• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月04日

世界のビールインプレッション#2

世界のビールインプレッション#2 こん○○は!
今宵はビールの秋ってことで、スレンダーの勝手に”世界のビールインプレッション第2弾”をお届けしたいと思います。

え?今日SLY走ったのにそっちは書かないの?という疑問もあるでしょうが…
ビールの方はコツコツ書き溜めてたので(笑)、こっちを先にアップしたいと思います。
もし第一弾に興味おありの方はコチラからどうぞ。

10月29日

ハッピーハロウィン♪
って事で、久しぶりに世界のビールに手をつけました♪
今日はシンガポール鉄板のTiger。

東南アジアのビールはスッキリした味わいの物が多い印象ですが、このTigerもスッキリ系ラガー。
しっかり冷やしてもフルーツのような香りも感じます。味は少し甘味と程よい苦みもあり、色んな料理に合いそうです(*^_^*)


10月30日
今日のビールは鉄板の青島(チンタオ)

飲んだことある方多いと思いますが、水のようにスルスル入る感じのビールですよね。
似たようなのを思い浮かべると、カールスバーグとか似てるような気がします。
濃ゆい味付けの中華料理にはバッチリの組み合わせだと思うのですが、ビール単体で飲むとちょっと薄味過ぎて物足りないような気もします(^^;;


10月31日

今晩はインドネシアのBINTANG(ビンタン)で晩酌。

東南アジアのピルスナーらしいスッキリした味で非常に飲みやすいです。暑い日にスポーツした後に飲んだら相当イケてるビールだと思います。
ちょっと調べてみたら、現地シェアNo.1らしいです。日本でいうスーパードライ的ビールの様です。
東南アジアのビールって結構スッキリ系多いのですが、スーパードライ好きな私に死角なしです( ̄▽ ̄)


11月1日
趣向を変えて、今回はベルギーのMOGOZO BANANA(モンゴゾ・バナナ)を開けてみました。

香りはガチでバナナですw
飲んでみると...結構なバナナ風味に少し酸味が効いてて、かなり美味いです(≧∇≦)
バナナとビールがこれほど合うとは驚きです。
本当にベルギー人の考えることは不思議。むっちゃ不味いビールを作り出すと思えば、こんな変化球のビールでも凄く美味しいし。
ベルギーに興味湧きまくりです(*^_^*)
ただ...このビールに合うつまみが全く思いつきません…A^^;


11月1日
今晩はもう一本飲んじゃえって事でベルギーのPRIMUS(プリムス)を頂きます。

ピルスナーなのですが非常に飲みやすく喉越し爽快です♪
苦味よりもほのかに甘さを感じる味付けで、正に夏に飲みたいタイプのビールです。
ベルギーってホントに色んなビールがありますが、ベルギー人って一体どんな舌してんのか不思議なくらい味の幅が広すぎます(^^;;
激マズなのは吐き出したくなるレベルなんですが、総じて美味いビールが多いのもベルギーなんですよね...不思議な国です。


11月2日
本日関東は雨...やりたい事が全く出来なかったので、大人しく家で晩酌です。
という事で、今日はポルトガルのSAGRES(サグレス)瓶を頂くことに。

一口飲んで...これはめっちゃめちゃ美味しいです!!
ラガーなんですが、香りと苦味がちゃんと効いてるのに加え程よく酸味もあってスルスル飲めちゃいます。
これ、世界のビールセットではなく、新潟行った時何となく雰囲気で買ったのですが大正解でした(*^_^*)
このメーカーは、ポルトガルシェアNo.1だそうです。全然知りませんでした…A^^;
世界は広いなぁ。


11月4日
六連星さんSLY走行会から帰宅後、まずは一杯飲みたい!!
ってことで、今日はオーストリアのEggenberger HopfenKönig(エッゲンベルガー ホッフェンクニッグ)を開けることに。

まず香り。ホップの香りが豊かで、超飲みごたえありそう。
ピルスナーなんですが、ホップの香りとともに来る軽い苦みがビール好きにはたまらない味!
イメージ的には、まずはこれを食前にいただくと、美味しいお料理が進みそう、そんなイメージです。
これ、最近飲んだビールの中では一番美味しいかも。ただ…1本あたり400円以上するのでちょっとおいそれとは買えない価格帯。何か嬉しいことがあったときとかに開けるのがイイかもです(^^♪
#これも世界のビールセットには入っておらず個別に買いました。

という事で、世界のビールインプレッション、取り敢えず買い置きしてあったのは飲み切ってしまいました(笑)
また気が向いたときに変わったのを買ってインプレしたいと思います。

ちなみに…タイトル画像はスーパードライのエクストラコールド。
運動後の一杯、スポーツ飲料ビールとしては個人的に世界で一番うまいのではないか!?と思っております(爆)

≪おまけ≫
ガンダムで飲酒シーンっていうと…


何故かウィスキーばかり飲んでおります…たまには陽気にビールを楽しんでほしいものです。

という事で、今日はこの辺で!
ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2016/11/05 00:06:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

駐車場に停めたら・・・1匹の鳥がひ ...
pikamatsuさん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2016年11月5日 0:43
サーキットブログ、ガンダムブログいつも楽しく拝見させて頂いてますが、ビールもとても興味深かったです(^^)
自分の興味のある分野を分析してくれているブログってホントに楽しくてためになります。
タイガービール薄いですよね(^^;
コメントへの返答
2016年11月6日 8:26
おはようございます!
ありがとうございます(*^_^*)
ビールインプレは結構知らないビールも飲んだので飲んでても書いてても楽しかったです(≧∇≦)

タイガービール確かに薄いですね;^_^A
その代わりいろんな料理に合わせられそうな感じしますね♪

そのうちまた楽しいビール探してインプレしたいと思います。
2016年11月6日 21:53
こんばんは(^^)

無重力状態で炭酸飲料の封を切ると、重力下と違って泡が液面まで上昇せず液体の中に留まったままどんどん大きくなる為、ちょっとシャレにならないレベルの炭酸飲料ブシャーが起きがちだとJAXAさんが言ってました(((゜д゜;)))
ガンダム世界でウイスキーの人気が高いのはそういう理由もあるかもですね・・・

主張が強いフルーツフレーバーのビールのつまみにはシンプルな塩味のスナックとか如何でしょう\(^∀^*)
コメントへの返答
2016年11月7日 16:04
こんにちは(^^
その案は大変おもしろいのですが...
画像貼ったシーンは全て地球か重力地帯のものばかりでして...あはは;^_^A
まあ、御大(富野監督)がビール嫌いなんでしょうね、とか勝手なこと思ってますw

フルーツビールには普通にポテチでどうよ?ってことですよね。
アップしたバナナ味はすごーく美味しかったので、今度ポテチ、あるいは柿の種?あたりのつまみで試してみますね♪( ^ ^ )/□
2016年11月8日 0:56
こんばんは♪

ひとっ走りした後のビールの旨さは
例えようがないほど・・・ですよね(^^
コメントへの返答
2016年11月9日 0:40
こんばんは(^^♪

ホントですよね。
ビールはいつ飲んでも美味しいですが、特に走った後は格別だと思います(^^)v

プロフィール

「@なかじ~((((((;°Д°))))))
久しぶりにエイトさんをみましたが、めっちゃカッコいいです‼️」
何シテル?   01/03 19:12
こんにちは。スレンダーと申します。 HNは初代ガンダムのスレンダー軍曹から取っています。 ※スレンダー軍曹については以下動画を参照の事(笑)  http:...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Autel AL319 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/17 19:07:21
[マツダ RX-8]LEG MOTORSPORT ライトバッテリーブラケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/27 17:10:08
RX-8最速ランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 18:42:23
 

愛車一覧

アバルト 595C (カブリオレ) グフ2号機 (アバルト 595C (カブリオレ))
TC2000でクラッシュさせてしまったアバルト595Cピスタ… ものすごく気に入っていた ...
マツダ RX-8 Hi-νガンダム仕様 (マツダ RX-8)
2009年9月、ネットで青いエイトRSの写真をみて一目惚れ。 ストリートで普通に運転した ...
アバルト 595C (カブリオレ) グフ (アバルト 595C (カブリオレ))
2025年1月30日 TC2000でクラッシュし、廃車にしてしまいました😢 ーーー 2 ...
フィアット 500 (ハッチバック) 大佐 (フィアット 500 (ハッチバック))
2023年11月8日にチンクを降りることになりました。 10年間本当に楽しかったです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation