• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スレンダー軍曹のブログ一覧

2022年12月31日 イイね!

[はてな]第36回NAHAマラソン参戦記 〜3年ぶりのフルマラソン走り切れるのか!?~

[はてな]第36回NAHAマラソン参戦記 〜3年ぶりのフルマラソン走り切れるのか!?~こん〇〇は!
2022年最後のブログはフルマラソン参戦記です。
何とかヘロヘロになりながら走ってきましたので、その様子をお届けしたいと思います。

https://www.slender-g.com/entry/20221231/1672497900g

今年ものこり十数分となりました。
皆様どうぞ良いお年をお迎えくださいm(__)m

琉球放送がNAHAマラソンのダイジェストを公開してくださってるので、それを共有して今回のブログは終わりたいと思います。
すごくいい動画なので、ぜひご覧くださいませ!

Posted at 2022/12/31 23:45:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | マラソン | 日記
2019年12月13日 イイね!

[はてな]第35回NAHAマラソン参戦記 〜元気がもらえる素晴らしい大会〜

[はてな]第35回NAHAマラソン参戦記 〜元気がもらえる素晴らしい大会〜
こん〇〇は!
今年もNAHAマラソンに参加してまいりました。
例年通り、暑さが厳しい苦しい大会でしたが、何とか頑張ってきました!!

NAHAマラソンに関わられたすべての皆さんに感謝 m(__)m
Posted at 2019/12/13 18:50:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | マラソン | 日記
2019年12月12日 イイね!

[はてな]NAHAマラソンで走るために一ヶ月間ダイエットした結果!?

[はてな]NAHAマラソンで走るために一ヶ月間ダイエットした結果!?こん〇〇は!
何故に11月、ブログを全然更新できなかったかというと…
空いた時間さえあれば走っていたからでございます💧

という事で、必死こいてどんな風にダイエットするのかを記事にしてみました。


もうちょっと…楽しくダイエットする手段があるといいんですけどね…😅
Posted at 2019/12/12 18:34:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | マラソン | 日記
2018年12月17日 イイね!

第34回NAHAマラソン参戦記 〜あなたの知らない(腹痛)の世界〜

第34回NAHAマラソン参戦記 〜あなたの知らない(腹痛)の世界〜こん〇〇は♪
ちょっと前後しましたが、今日はいよいよNAHAマラソン当日の様子をアップしたいと思います。

ここ数年、自分の中でNAHAマラソンはその年の最後に『ちょっとだけ頑張っていい酒飲むぞー』イベントになっております。
今年は本当に練習してなかったので、マラソン完走はともかく、友達や先輩方とマラソンを肴に楽しく飲めれば良かったのですが...

ここんところ忙し過ぎて那覇についた途端気が緩んだのか、いきなり腹ブロー😭
薬のおかげで前夜飲みは何とかこなせた(流石にちょっとしか飲めませんでしたが💦)ものの...翌マラソン当日も朝から腹ブローに😭

友達たちにはスタートラインに立つ為に先に出てもらいましたが...戦ってるうちにあーっという間に集合時間の8:20(9:00スタート)を超え、そもそもスタート集合場所である奥武山公園に行けるのかどうかから怪しくなる事態に💦

なんとかトイレを脱出し薬飲んでランナーの列に並べたのが8:50過ぎ(あっ、あぶねー💦)。ガチの最後尾スタートでした😅
alt

朝飯ですか?

フルマラソンにそんなもん要らないんだせ(`・ω・´)v


...嘘です。とても食べられるコンディションではなく💦

午前9時、花火と共にスタートしますが、流石25,000人以上が参加する大会、最後尾...ガチで全然動きません(笑)
alt
結局スタートラインを通過できたのは9:25頃。ハーフ地点での足切りが12:15経過時って事なので、正味2時間45分以内に走らないとその先すら行けないことを頭に入れつつ、レースがスタートしました。


■0〜5km:6:30/kmペース
前述の通り、先ずはハーフ地点での足切りに引っかからないように飛ばし気味に行こうと思ってました。
#練習してないので後半動けなくなることはある程度覚悟して💦

ですが、渋滞で思うように走れなくて…ちょっと申し訳なかったのですが、縫うように人を抜きまくりました。
最初の5kmで5,000人以上抜き達成(笑)

ちなみに下痢止めを飲んで無事(?)スタート出来たわけですが...後になって地獄となります。。


■5〜10km:7:00/kmペース
さらに2,000人抜きましたが、渋滞は解消されず。
後、明らかにタイム詐称で前の方に並んでらしたであろう方々が沢山いらしたようで、『ちょっとな~(#^ω^)』と思いつつも、沿道の皆様の応援を受け楽しく走れてました。

この地点での最大の楽しみはYMCAゾーン♪
alt
#画像はNETの拾いものですm(_ _)m
ひたすらYMCAがループでかかっているゾーンで、ホントに沢山の人たちとYMCAしながら走るという💨
謎の一体感を感じられるゾーンでして、ここだけは思わず笑顔になっちゃいます。
去年は他の参加者とこのゾーンでは談笑しながら走ってました(^^)

いやー、ホント楽しい...ココまではね(-_-;)


■10-15km:7:00/kmペース
地獄の登りの始まりです。
NAHAマラソンがキツイのは、序盤戦から21km付近の平和記念公園までずーっと登りなことなのであります。
alt

このせいで、かなりの数のランナーがハーフ地点でリタイヤしてしまうのです。

さてさて、その頃のわたくしですが、下痢止めのせいだと思いますが、兎に角オシッコがしたくてたまらない戦いをしておりました
下痢止めって、余計な水分を輩出して調整する機能があるんだと思いますが、下痢が止まる分尿に回ってくる感じです。
#汚い話ですんません🙏

出て行った水分を補給するため、リュックに水を1.5リットルほど持って走りながら飲んでました。
alt
朝飯を食べてないというとんでもコンディションなので、エネルギー切れを防ぐためにゼリーを軽く食べました。


■15-20km:7:10/kmペース
オシッコしたい病が頻繁にやってきます(困💦)
更にこの距離になってくると、前半抜く為にこちょこちょ動いてたせいで足の疲労がたまってしまってました。
足切りが迫ってるので、歩き始めたランナーを抜き去りながら、この登りを気合いでイーブンペースで走りました。
練習不足すぎてペースがおっそいのはご勘弁を😅


◆21km(中間)地点
ハーフを11時51分通過...足切りまで後25分でした💦
後半にへばって更に足切りポイントが連続することをを考えると、全く手が抜けない状況です。

やはり最後尾スタートはヤバすぎます(;'∀')
NAHAマラソンを最後尾から完走するにはフルマラソンを5時間30分以内に完走できる走力が無いとほぼゴールできないと思われます。
今時のマラソン大会って、大体制限時間7時間なんですが、NAHAマラソンは6時間15分。コースが過酷でこの日も気温28度湿度75%と中々厳しいコンディションな割に時間に厳しく、完走率が上がらないのにも頷けます。
#ちなみに今年は完走率60%でした。今年も低かったなぁ…


■20-25km:7:20/kmペース
なんとかイーブンペースを守ろうと我慢してましたが、ハーフ地点からの一気の下りで足の疲労がどんどん蓄積してペースダウン。
おまけに、毎度の事になってますが足指の爪が一枚死んでしまったようで別の痛さが襲ってくる事態に😭

更に…ヘッドフォンが汗の水分なのか誤動作して、電源は切れないは、音量は変えられないは、曲は変えられないはで、同じアルバム(パトレイバーのサントラ)をずっと聞く羽目に(;^_^A

この曲を何度も何度も何度も何度も聞いて…辛くてある意味泣けてきました( ;∀;)
いや…好きなんですけどね…さすがに飽きる💦


■25-30km:8:15/kmペース
まだ歩いてはいなかったのですが、ペースガタ落ち。思いっ切り練習不足である事が襲ってきました。
那覇まで後12kmですが...途方もなく長い12km。

この辺でエネルギー切れが始まりかけてたのですが、下痢止めと疲労で胃が食べ物を受け付けてくれません💦
沿道の応援の皆さんの私設エイドでいただくみかん🍊がホントに染みるように美味かったです。
私設エイドと応援なかったらとっくにリタイヤしてました。沿道の皆様には本当に感謝しかありません。m(_ _)m


■30-35km:9:30/kmペース
ほとんど歩いてるようなペースまでダウン。33㎞地点で一度足が止まってしまいました( ;∀;)
この辺、暑さと痛さとしんどさ以外、殆ど記憶ないかも。
時より聞こえる救急車のサイレンの音を聞くたび『水分取らなきゃ』とか『何か口に入れなきゃ』という感じで、自分が倒れないよう気をつけることしかできませんでした。


■35-40km:9:40/kmペース
更にペースダウン。
やっとココまで来て、何とか足切りされずゴール出来そうなタイムで来れてたので、ホント気合いだけで歩を進めました。
40km地点で、救急車に担ぎ込まれてたランナーさんが...😭
ホントにギリギリまで我慢しちゃったんだと思います。ホントお気の毒としか言いようがありませんでした。。。


■40-42.195km:8:30/kmペース
更に41km地点で倒れて痙攣してしまい救護されてる人が。
ココまで来てリタイヤとか悔しすぎる…気持ちすっごくわかります。

自分もラストスパートしたいのに例年以上に足が動かずでしたが、ココまで来たらもはや根性だけです。
それにしても…勿論ラスト数㎞はとても辛いのですが、ゴール間近になった安堵感、『やっと座れるー』『ビール🍻飲めるー』とか楽しい気持ちが湧いてくるから人間って現金なもんです(笑)
alt
5時間57分(ネット5時間32分)でゴール。
競技場閉門まであと18分と結構ギリギリ。
感動や嬉しさよりヘトヘト感とやっとゴールにたどり着いてホッとした感が大半でした。

それにしても…当日下痢してしまったまま走るのは...薬で止めることができたとはいえ、水分やエネルギーコントロールの面でちょっと危なすぎでした。しんどさも5割増しになっちゃった気がします。

これからマラソンチャレンジする皆様…
下痢止め飲んで走るのは出来るだけやめましょう。ちょっと辛すぎます(;'∀')

しんどかったマラソンも終わってしまえば酒の肴。
一緒に走った6人の仲間の中で完走したのが私だけという…ちょっと残念な結果になっちゃいましたが、みんなで元気に楽しくお酒を酌み交わすことができて、終わってみれば大勝利の沖縄旅行(え?)でした。

alt
ビールも勿論美味しかったけど…♪

alt
安定の『琉球王朝(古酒)』も本当においしくて、ボトル飲み干してしまいました(爆)
沖縄に着いたら、やっぱ沖縄の酒を思う存分飲みまくるのがホント最高の贅沢だと思います。

今年は年末沖縄満喫イベントとしての満足度は◎でしたが、走りは大惨敗だったので…
来年こそはもちっと鍛えて、もっといい走りがしたいなぁと思いつつ、今年のNAHAマラソン参戦記を終わりたいと思います。


P.S.
翌日、海岸でバーベキューしてたら…最後まで盛大に腹ブローで苦しむ羽目に( ;∀;)
altaltaltalt
来年は沖縄いく前はもっと仕事サボって…体調万全でいくんだ…きっと(;^_^A

って、真面目にマラソンについて書いてたら…
ガンダムネタを放り込むのをすっかり失念( ;∀;)
Posted at 2018/12/18 00:38:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | マラソン | 日記
2017年04月28日 イイね!

SUGOに来てこんなところを走っていたのは私しかおるまい(笑)

SUGOに来てこんなところを走っていたのは私しかおるまい(笑)こん○○は!
ちょっとUPする時機を逸した感はありますが、エイトリアンカップSUGO前日、菅生周辺を走り回ってみたのでその様子をUPしたいと思います。

エイトリアンカップSUGOの翌週、自分はフルマラソン出場予定だったこともあり、直前の調整練習として宿からサーキット付近まで軽く走ってきました。

今回(も)泊まった宿は谷山温泉といい、ちょっと建物はボロいけど、大人数で泊まれるキャパあるし、

ご飯もおいしく、お風呂も気持ち良い大変コスパの良いお宿でございます。


谷山温泉から村田IC方向に走っていくと、左側の川に沿った小道に出られます。


川向に「白鳥神社」という神社があったので…

実は...自分と皆さんのサーキットでの無事と自走して帰れるようこっそり御参りしてきたのですが…
一見さんの付け焼刃祈りじゃ駄目だったか...無念。。。

このまま、進むとスポーツランドSUGOに向かう道なのですが、まっすぐ山の方に向ってみました。

この日(4/15)は日中20度超えるほど暑かったのですが、普段のこの辺はきっと寒いのでしょう。
桜が咲くのなんてまだまだ先って感じでした。

去年来た時の谷山温泉は

こんな感じで桜満開だったので、今年は春が来るのがちょっと遅めだったんですかね。


うん、いい標語だ♪



のどかな景色で、走っててのんびりした気分になれました☆彡


来年のこの季節も是非SUGOに走り来て、この界隈を軽く走りにきたいと思います☆
今度は…走るのはそこそこにして…沢山素敵な風景を撮りたいですね。A^-^;

今回走ってみたルートです。

今度走る時はもうちょっと遠出してもよいかも( ´艸`)
ではでは、今日はこの辺で(^^♪
Posted at 2017/04/28 21:26:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | マラソン | 日記

プロフィール

「@なかじ~((((((;°Д°))))))
久しぶりにエイトさんをみましたが、めっちゃカッコいいです‼️」
何シテル?   01/03 19:12
こんにちは。スレンダーと申します。 HNは初代ガンダムのスレンダー軍曹から取っています。 ※スレンダー軍曹については以下動画を参照の事(笑)  http:...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Autel AL319 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/17 19:07:21
[マツダ RX-8]LEG MOTORSPORT ライトバッテリーブラケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/27 17:10:08
RX-8最速ランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 18:42:23
 

愛車一覧

アバルト 595C (カブリオレ) グフ2号機 (アバルト 595C (カブリオレ))
TC2000でクラッシュさせてしまったアバルト595Cピスタ… ものすごく気に入っていた ...
マツダ RX-8 Hi-νガンダム仕様 (マツダ RX-8)
2009年9月、ネットで青いエイトRSの写真をみて一目惚れ。 ストリートで普通に運転した ...
アバルト 595C (カブリオレ) グフ (アバルト 595C (カブリオレ))
2025年1月30日 TC2000でクラッシュし、廃車にしてしまいました😢 ーーー 2 ...
フィアット 500 (ハッチバック) 大佐 (フィアット 500 (ハッチバック))
2023年11月8日にチンクを降りることになりました。 10年間本当に楽しかったです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation