• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スレンダー軍曹のブログ一覧

2013年11月12日 イイね!

次回の六連星さん走行会に向けて、ちょろっとだけ調整

街乗り快適仕様を目指している我がハチ(RX-8)ですが、六連星さんの次回走行会である日光サーキット向けってわけでもないのですが、フロントホイールの変更と、ちょっとだけアライメントの調整を行いました。

フロントキャンバー:1°→1°30′
リアキャンバー:2°→2°(変更なし)
ちょっと狂っていたフロントのトーを標準値に直していただきました。
当面は、これを基準に走り込みしたいと思います!!

フロントホイールはそのうち245を履くことを見越して、先走ってリアと同じ8J→8.5J(+38)に変えてしまいました(爆)

その結果…

9J+30とか履いている人もいる位だから、8.5J+38なんて余裕だぜ!と思っていたのに見事なツライチになってしまいました。うーむ A^_^;;;

勿論、ちゃんと測ってもらえれば収まってる事が確認できるのですが、見た目でNGくらう様だったら、ううう…フェンダーモール作戦しかないあなぁ(苦笑)
#元々は、245タイヤを4本通しで履くための準備として8.5Jにしたのですがね…
 まあ、ツラが合って格好いいから良しとするかw

で、変更後の乗り味ですが…
街乗りじゃワカンネ…(´д`;)
なんてことはなく、フロントのトレッドがちょいとワイドになったので若干重心が低くなったのと、低速だとノーズが入り込んでいくような感じがします。
ただ、残念ながらノーマルのRX-8が持っていた操舵感とは結構違ってしまっていると感じます。
やっぱり、フロントホイールオフセットの変更はかなりドライブフィールに影響ありますね。

とはいえ、サーキット走ったらどんな感じになるのかは今から楽しみです♪


<追記>
よーく考えてみると、もともと車高下げてちょっと狭くなっちゃったトレッドが、純正よりちょっと広がっちゃっただけかも、と思い簡易的に測ってみたら1505㎜位(純正から5㎜増)でした。
なるほど、純正状態はこの位ノーズが入るようなステアフィールだったのかもしれない(爆)

Posted at 2013/11/12 22:53:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記

プロフィール

「@なかじ~((((((;°Д°))))))
久しぶりにエイトさんをみましたが、めっちゃカッコいいです‼️」
何シテル?   01/03 19:12
こんにちは。スレンダーと申します。 HNは初代ガンダムのスレンダー軍曹から取っています。 ※スレンダー軍曹については以下動画を参照の事(笑)  http:...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      1 2
345 6 7 89
1011 1213 14 1516
17181920 21 2223
24252627282930

リンク・クリップ

Autel AL319 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/17 19:07:21
[マツダ RX-8]LEG MOTORSPORT ライトバッテリーブラケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/27 17:10:08
RX-8最速ランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 18:42:23
 

愛車一覧

アバルト 595C (カブリオレ) グフ2号機 (アバルト 595C (カブリオレ))
TC2000でクラッシュさせてしまったアバルト595Cピスタ… ものすごく気に入っていた ...
マツダ RX-8 Hi-νガンダム仕様 (マツダ RX-8)
2009年9月、ネットで青いエイトRSの写真をみて一目惚れ。 ストリートで普通に運転した ...
アバルト 595C (カブリオレ) グフ (アバルト 595C (カブリオレ))
2025年1月30日 TC2000でクラッシュし、廃車にしてしまいました😢 ーーー 2 ...
フィアット 500 (ハッチバック) 大佐 (フィアット 500 (ハッチバック))
2023年11月8日にチンクを降りることになりました。 10年間本当に楽しかったです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation