• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月27日

クルマの動きの全てがお前の動作の結果だ 〜ゆるやかジムカーナ参加〜

クルマの動きの全てがお前の動作の結果だ 〜ゆるやかジムカーナ参加〜 こん○○は!
去る3/24の日曜日、ゆるやかジムカーナさんに参加してきました。

私…ジムカーナへたっぴではありますが、サーキットとはまた全然違った楽しさがあって、いつも楽しく参加させていただいています。
タイムアタックしてもいいし、ドリフトしてもいい、愛車の挙動を前回走行を通じていつもと違う感覚で楽しんでもいい、という自由さが楽しいのであります。

このジムカーナ走行会は本当に大人気で、いつも予約がすぐ埋まってしまいます。
今回は計32台の色々なクルマが参加されてました。
alt

特に...
altalt
このチンク集団が特徴的?
主催の方が仰ってましたが
「こんなにチンクがたくさん集まるジムカーナ走行会は他にないかも(笑)」
だそうで、この日自分はエイトで参加してしまったことをちょっぴり後悔したとかしなかったとか。
( ̄▽ ̄;)>

閑話休題。
わたくし、この日はこんな目標設定をしてました。
1.楽しく走る
2.サイドターン挑戦
3.自分なりに理想のラインを追ってみる
4.タイムアタックしてみる
さー、この日はどうだったか?

1.楽しく走る
クルマと遊ぶことは本来楽しいもんです。
元気な愛車と戯れることが楽しくないはずがない(笑)
alt
そして、参加者の皆さんとのクルマや走り談義もめちゃ楽しいのであります。

2.サイドターン挑戦
実は前回も主催の方に見てもらってダメだったのですが...
やっぱ、折角ジムカーナですしサイドターンしてみたいじゃないですか(^^)
という事、前半で何度もやってみたのですが...ダメだ...殆ど反応してくれない😂
って事で、3本やってみて断念。。

3.自分なりに理想のラインを追ってみる
ジムカーナの面白いところがまさにココだと自分は思ってます(^^)
毎回コースレイアウトが違うので、コースを覚えつつなんとなく攻略なんて考えてみたりするのが楽しいです。
alt
目印はパイロンだけ。ジムカーナ場の場合、コース幅の使い方やどこをクリップにするかは実はサーキットよりも自由。
限られた本数の中で「あそこはあ〜だよね?」「あそこは早めに1速に落として...」とか言いながら、自分なりに思った通りに走れた時は嬉しいもんなのです♪

4.タイムアタックしてみる
午前中は練習、午後からはタイムアタックしてみました。午前中のベストは59.3秒だったのですが、実はまずまずのタイムだったのでこれを何処まで上回れるかチャレンジです。
午後のタイムアタックをする前に、主催のZさんの横に乗せて頂き、自分のコース理解と主催者さんの解釈を比較してみます。
前半の高速セクションの走らせ方は自分と似ており、意外と良い線いってるかもということで、Zさんの走らせ方のイメージを記憶しつつアタックしました。
結果、58.3秒と1秒もタイムアップ。
タイムも嬉しいけど、走らせ方がとてもハマった感覚があったのがすごく気持ちよかったのであります(^^)/

この日一番時計のER34さんをパシャり♪
alt
タイムは57秒前半と正に異次元の速さでした(≧∀≦)
AR-1はジムカーナ走行会でも人気出ちゃうかもですね(^^)

っと、つい自分語り沢山しちゃいましたが( ̄▽ ̄;)>
alt
沢山のコーンを線で繋ぎ、その線を正しい速度、位置で乗せていく。ラインに乗るも乗らないもドライバーの操作の正しさが全て。
alt
突っ込み過ぎればアンダーでるし、アクセル踏み過ぎればオーバーがでちゃう。
午前中と午後で路面状態も違う(気がした)し、そういうコンディションを踏まえ、クルマをコントロールして遊ぶのは...全然出来てるとは言えないけどチャレンジ出来るだけでも楽しいです。

ジムカーナの良いところは、突き詰めたら奥はめちゃくちゃ深いけど、前述したチャレンジが低い速度で且つ安全に試せるところだと思います。

何か操作をするたびに、
 タイヤが潰れ、
 サスが沈み、
 車体が前傾したりロールしたり、
 ステアを切ってからクルマが廻り込んでくる感覚、
 滑っちゃうのを利用するのか、滑り過ぎを立て直すのか
...等々の自分がした操作に対するクルマの反応、基本的なクルマの動きを楽しむのにジムカーナは最適だと思います♪
alt
一人で走れるので後は見ないで良いし、速度域が低いお陰でクルマの挙動を捕まえるのに全神経注いでも大抵の場合は大丈夫👌
(だから簡単!というわけでは全くないところがミソですが😅)

速く上手に走りたいと思うのも自由、ステアやアクセルを好きなように操作して、愛車がどんな動きするのか試してみるのも自由。
モータースポーツをちょっと体験してみたいな...という方、ジムカーナ体験という選択肢もあっていいかもしれませんよ(^^)v

改めて...この日参加させて頂いたジムカーナ走行会はこちらです。
ゆるやかジムカーナ(http://home.catv.ne.jp/ff/ken/)

次回は6月開催ですので、もし
『サーキットは怖いけどスポーツ走行は体験してみたい...』
という方いらっしゃったらゆるやかジムカーナはホントにおすすめなので是非エントリーを。
次回よタイミング合えば自分も参加しようと思ってますので、ご一緒出来ればいいなー、と思っています。

最後になりましたが、主催者様、スタッフの皆様、ご一緒頂いた皆様、ありがとうございました!
また宜しくお願いします(^^)/

うおっ!?
しまった!真面目に書いてたらガンダム成分盛り込むの忘れてしまいました😭

ジムカーナと言えば…
alt
やっぱこれでしょ(( ´艸`)
シャアズゴック、マジかっけー★


≪追伸≫
今回動画も撮ってますが、編集に着手できてないので先にブログをアップしちゃいました。
ジムカーナを始め、スポーツ走行の楽しさがちょっとでも伝わるような動画にしたいなぁと思って作ろうと思ってます(^^)v


≪おまけ≫
今回のどうでもいい話…
Hi-νのアムロのパースなるマークの拙宅在庫がなかったので…しばらくSSI-クバルカン the BANG(破裂の人形)のエンブレムである
alt
『踊る人形』をつけておったのですが…(オタクネタですんません) 

洗車に耐え切れず…
alt
こうなっちゃいました( ;∀;)
やっぱ複雑すぎるエンブレムはダメね~💦
ブログ一覧 | ジムカーナ | 日記
Posted at 2019/03/27 20:54:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イベント:富士でスバルの秋祭り
hit99さん

i-DCDの高性能維持
kazoo zzさん

次男とツーリング。
ベイサさん

おはようございます。
138タワー観光さん

沖縄居酒屋。
8JCCZFさん

祝・みんカラ歴8年!
キルト♪さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@なかじ~((((((;°Д°))))))
久しぶりにエイトさんをみましたが、めっちゃカッコいいです‼️」
何シテル?   01/03 19:12
こんにちは。スレンダーと申します。 HNは初代ガンダムのスレンダー軍曹から取っています。 ※スレンダー軍曹については以下動画を参照の事(笑)  http:...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Autel AL319 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/17 19:07:21
[マツダ RX-8]LEG MOTORSPORT ライトバッテリーブラケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/27 17:10:08
RX-8最速ランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 18:42:23
 

愛車一覧

アバルト 595C (カブリオレ) グフ2号機 (アバルト 595C (カブリオレ))
TC2000でクラッシュさせてしまったアバルト595Cピスタ… ものすごく気に入っていた ...
マツダ RX-8 Hi-νガンダム仕様 (マツダ RX-8)
2009年9月、ネットで青いエイトRSの写真をみて一目惚れ。 ストリートで普通に運転した ...
アバルト 595C (カブリオレ) グフ (アバルト 595C (カブリオレ))
2025年1月30日 TC2000でクラッシュし、廃車にしてしまいました😢 ーーー 2 ...
フィアット 500 (ハッチバック) 大佐 (フィアット 500 (ハッチバック))
2023年11月8日にチンクを降りることになりました。 10年間本当に楽しかったです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation