• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スレンダー軍曹のブログ一覧

2015年09月29日 イイね!

[懺悔] いつの間にか…抱きしめてた小宇宙

[懺悔] いつの間にか…抱きしめてた小宇宙
こん○○は!

懺悔します。。。
抱きしめてたのは…心の小宇宙…じゃなくて、身体の脂肪ですよ、脂肪!



自分、身長が177cmちょいなのですが、一昨年66kgちょっとだった体重が昨年は71kgオーバー…
今年12月にフルマラソンに出るつもりなのですが、ちょっち身体が重すぎる

抱きしめてた…身体の小宇宙(脂肪)
熱く…燃やせ…奇跡(65kg台)を目指せ!

#なんか…燃やすっていうと一輝ってイメージですw

と言う事で、一部のみん友さんには超バレてるのですが、毎晩浴びるように飲みながら、必死こいてダイエットするという(無駄に)過酷な毎日を送っています(爆)
#体調(胃腸の調子)を崩しました…マネしないでください。A^_^;

ここ数年…ランニングでどれ位の小宇宙を燃やせたか!?

一昨年 …55,091kcal
昨年   …28,143kcal
今年   …12,446kcal 
セブンセンシズ(笑)に目覚めるどころか…どんどんサボり癖が付いてきちゃってます…A-_-;

今年は…意外と(飲みでw)忙しくてあまり走れていないのですが、9月からはドライブ上げています。
10月、11月はなんとか月間100km位は走りこんで自信をつけたいなぁ…

体重を落とす効果ですが…
5kg落としたってクルマのパワーウェイトレシオ(PWR)的にはぜーんぜん大したこと無いのですが、1人力となると話はまったく別。

スレンダーのパワー(1人力)が去年と同じ出力と仮定して、昨年71kgだった体重を65kgまで落とせれば、PWRの差は1.09倍…
なんと10%も向上しちゃうのです!

と言う事で、現在68.0kg…あと3kg
少しずつ目標体重に向かって驀進中です♪



秋は…
スポーツの秋とか読書の秋とかいうけど…

生物的にはどう考えても食欲の秋だろ…


この黄金の輝きこそ…明日への活力ですよ☆

という事で…
秋は食べ物もお酒も美味しくて…誘惑がめちゃくちゃ多くてホント大変なのですが
”何とか頑張らねば!”と心を入れなおし、勝手にダイエット宣言しました。A^^;


私…牡牛座なのですが…
牡牛座と言えば…アルデバラン…

まさに星座カーストの下位ですよ(TT;
(ワースト3は、牛、魚、蟹で決まりです…爆)

何か弱くてイヤなので…

牡牛座のハスガードの様な鉄の強さで…今年何とか走りぬきます♪(嘘)

ではでは♪
Posted at 2015/09/29 02:04:03 | コメント(9) | トラックバック(0) | マラソン | 日記
2014年09月22日 イイね!

Be a runner♪

Be a runner♪こん○○は!
今日はお休み(代休だが…)を取ったので、いい加減マラソンの練習に精を出さねば…と思っており…
MAZDAの「Be a driver」ならぬ「Be a runner」にならねばならん…

折角の秋晴れ。
ちょっと足を延ばしてトレランしに行こう!と思い立ち、奥日光まで足を延ばすことにしました。


ハチの走行距離を伸ばしたくないのと、今回はトレランの荷物もちょいちょいあったので…


嫁のチンクを借りていくことに☆


ホントいいお天気。

795聴きながらののんびりドライブも楽しいです。
「今すぐkiss me wowwow Go away I miss you♪」
おおお、懐かしい~☆とか一人でワクワクしながら車を進めます。


…所で795よ…何故宇都宮で入らんのだ…

このポンコツラジオめっ(-_-#)>

RadioBerry(栃木のローカルFM)を聞きながらのんびりドライブで2時間ほどで奥日光の赤沼駐車場到着
…しかしすでに満車…∑( ̄ロ ̄|||) メンドイから写真は無しッス
皆考えることは一緒かよ…(ってトレランしに来たのはごく少数でしょうけどw)

有料だけど確実に停められる湯滝駐車場に車を止め、そこから走り出すことにしました。
速攻で着替えて準備してトレラン開始☆


気温はお昼位で約18度。かなり走りやすい気候です。


走るコースは
湯滝~小田代ヶ原~赤沼~湯滝に決定。大体10km位の道のりです。

#これは今日の走行結果ッス

まずは湯滝から小田代にちょっと下りつつ山道を走っていきます。

途中大量の中学生(多分臨海学校?)に遭遇してしまい、10分ほどロスってしまいました( ̄Д ̄;)


なんとか彼らをパスし小田代ヶ原へ。

ココは、鹿害が激しくかなりの植物が痛んでしまい保護されている区域になっています。
今はこのように人が入るときはゲートを回して中に入ります。

もう、ここには秋が訪れていますね。




走りながら…というか(;´Д`)ハアハアしながら撮ってるので、イケてない写真も多いですがご容赦を。


最近、割とツキノワグマが出没するようになっちゃいました。
湯元のビジターセンターとかに詳しい目撃情報あるので、山奥まで走る人・歩く人は気を付けましょう。

閑話休題。
戦場ヶ原の端から湯滝までは登りが続くのですが、今回ラスト2kmで足が止まりました。
トレランって、やってみると分かるのですが足への衝撃かなりあって、普段走るのには大丈夫なのにトレランとなると去年肉離れしたところが痛くなるのが厄介…

そんなこんなで湯滝に到着♪

空気も澄んでて天気も良くて、疲れたけど気分も最高♪

久々のトレランだったけど、やっぱり普通に走るときの倍くらいは足腰の疲労度有りますね。
普段から割と走っていても、ダメージがあるの自覚できるレベルです。
帰りの運転で右足が辛いレベルです。
でも…その辺の普通の道を走るよりも楽しいんだよなーA^^;


走った後は、当然食欲の秋を満喫します♪

今回は、ちたけ湯葉コロッケ蕎麦+ゆず味噌団子+アユの塩焼きを食しました…走った後だし…きっと何食っても『まいう~☆』

ここまで来たら、当然お風呂ッス。
という事で、湯元まで足を延ばしてのんびりお風呂に入ってきました。

うう…疲れてたのでまともに写真撮れてませんが、一応温泉宿の塀でございます。

結構久しぶりの日光だったので、栃木県の名所の中でも一番有名なココにも行ってきました。

我が栃木県が誇る名瀑『華厳の滝』です♪

自分…華厳の滝の豪快さを見るたびに…これを思い出しちゃうんですよね…






















『廬山昇龍覇(笑)』

打つ時に全力出したくて、ついつい左こぶしが下がって心臓が丸見えになる欠陥技です(爆)

きっと紫龍なら、華厳の豪瀑をも逆流さえてくれ…(ry

段々みん友さんの中でも聖闘士星矢分からない人が増えてると思うので、アホな話はこの辺でやめて…



そうそう。
元栃木県民として一言申し上げたい!

栃木の味『レモン牛乳』ってめっちゃ嘘やん…orz
私、今から20年ほど前まで20年近く栃木に住んでましたが、レモン牛乳なんて飲んだことないぞーっ全く!


あ、観光で華厳の滝に遊びに行かれた際は、小腹空いてたらコレをお勧めします。

今回食べてないですが、昔と同じ味ならですが、素朴な味で美味いです。
今度、昔と同じ味なのか確認してきます。

因みに…華厳の滝には(元祖?)餃子コロッケとかありますが…あんなんその辺のSAで売ってます(汗)






最後に…

この萌えキャラは一体なんなんでせうか?
( ̄□ ̄;)!?
かなり知名度低くないかい…(爆)
Posted at 2014/09/23 00:15:10 | コメント(9) | トラックバック(0) | マラソン | 日記
2014年08月04日 イイね!

ヤバイ…下降線…○| ̄|_ だがしかし!?

こんばんは!
エイト祭の興奮さめやらぬ月曜日。参加された皆様いかがお過ごしでしょうか?

わたくしは…11月に行われる富士山マラソンに勢いでエントリーしてしまいまして、
完走目指して練習しないといけない所でございますが、暑さと本業の忙しさですっかり走るのをサボっております…

7月は練習の距離も稼げてなければ、まさかの平均スピードも右肩下がりと言う体たらく…これが寄る年波ってやつなんでしょうかC= (-。- ) フゥー

#今度はFC2動画のタブなんて開いてないぜ…こんちくしょー(笑)


この落ちっぷりは…

(゚Д゚)ハッ!

まるで夏のサーキット走行の様(爆)


やっぱ、夏は

これ↑して、涼しいところでまったりするのが正しいのかもしれないなぁ


真面目な話…
最近疲労のせいで中々まともなコンディションで練習できてないのですが、秋からもう少し仕事をサボって…本気出す…出せればいいなぁA^^;


さて本題!
こっそり…MFCTに申し込んじゃいました(゚д゚;) ヌオォ!?
今度はエイト祭でのTC1000でのダメっぷりを糧に、自己ベスト目指して頑張ります!

タイヤの溝が無いのでそっこーで買わないといけないのですが、間に合うか!?

スレンダーの暑い夏はまだまだ続きます♪
Posted at 2014/08/04 23:37:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | マラソン | 日記
2014年07月15日 イイね!

1,000km到達!

こんばんは~♪
箱根オフや静岡7dayに参加していた週末ですが…一旦こちらの話題は置いておいて。

イベントから帰宅後、眠いのを我慢しちょっと頑張って10km走ってついに、Nike runningを使い始めてから1,000kmの大台に到達することが出来ました!


まともに走り始めたのが去年の2月なので足かけ18か月もかかっちゃいましたが、一つの区切りかなぁと。
1,000kmなんてクルマだったら簡単に走破しちゃうけど、自分の足となると結構大変だったような…・

わたくし、一応来年40歳のおっさんなので…走れはするんだけど怪我も多くて…
去年は夏場の2か月以上肉離れで走れなかったりと結構苦しんでました。
去年は、夜23頃仕事から帰ってきて、0時過ぎから走るとか結構無茶な練習を長期間続けながら、12月には本番のホノルルマラソンに出場。
現地で捻挫したり体調不良で酷い思いもしました。

今年は手首の持病の怪我が悪化してしまい…これまで続けていたテニスもまともに出来なくなりましたが、その分走る方は元気に走れております。

…が、サボっておりまして、今年はまだたった150km余りしか走ってないありさま。
寒い冬場は外に出るのがしんどくて、マジでサボっておりました(爆)


暑い夏場もサボりたいのは山々です…
自分でも…何で走ってるのか…よくわかりません(苦笑)
 
しかしながら、今年も11月にフルマラソンの大会にエントリーしちゃったので、これから少しペース上げて頑張っていく…予定です!

走ることが全く好きでない自分にとって、ランニングが一生の趣味になるのかは本当に分からないのですが、走った時の爽快感は確かにある気がします。

走ると爽快→気分良くなる→次の日元気でいられる→走ってるうち体力付いてくる

目指すはこの流れですが、実際は

仕事で疲れる→走る気力がなくなる→仕事でヘトヘト→ますます走らない

この悪い流れに陥りがちになるのを、何とか上の良い流れで踏ん張るのが本当に大変です。

兎も角、今年はフルマラソンで自分がどれくらい楽しく走れるのか、ちょっと試してみようと思っています。

と、明らかにみんカラで需要のない内容ですんません m(_ _)m



Posted at 2014/07/15 02:09:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | マラソン | 日記
2014年06月12日 イイね!

大阪マラソン落選…だがしかし…

こんばんは♪

 
タイトルの件。

去年走ったホノルルマラソンですが、苦い思い出だらけ。
ひどい腹痛+捻挫で辛いだけで全く面白味を感じることが出来なかったリベンジとして、もう一回だけフルマラソン走ってみようと思っていました。

 
体調万全で走ってみてからマラソンが楽しいのかつまらないのか判断しようと。

 
と…いう事で、
実は、GW初旬に今年10月末に行われる大阪マラソンの抽選に申し込んでいたわたくし…

実は、一人あたりの単価がちょっとお高いグループエントリーで申し込んでいたので当選に密かに根拠のない自信を持ったりもしていたのですが…
 
募集人数3万人のところ、何と約15万人の申し込みがあり倍率約5倍!


不安的中。敢え無く落選

  

俺たちおじさんを中心にしたチーム『加齢臭』を結成し楽しく頑張ろうと思ってたので地味に凹んでましたが…そらまあ…この倍率は中々通らないわなε- ( ̄、 ̄A) フゥー



めげずにこれに申し込みました!


富士山マラソンにてフルマラソンのリベンジを果たすこととなりました!

晴れてくれれば本当に景色は綺麗だと思われます!!
 
マジで気持ちは

っすよ。

 
今年は、体調悪かったり上手く時間取れなかったりでまだまだ全然走れていないのですが…

※5か月ちょっとでたったの112kmしか走ってません…

これからちょっとずつ上げて行って楽しく走れるよう頑張ります!

自分は全然ランナーじゃないし、そんなにガチでサブ4目指すとかではないのですが、こういうイベントはなんか祭りみたいでワクワクします!
 
これで半年祭りのために楽しめると思うと嬉しいですね♪
今年こそ、納得いく走りが出来るよう、体調管理や体造りにも気を配っていきます(多分)




…言ったそばからやっちまいました…
来週から頑張ります(;-_-) =3 フゥ
Posted at 2014/06/12 01:05:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | マラソン | 日記

プロフィール

「@なかじ~((((((;°Д°))))))
久しぶりにエイトさんをみましたが、めっちゃカッコいいです‼️」
何シテル?   01/03 19:12
こんにちは。スレンダーと申します。 HNは初代ガンダムのスレンダー軍曹から取っています。 ※スレンダー軍曹については以下動画を参照の事(笑)  http:...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Autel AL319 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/17 19:07:21
[マツダ RX-8]LEG MOTORSPORT ライトバッテリーブラケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/27 17:10:08
RX-8最速ランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 18:42:23
 

愛車一覧

アバルト 595C (カブリオレ) グフ2号機 (アバルト 595C (カブリオレ))
TC2000でクラッシュさせてしまったアバルト595Cピスタ… ものすごく気に入っていた ...
マツダ RX-8 Hi-νガンダム仕様 (マツダ RX-8)
2009年9月、ネットで青いエイトRSの写真をみて一目惚れ。 ストリートで普通に運転した ...
アバルト 595C (カブリオレ) グフ (アバルト 595C (カブリオレ))
2025年1月30日 TC2000でクラッシュし、廃車にしてしまいました😢 ーーー 2 ...
フィアット 500 (ハッチバック) 大佐 (フィアット 500 (ハッチバック))
2023年11月8日にチンクを降りることになりました。 10年間本当に楽しかったです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation