ…確かに長いのですが…
マクロス7という修行作品を完走出来た自分には少々のダルさなら死角なしですww

…嘘です。


ぎゃー~~~
分かってても言っちゃダメーーーorz
・゚・(ノД`)・゚・。
2015年3月29日 13:18
エウレカに関してはドップリハマった記憶しかないですね(#^.^#)
マンガとか、DVDとか、劇場にも足を運んでシリーズを堪能しました!

ゆえに、AOの設定やストーリーには??って感じでしたが、ストーリーや人間関係も含めて個人的にはお気に入りな作品です。

2000年以降だと、ガンダム以外にはナデシコが好きだったり・・・
コメントへの返答
2015年3月29日 17:25
携帯から失礼します( ´ ▽ ` )ノ

毎回のような
れんとーーん!
エウレカーーっ!!
には毎回ワクワクできました。
なんか、ラピュタの様に子供心擽られる話なんですよね。

自分、漫画だけまだ未読ですが、是非読んでみたいと思います🎵

AOは...設定は面白かったのですが、どうも話の展開やキャラの思考に???が多くてついていけなくなってしまいました_| ̄|○

ナデシコ未視聴なのですが、ロボットアニメ??

と、思って...今調べたら90年代アニメの模様(;^_^A
2015年3月29日 13:37
レコンギスタ、途中、敵味方関係がワケワカメでしたが、なんとか完走しましたw
「明確な憎い敵」をあえて作らず楽しさを残しながら作ったのがGレコ、みたいです。
ロボットバトルは終盤、かなりよくなりました!富野おじさまが声優デビューもしたみたいです。
コメントへの返答
2015年3月29日 20:37
携帯から失礼します( ´ ▽ ` )ノ

Delさーん、あえてのガンダム禁じ手だったのにGレコの話題を持ってくるとは、なんというプレイっぷり(笑

私も...昨日Gレコ完走しました。
つ、辛かったーー
Gレコは言いたいことたくさんあるので、後日ネタにしてみたいと思います(^_−)−☆
2015年3月29日 15:21
エウレカセブンは良い作品だと今でも思ってますw
アニメ、マンガもそうですが、ゲームまで買った馬鹿です(爆

AOは微妙でしたが、まぁもっと苦しい物を観た事が有るので問題無かったです。

ガンダムは正直シード以降しか知らないので何とも言えませんが、最近のだったらアルドノア・ゼロかな?
アクエリオンとかも知ってはいるものの、観てないですよねw
何時でも観れるから違うアニメを観てしまってる自分がここに居ます(汗
コメントへの返答
2015年3月29日 20:41
おお、青パチさんもエウレカ好きでしたか♪
↑には書きませんでしたけど、エウレカの声には本当に萌え~~でした。

ゲームは自分が全くやらないので買えませんが、ゲーム好きだったらぜひエウレカの世界を体験したいです。

ガンダムは…宗教入ってる気もするので好きなのを好きなように見るのが一番!

アルドノア・ゼロ…初めて聞きました(汗
アクエリオン…内容しょーもないんですが面白いんですよ、これが。

たまにはアニメネタも面白いですね♪
2015年3月29日 17:45
あのぬるぬる動く戦闘シーンが好きでした。
最近だとアルドノアやファフナーかなあ。アクエリオンも最近またやりましたし。
ロボティクスノーツやマブラブなど考え出したらたくさんあって、思いの外見てるなあって思いました( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2015年3月29日 20:44
こんばんは。

エウレカの戦闘シーンは衝撃でしたね。
第二の板野サーカスか!?と思うような動きが素晴らしかった記憶があります。

今回の記事ですが…ガンダム以外のロボットアニメという趣旨なので、実は思ってた以上に作品数が限定されてます…A^^;
2015年3月30日 9:06
いきなり突然失礼いたしますm(_ _)m
ガンダム好きの阿保ですwww

エウレカの記事を拝見していてもたってもいられずコメしてます(´ω`)

いやーAOはまだ途中までしか見ていないですが2作目はやっぱり難しいんでしょうね(´・∀・`)


ちなみに
僕は個人的には◯.Gを1位に推しますω’*)チラッ

もしも被っていると本当に申し訳ないので◯をつけました(-ω-;)

いきなりすみませんでしたー(つД`)ノ
コメントへの返答
2015年3月31日 0:39
こんばんは。初めまして!
コメントありがとうございますm(_ _)m

エウレカ、いいですよね♪
魅力的なキャラがたくさんいて、放映中はとても楽しんでみてました。

AOは…惜しかったですよね。
序盤は結構面白く見てたのに…終盤どんどん残念な感じになっちゃったのが勿体ない。

おおーっ!
○.Gとは一体???

自分の一位とは違うみたいなので、タイトル気になりますね(笑)

また遊びに来てくださいませ(^^
2015年3月30日 16:22
こんにちは☆

私はどれも存じ上げないんですが、少し前に友達がこの手のロボットが網羅された本を持っていて見せてもらいあまりにたくさんあって感心した事がありました☆
わからないなりにですが次作も楽しみにしていますね☆(*^o^*)

話は逸れますが、今月初めパルコのガンプラ展に行って来ました☆
たら、夏に東京であるガンダムのイベントの100円引き券もらいました☆(笑)
コメントへの返答
2015年3月31日 0:44
こんばんは☆
コメントありがとうございます♪

2位に挙げたガルガンティアは…も

っと分からない作品だったかもですが、13話と短いけどとっても面白い話でした(^^

エウレカは皆さんにお勧め!…っていうにはちょっと修行的な側面も否めないのですが、ガルガンティアは本当にお勧めです。

> 夏に東京であるガンダムのイベントの100円引き券もらいました☆(笑)

おっ!?
そんなイベントがあるとは…未チェックでしたA^^;
情報ありがとうございます。ちょっと調べてみます♪
2015年3月31日 7:13
コード・ギアスですー(´ω`)
コメントへの返答
2015年3月31日 10:49
あ、なるほどー(*^^*)
確かに人気ありますよね。

面白そうなMADも沢山ありそうですし...
頑張って見てみようかなー(^_−)−☆

プロフィール

「@なかじ~((((((;°Д°))))))
久しぶりにエイトさんをみましたが、めっちゃカッコいいです‼️」
何シテル?   01/03 19:12
こんにちは。スレンダーと申します。 HNは初代ガンダムのスレンダー軍曹から取っています。 ※スレンダー軍曹については以下動画を参照の事(笑)  http:...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

Autel AL319 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/17 19:07:21
[マツダ RX-8]LEG MOTORSPORT ライトバッテリーブラケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/27 17:10:08
RX-8最速ランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 18:42:23
 

愛車一覧

アバルト 595C (カブリオレ) グフ (アバルト 595C (カブリオレ))
2023年11月、アバルト595Cピスタを購入いたしました! 一生に一度、どうしても屋 ...
マツダ RX-8 Hi-νガンダム仕様 (マツダ RX-8)
2009年9月、ネットで青いエイトRSの写真をみて一目惚れ。 ストリートで普通に運転した ...
フィアット 500 (ハッチバック) 大佐 (フィアット 500 (ハッチバック))
2023年11月8日にチンクを降りることになりました。 10年間本当に楽しかったです。 ...
フィアット 500 (ハッチバック) チンクたん (フィアット 500 (ハッチバック))
2013年7月21日、故有ってチンクたんとお別れすることになりました。 2年弱、とっても ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation