• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スレンダー軍曹のブログ一覧

2016年12月11日 イイね!

激闘!!猛暑の第32回NAHAマラソン参戦リポート

激闘!!猛暑の第32回NAHAマラソン参戦リポートこん○○は!
ちょっと日があいちゃいましたが、那覇マラソンネタの続きです。

前日、陽気に泡盛を堪能し楽しい沖縄ナイト初日を満喫したスレンダーですが、怪我が良くなるわけはなく…夜はあーっというまに明け、いよいよマラソン大会当日。

ロキソニンテープとテーピングで武装して…足が痛いのでタクシーで現地に乗り込みました。

これで走ろうとする私は…アホなんじゃないか?
と何度も思いましたが、今回はヤバいと思ったら本当にリタイヤしようと思ってました。

しかしながら…

スタート前のこの人口密度にさらされてると…
周りの皆さんのやる気にほだされて…なんとなく走る気になってしまうから恐ろしい。(;゚Д゚). ガクブル

前置きが非常に長くなりましたが、ココからはスタートしてからゴールするまで、覚えている感情を実況形式でお伝えしてみたいと思います。
一部、不謹慎や邪念だらけのところもあるのですが、マラソンを走ったことない方向けにリアリティ追求した内容でお届けしますので、ご了承いただければ幸いです。
書いてみて思いましたが、ほぼネガティブなことしか考えてないので、ご注意ください。


天気は朝から雨が降っており…気温も高く湿度が凄いことに…A-_-;;
この後、雨が上ったのはよかったものの…12月とは思えないど晴天になっていきます。


午前9時00分
 スタートの号砲が鳴り響きますが…
 ほぼ最後尾からなので、スタートライン付くまで結構時間かかります。。


神社でランナーの無事を祈ってくれていました。

午前9時17分
 ようやくスタート地点到着。
 42kmの長い旅路の始まりです。どんなドラマが待っていることやら…A^^;

00km~05km:6:28/kmペース

 ・スタート直後の『あと42kmだぞ~』のプラカードに吹くw 周りのみんなも笑っててイイ感じ
 ・アドレナリンが出てきたのもあってか、痛さがかなり薄らいでいた
 ・周りの人口密度が高すぎ
 ・普段5:00/kmチョイで走ってることもあり…遅すぎるペースにイライラ


05km~10km:6:27/kmペース

 ・変わらず人口密度が高く、全然自分のペースで走れないのでイライラ指数上昇
 ・子供たちのエイサーが可愛くてホント癒される
 ・足もまだ痛くなくて「あれ?意外と今日行けんじゃね?」ともの凄い勘違いをしていた
 ・可愛らしい外国人のお姉さんと一緒に走る。まじで楽しい♪
 ・流れているYMCAを周りのみんなと踊る。素晴らしい、YMCA~♪
 ・残り37kmのプラカードちょっとムカつくw


10km~15km:6:27/kmペース

 ・足に異変。人口密度のせいもあるが、どんどん痛くなってきたような…
 ・(一緒に走ってる)お姉さん可愛い
 ・無茶苦茶暑い…顔と手の塩っけがすさまじい
 ・汗でメガネがズリ落ちるのがウザすぎる
 ・4時間半でゴールのはどうも無理っぽいと頭をよぎる
 ・エネルギー切れ防止のためジェルを食べる
 
 ↑このリュックに簡単な食料と水を詰めて走ってました。ヘ(* - -)ノ

15km~20km:6:53/kmペース

 ・明らかにペースダウン。足が痛くなってきた。
 ・うぉ、どんどん痛くなってきた
 ・ついにお姉さんに置いていかれた…(TT;
 ・止りたい…でも止ったら再度走りだせる気がしない…
 ・遅いのが、足が痛いせいなのか、これまでの練習・努力不足なのか…頭の中ぐるぐる…
 ・(BGMでかけていた)音楽がうるさい→消音しました(汗
 ・めっちゃ暑い~マジかよ~
 ・もう4時間半ペースとか無理だ…でもペースダウンしたくないー
 ・これでおなか痛くなったりしたら目も当てられん…
 ・去年はこんなに邪念なく走れたのに…なんで今年はこんなに邪念が多いの?
 ・もう走るのやめて、大の字で寝てマッサージ受けたい
 ・エネルギー切れ防止のためジェルを食べる…めっちゃ不味い(TT;


20km~25km:6:53/kmペース
 ・リタイヤするなら今だぞ!でもしたくない…(のループ)
 ・こういうときは、新たな(追いかけるべき)ターゲットをロックオンしなきゃ…
  →この後、ロックオンしては置いてかれを繰り返してメンタル的に大ダメージを受けます
 ・周囲で止り始めたり足が痙攣している人が目立ち始める
 ・タオルの塩っけがすさまじく気持ち悪い…orz
 ・この時点で救急車2台出動していたのを見かけて…自分がそうならないかを恐れおののく
 ・エネルギー切れ防止のためジェルを食べる…やっぱり不味い…口にするのがつらい(TT;


25km~30km:8:06/kmペース
 ・足の痛みに耐えきれずついに…走る…止るを繰り返すようになる
 ・25km地点で12時。あと3時間で17km進めばよい、完走するために出来ることをしようと冷静に分析
 ・歩いたことが兎に角悔しい…
 ・でも、この辺を走ってる周りのみんながキツイんじゃ!
 ・去年はここから追いかけるべきお姉さんを探したが…今回そんな邪念すら浮かばないくらいのヤバさ
 ・顔から汗が出なくなった…ヤバいということで水分補給に気を向ける
 ・クタクタで補給物を食べることすら億劫になる
 ・この地点でも2台位救急車が…心配するもののそれ以上頭が働かず…


30km~35km:8:10/kmペース
 ・1km歩いて2km走るを繰り返してしまう
 ・辛い、とにかく痛い、暑い。雨降ってくれ~~(去年は逆のこと思ってましたw)
 ・35km地点で13時20分…なんとか完走は出来るか?!(ゲート封鎖が15:15でした)
 ・朦朧として段々訳わかんなくなってきた
 ・あ、ここ去年も通った道だ!残り10km切った(喜)
 ・後10kmもあるのか…(涙)
 ・BGMのスイッチを入れる。パワーソングが聞こえるも…なんか遠くて響いてこない
 ・給水で出る大量のゴミを見て思う。片付けとか…ボランティアの皆さん本当にありがとう!


35km~40km:9:18/kmペース
 ・走ってるとは言えないが兎に角歩を進める
 ・俺は歩きに来たんじゃないぞー、走るために沖縄に来たんだー
  →と思って走り始めるものの、痛さで止ってしまうの繰り返し。とっても悔しい
 ・手持ちの食糧が尽きて(予定通り)、AIDステーションでみかんを頂く。余りの美味さに感激!
  →以後みかんばかり頂きました。m(_ _)m
 ・去年はここからペースを作ってくれそうなお姉さんを探したが…今回歩いてばかりで全く付いていけず
 ・精神が肉体を凌駕するどころか、邪念すら発動できない自分に情けなくなる
 ・この辺から後○kmのひとケタ表示に救われる
 ・しかし、1km進むのに亀の速度になっており、やはり途方に暮れる
 ・怪我して無い方の右足の爪が内出血でガチで痛くなる
 ・給水所でさんぴん茶と間違えてリンゴ酢ドリンクを飲んでしまい…むせる 

 

40km~42.195km:7:42/kmペース

 ・正に最後の力を振り絞れ~と自分に鞭打つ
 ・しかしラストスパートする力も残っておらず、全力で淡々と足を動かそうと我慢する
 ・痛いぃぃ→フルの最後なんだからあたりまえじゃ!…のループ
 
 ・ゴール付近のラスト500mで無気力な死んだような顔をしていたw←嫁談
 ・陸上競技場に入ってからの最後の195mが嘘のように長い…


14時26分…執念でゴール。記録はネットで5時間9分でした。
去年はそのまま記録証と完走メダルを受け取りにいけましたが、今年はへたり込んでしまいました。


完走したとき、何シテる?でたくさんの皆さんからのイイね、ありがとうございました!めちゃ嬉しかったです(^^♪

気温28度と湿度80%超えの悪夢のサバイバル…
完走率…53.2%が厳しさを物語ってました。ホント、みんなキツかったーーーっ!?
(通常のマラソン大会だと完走率は90%超)

ゴール後は放心してへたり込める幸せを感じつつ…正直、あれだけ練習したのにPB(パーソナルベスト)すら出せないなんて…という気持ちもあったし…

このコンディションで無事帰って来られたことへの安堵もあって、なんとも複雑な気持ちでした。

走ってる間の半日、ほとんど何も食べずに走ってたもんですから…

ホテルに帰ってから食べた昼飯(カップ沖縄そば)が超絶おいしくて…マジで身悶えましたw
旅先で美味しいモノを食べに行く幸せもあるけど、カップラ一杯で大満足の幸せも中々乙なもんだと思います♪

ということで、今年の那覇マラソンが終わりました。

今回疲労が激しすぎて、終わった後の飲み会も1次会はともかく、2次会は盛り上がるどころか眠くて言葉が出てこないほどで…早々に引き揚げるザマ。

ここでも体力不足を露呈してしまいました。(TT;

怪我が悪化するという代償もありましたが…

↑分かりにくいかもしれないけど、左足首がパンパンなっております(汗)
これに加え、2枚ほど爪が剥がれて…ちょっとしたスプラッタ状態(TT;


これくらいで済んで、無事に完走して美味しいお酒をあおることができて良かったです。

勿論、今回のレースは個人的には反省しきりでした。
直前に怪我するのも最悪ですが、それが無く体調が絶好調だったとしてしても…目標の4時間半を切るなんて到底無理だったと思います。
当日のシミュレーションが全然できておらず…この暑さ人ごみの中で作戦なしでは…いたずらに体力削っちゃうだけです。練習やり直しです…orz

後は、記録狙いに行くなら…
少なくとも実力不足の今は、もっとコンディションが良さそう(涼しい)な別の大会でチャレンジした方が良いというのも肌身に染みました。



でも…
来年も那覇マラソンでますよー!
こんな素晴らしい大会中々無いですもん。
ここは、自分にとっての筑波サーキットみたいな感じになっちゃいそうです(笑)

もっと実力付けて、今度こそ楽しく走って…祝勝会でどんちゃん騒ぎしたいと思います。

今回はこれくらいで勘弁してやらぁ…A‐_-;

#那覇空港にて今年最後のオリオン生を楽しむ…


≪おまけ#1≫
今回、ロガーが最後までちゃんと動いたので、走ったコースをご紹介します。

いやー…地図で見ても結構長旅でした。(笑)

≪おまけ#2≫
マラソン翌日…気合いで観光しましたよ♪

美ら海水族館でジンベイザメさんに癒されてきました。。(^-^)v
ここは何回来ても飽きないです…また来年も来ちゃうんだろうなぁ。
Posted at 2016/12/11 21:09:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | マラソン | 日記

プロフィール

「@なかじ~((((((;°Д°))))))
久しぶりにエイトさんをみましたが、めっちゃカッコいいです‼️」
何シテル?   01/03 19:12
こんにちは。スレンダーと申します。 HNは初代ガンダムのスレンダー軍曹から取っています。 ※スレンダー軍曹については以下動画を参照の事(笑)  http:...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
4 5 678910
11121314151617
1819202122 2324
25262728 293031

リンク・クリップ

Autel AL319 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/17 19:07:21
[マツダ RX-8]LEG MOTORSPORT ライトバッテリーブラケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/27 17:10:08
RX-8最速ランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 18:42:23
 

愛車一覧

アバルト 595C (カブリオレ) グフ2号機 (アバルト 595C (カブリオレ))
TC2000でクラッシュさせてしまったアバルト595Cピスタ… ものすごく気に入っていた ...
マツダ RX-8 Hi-νガンダム仕様 (マツダ RX-8)
2009年9月、ネットで青いエイトRSの写真をみて一目惚れ。 ストリートで普通に運転した ...
アバルト 595C (カブリオレ) グフ (アバルト 595C (カブリオレ))
2025年1月30日 TC2000でクラッシュし、廃車にしてしまいました😢 ーーー 2 ...
フィアット 500 (ハッチバック) 大佐 (フィアット 500 (ハッチバック))
2023年11月8日にチンクを降りることになりました。 10年間本当に楽しかったです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation