• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スレンダー軍曹のブログ一覧

2012年11月27日 イイね!

マツダ アテンザ試乗インプレ(ちょい乗り編)

まだ夏休みの旅行記を書き終わってないのですが、ネタは鮮度が大事(by fooh@beeさん)!
とのことで、わざわざ奈良のディーラーでアテンザに乗ってきましたのでそのインプレを書きたいと思います。
#嫁の実家が奈良でして、帰省に付き合ったついでにちょろっと乗ってまいりました。


まず第一印象ですが、皆さんが言われてる通り『デカい!』っす。

#写真はワゴンですが、試乗したのは2.2Dのセダンタイプでした。

このイメージカラーの赤ですが、実物は深みのある光沢で素敵な色でした。RX-8でもこの色設定してほしかったくらい。


さっそく乗り込んでみます。まず思ったのは『インテリアデザイン、かなり頑張った』という事でした。

まあ、比べちゃいかんですが、RX-8を完全に上回ってますね。
細かいところまでチェックしませんでしたが、デザイン自体は欧州車と遜色ないアダルティな雰囲気があるのではないでしょうか。
ただ、細かく見たときに素材感とか質感はどうかな?と言うのはありますよね。
#これは後日私がお世話になってるディーラーさんでチェックしてみたいと思います。

広さも十分
…ですが、実はディメンジョンほど中が広いって感じしなかったかも。
#一つ前のアテンザと大差ないような感じがしちゃいました。それでも十分な広さだとは思います。

20分ほどの試乗でしたが、結論は
『めっちゃイイ!許されるなら欲しい☆』
と思わせてくれるクルマでした。

実際乗ってみると、意外と大きさを感じずに運転できる感じが好印象。
塊感があって、アクセルワーク、ステア操作等々、自分の操作に対して素直に反応してくれると言いますか、その辺が大きさを感じさせない理由なのかな?と思ったり。
#うちの近所の様に4m道路ばかりだとちょっとその大きさを持て余しちゃうとは思いますけど…

2.2Lのディーゼルですが、耳を澄ませないとディーゼルって分からないくらい音が調律されており、ディーゼルのノッキング音も聞こえませんでした。
i-Stopも洗練されていて、うちのチンクのアイドリングストップと次元が違います。
キャパシタが別にあるせいか、ほぼ確実にアイドリングストップしますし、再始動は早いし振動も少ない。
#試乗後、うちのチンクがえらくボロクルマに感じてしまったくらい(涙)

散々言われてることですが、このディーゼルエンジンのパワーは本当に素晴らしい!!
低回転でもグイグイ引っ張れるトルクはこのクルマのキャラクターにあってると思います。
RX-8みたいにガンガン回して楽しむんじゃなくて、余裕のある大人の走りを演出するといいますか。
と言いつつ、意外とちゃんと上まで淀みなく回るのも好印象。流石マツダのエンジン(笑)
オルガン式のアクセルペダルも中々良好で、結構アクセルワークに反応してくれる感じ。それに加えてSkyActivのATはダイレクト感あるので、ATでも結構運転が楽しめちゃいました。
是非6MTで乗ってみたいエンジンですね。あえて引っ張らずに低回転のままドンドンシフトアップするっていう楽しみもあると思います。

足回りは上手い表現が見つからないのですが、本当に良くできてると思います。
直進安定性は素晴らしいレベルだし、ハンドリング・回頭性もいい、減速時の姿勢もいいし、乗り心地だって不満無し。かなりレベル高い足回りだと思いました。
ボディ剛性もかなりあるのだと思いますが、ボディと足回りの調和が素晴らしいです。
ブレーキも今回は回生ブレーキを採用していますが、違和感を感じるシーンは殆どありませんでした。

奈良は道が結構混んでるので全開加速とかスラロームとかは試せなかったのですが、とにかく良いクルマに乗ってる感の演出はかなり上手くいっているとおもいます。
MC後のアクセラやCX-5もとてもいいクルマだと思いますが、Newアテンザはそれを上回る重厚感を併せ持たせることが出来たのではないでしょうか。
欧州セダンのベンチマーク的な存在(だと思う)であろうBMW325iと比較しても、アテンザの方が運転してて楽しいかも♪って思っちゃう様な仕上がりでした。

上手く表現できないのですが、国産セダンの新しい世界を切り開くクルマかも…
なんて思っちゃうくらいの出来な気がします。
今回は安全面も抜かりないです。
衝突安全装置もコストをかけたレーダー式だし、後続の車が接近した時のアラート発砲の機能もあり、安全装備もかなり頑張ってますよね。
この走りと内容で250~340万円で購入できるというのは、幸せだなぁって思います。
#2ちゃんねるとかではマツダのくせに高いなんて言われちゃってますけど(苦笑)

今回は本当にチョイ乗りでしたが、良いクルマだなぁって思うには十分でした。
そのうち自分の行きつけのディーラーで細かい部分やもうちょっと踏み込んだ試乗インプレしたいなぁと思っております。

是非Newアテンザ、売れてほしいです。
じゃないと、次期REとかありえないだろうし...A^_^;

以上、ちょい乗りインプレッションでした。
Posted at 2012/11/27 01:19:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗記 | 日記
2012年11月16日 イイね!

僕の夏休み② ~東に帰る編~

11/13(火) 福岡の夜
さて、勢いで福岡に来ちゃったわけですが…(汗
この晩は、福岡の美女(ま、嫁さんの友達の友達っす)と水炊き&屋台でラーメンを頂いてまいりました♪
え、水炊きの写真?
折角美女と楽しく飲んでるのに、写真撮るとかないっすよん。
ええ、写真なんて酔っぱらって撮ったコレしかありませぬ(爆)

私、ちゃんとした水炊きって初めて食べたのですが、薄味に鳥の出汁が強烈に効いてて、非常に美味しかったです☆
#Sさんどうもありがとう♪
#後で聞いた話ですが、福岡の水炊きって関西とはまた違うんですね。へぇ~。

美女と別れた後は、部屋で調子に乗って1人のみしておりました。
『深酒しても誰も怒る人いないもんね~』とか思いながら(爆)

11/14(水) 東へ帰る
この日は神戸の有馬温泉まで行く予定だったのですが、福岡から有馬温泉まで580Kmもあったので、
『早起きしてさっさと出て早くついて有馬温泉散策しよう!』
なんて思ってたけど…

嗚呼…見事にお天道様が昇ってしまった(TT;
もう急いでも仕方ないか~と言うことで、朝飯は明太子定食を頂いて、ゆっくり出発。

で、帰りの中国自動車道~山陽道…

ガッラガラっ(笑)
メッチャ空いててずっと渋滞知らずで結構楽ちんでした。

中国自動車道~山陽道って
・山を登る
・結構な急カーブ
・山を下る
・トンネル

の繰り返しで、首都圏の高速道路と結構違いますね~
意外と飽きずに運転楽しめちゃいました♪

けど…
やっぱり東に帰るほどにに若干テンションダウン。。。(/ヘ ̄、)グスン
1人で日本横断しちゃったり、福岡行ってみちゃったり、美味しいものいただいたり、山陽道を一人黙々を車を走らせるなんていう非日常は、普段絶対あり得ない経験なので楽しくて
『うぉ~、東京に帰りたくねぇ~っ』
と真剣に思ってしまう一人旅っす。

で、お天道様が明るいうちに有馬温泉到着!


有馬温泉…もう初冬を迎えた感じすらして、結構寒かったっす。。。


ゆっくり温泉につかりながら長旅の疲れを癒し、待ちに待ったお食事です♪
有馬温泉に来てからは、ずーっとビールを飲んでいたのですが、お食事の時には『六甲IPA』という世界ビールコンテストとやらで金賞を取ったビールを頂きました。

うん、これはちょっと苦味が強いけど、しっかりした味で中々美味しかったです♪
ビール好きの方には好かれる味ではないでしょうか。
有馬温泉行かれることがあったら、是非飲んでみてくださいませ☆

後は、料理は色々出てきたんですが、一息つけたのはこの土瓶蒸し。

いつも思うけど、土瓶蒸し考えた人って天才ですよね。
中に入れる具材は出汁を出し切ってスカスカなお味だけど、あの出し汁の旨さはヤバす。。。
大変おいしくいただきました。

ホールは

クリスマスの飾り付けが始まっていて、なんとなく冬の訪れを感じました。

嗚呼、これで私の西日本気ままに一人旅も終わりかぁ…
明日神戸から東京に550Km戻ったら終わりだなぁ…
とちょっぴりシュールになっていたところ友達からメールが。。。
『ごめん、仕事で16日金曜日の飲みに行けない。』

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

夏休みの予定では11/16(金)に友達と飲むことになっていたので千葉に帰るつもりでしたが…
金曜日が空いた…

・・・続く
Posted at 2012/11/16 17:58:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2012年11月13日 イイね!

僕の夏休み① ~思い切って広島へ~

えー、もう11月も半ばなのですが、遅まきながら今夏休み中でございます。
そして、今これを福岡天神から書いております。

取りあえず、さくっと夏休み前半をハイライトで書いちゃいます。


11/10(土) 4:00起きで白子にテニスの団体戦に出発。3試合をこなし、食べて飲んで駄弁って…めっちゃ楽しかったっす
11/11(日) 前日に引き続き団体戦で3試合に出場。そのまま家に帰りました

と、土日は全力で遊びまわりクタクタだったのですが…
今回11/12~11/15で西日本めぐり…というか友達と遊ぼう巡りをしようという事にしており、ちょっとだけ寝て、そのままクルマで西に出発したのでございます。
ちなみに…嫁さんは休みが合わずでなんと、お一人様旅行でございます。
#ちょっと嫁さんの機嫌が悪かったのは内緒です(爆)

11/12(月) 広島の友達に会いにいく
実は中国地方に行くのは初なので、ドキドキしつつめっちゃテンションあがっておりました。

初の山陽道。お天気は最高でした。


広島では友達と牡蠣三昧。
※カメラも携帯もクルマに置き忘れてたので写真ナッシングです(TT;
私、牡蠣めっちゃ大好きなのですが、マジで美味いのですね。広島の牡蠣って。
今日タクシーの運ちゃんに聞いたら、年明けに出回る牡蠣がホントに美味いのよ…との事。
後、タコとじゃがいもが美味しい。広島…飯めっちゃ美味いじゃないか!?

11/13(火) 福岡の友達と鍋をつつくため福岡へGO!
と、その前に広島の友達が
『厳島神社はみとけ』
との事なので、ちょろっと行ってまいりました。


一言でいうと…厳島神社最高っす。


今日は運よく祭事があったようで、なにやらドラマの平清盛で見たような舞を踊ってました。


そして、場違いな海賊王たちのフィギュア満載の車が(笑)

かなり外国人たちにウケてました。

厳島神社には2時間ほどしか居なかったのですが、そんなつまみ食いでは勿体ない場所ですね。

幻想的で素晴らしく景色も良くって。
また時間作ってゆっくり観に行こうと思いました。


#ホントは、今回の旅の当初の目的は
 『マツダミュージアムにRX-8で行く』
 だったのですが、結局マツダミュージアムには行けず。。。
 まあ楽しいから良しとします。また行けばいいし。

今日のお昼はばくだん屋という広島のチェーン店のB級グルメ??のつけ麺をいただいてきました。

見た目に反してさっぱり系の味で中々美味しかったです…が、やっぱりもう一回牡蠣食べておけばよかったとも思いつつ…広島を出発しました。

17:00には福岡に着きたかったので、山口は…勿体ないけど完全スルー。また来るから許しておくれと勝手に言い訳しつつ、あっという間に関門橋到着!


いや、なんか関門PAでこの橋を見上げたら、変な達成感が湧いてきちゃいました(笑)

となんやかんやで福岡上陸です♪


寄り道もしてるので、大体片道1,200Km…
まさに
『行きはヨイヨイ、帰りは…(ry』(爆)


ちなみに、明日は有馬温泉に行く予定…夕飯までにたどり着けるだろうか…∑( ̄ロ ̄|||)

今から友達と飲みに行ってきま~す。
Posted at 2012/11/13 19:48:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2012年11月13日 イイね!

SAB長沼ロータリーミーティングって遅っ(汗)

こんばんは。
スレンダー@福岡天神でございます。
と、その話は後でUPするとして…

スーパー亀ブログでございますが、11/3(土)にSAB長沼でのロータリーミーティングに実はこっそり行っておりました。

そして…見事に被弾しました。
#っていつもじゃん...w( ̄△ ̄;)wおおっ!
スレンダーは学ばないオトコなのです。。。


でもでも、そんな事を書きたいのではなく、今回の一番嬉しかったことは千代たんのオーナーさん、皆さんご存知のfooh@beeさんにお会いできたことでした♪
いつも楽しそうにクルマライフや普段の生活についてUPされているfoohさんとどんなお話が出来るか、嫁ともども楽しみにしておりました。

我ら夫婦…厚かましくも

千代たんでお昼に連れて行ってもらっちゃいましたヽ( ̄∇ ̄)ノ♪

外観は色んなところでUPされてますんで、あえての後部座席からのショットっす!

乗せていただいた千代たんは流石のトルク。
ターボの8ちゃんも中々楽しい。そして、全体的に千代たんから発せられているサウンドはかーなり良い感じでした。

閑話休題。
foohさんのお話は、本当に超楽しかったです。
ご家族やお仕事の話、普段のブログも面白いですけど、やっぱり直接お聞きするのは最高ですね。
そして…いや~、想像以上にチャーミング&お茶目なお方で私はノックアウトでございました。A^_^;

と大変楽しいプチオフをさせていただきました。
fooh@beeさん、本当にどうもありがとうございました♪

※後日、ワイルドスピード3を拝見し、千代たんを確認!
 思いっきり主人公とドリフトデートしとりますね(笑)
 まさか、RX-7の方は大破炎上しちゃうとは…A-_-;)

Posted at 2012/11/13 19:17:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2012年11月03日 イイね!

若き日のおもひで(苦笑)

※長文注意!(笑)

先日、友達の女性から痴漢にあったとのメールがあった。
『超むかつくし、怖かったよ~』と嘆いていたので、慰めのメールを送ろう内容を考えていた私だったが…
頭の中ではぜんぜん違うことを考えていた(爆)

私の頭の中は、自分の少年時代にタイムスリップしていた。

私は栃木のど田舎出身である。
なので、
・小学校⇒歩き
・中学校⇒自転車
・高専⇒自転車→途中からクルマ
・大学⇒寮だったので近所は歩き、出歩くのはクルマ
と実は社会人になるまで電車通学ということをしたことが無かった。

栃木の実家付近には東北本線(今の宇都宮線)が走っており、東京に出るとか都市に出るには実は結構便利な場所だった。
しかし・・・マスコミの偏向報道のせいで(藁)、東京に過剰な恐怖心を持っていた私は、遊びに行くにも
クルマで野山や海などへ行くのが普通であり、めったに都会に出ることはなかった。

そんな中、うちの会社のパンフレットに惹かれ(だまされ?)、今の会社に入社してしまう。

当時、会社の本社は江東区東陽町(東西線沿線)にあったため、入社前東京のことをな~んも知らない私は快速で一駅でいける浦安に住むことにした。

東京をご存知の方は分かると思うが、東西線の込み方は殺人的である。
22年間一度も電車通学をしたことの無い私にとっては本当にカルチャーショックだった。
人が電車に乗りすぎて、骨折や窒息しそうになるなんて夢にも思っておらず、通勤電車は本当に憂鬱であった。

しかし、人間の順応性とは素晴らしいもので、2ヶ月もすれば普通に乗り降り出来るようになっていた。

そして迎えた新人時代の初夏だったであろうか。

事件は起きた。


当時、浦安周辺には我々同期4人が住んでおり、よく一緒に帰っていた。


ある日、いつものように満員電車に乗っていると、なんだか尻に違和感を感じる。


『なんだ?』



『おいおいおいおいおいおい・・・』






なんと俺の尻が揉まれだしたのだ。




手の動きは次第にエスカレートし、なんと前にまでまで回ってきた(爆)
※これ以上はR18に抵触しそうなので止…(ry (爆)

ど田舎者の私は心底驚愕した。その手をみたら・・・いかつい手・・・うわ~本当に男である。
思考と体が完全に停止し、男の顔を見ることすらかなわなかった(涙)



純朴な田舎者に対して、とんでもない東京の洗礼である。


「痴漢」という言葉は勿論知っていたが、まさか男の自分がされるなんて夢にも思ってなかった私の頭はパニック状態の極限に。
気持ち悪さMAXに達し、近くに乗っていた同期達に目力で必死に助けを訴えるも、まったく通じなかった。
痴漢は…結局私が電車を降りる直前まで続くこととなった。
後で同期達にこのことを話したが、
『あ~、なんか変だなぁとは思ったけど、まさか痴漢されてるとは思わないもん。ちゃんと助けを訴えればいいのに(笑)』
ま、そうですよね。


ともかく、痴漢は最低である(いや、当たり前だけどね)。

自分でされてみてよ~~く分かった。吐き気すらする。
しかし、男が男に・・・この気持ちの凹みと屈辱を中々分かってくれる人がいなく、この事について語り合えないのは非常に残念である。

そんな私も東京で仕事をし始めて早15年。都会は大嫌いだが、心も適度に邪悪になり、東京という世界での慣れと耐性もついてきた。
今痴漢なんてされたら、確実にぶん殴ってしまうであろう。


とそんな思い出にトリップしていたが、ちゃんと意識が返ってきたので、慰めメールを書いていた先日の晩であった。


ホント、当たり前ですが痴漢はマジであかんですよ。
友達も初めてあったわけではなかったみたいだけど、やっぱり相当凹んでたし。
痴漢を捕まえちゃう勇敢な女性もいらっしゃいますが、声も上げられず怯えてしまう子もまだまだいるわけで・・・

なんとも気の毒な目にあった友達の話でした。
え、単なる自分語りだって?

こりゃ失礼(笑)

※注)ガチで実話です。
Posted at 2012/11/03 06:58:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

「@なかじ~((((((;°Д°))))))
久しぶりにエイトさんをみましたが、めっちゃカッコいいです‼️」
何シテル?   01/03 19:12
こんにちは。スレンダーと申します。 HNは初代ガンダムのスレンダー軍曹から取っています。 ※スレンダー軍曹については以下動画を参照の事(笑)  http:...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    12 3
45678910
1112 131415 1617
18192021222324
2526 27282930 

リンク・クリップ

Autel AL319 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/17 19:07:21
[マツダ RX-8]LEG MOTORSPORT ライトバッテリーブラケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/27 17:10:08
RX-8最速ランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 18:42:23
 

愛車一覧

アバルト 595C (カブリオレ) グフ2号機 (アバルト 595C (カブリオレ))
TC2000でクラッシュさせてしまったアバルト595Cピスタ… ものすごく気に入っていた ...
マツダ RX-8 Hi-νガンダム仕様 (マツダ RX-8)
2009年9月、ネットで青いエイトRSの写真をみて一目惚れ。 ストリートで普通に運転した ...
アバルト 595C (カブリオレ) グフ (アバルト 595C (カブリオレ))
2025年1月30日 TC2000でクラッシュし、廃車にしてしまいました😢 ーーー 2 ...
フィアット 500 (ハッチバック) 大佐 (フィアット 500 (ハッチバック))
2023年11月8日にチンクを降りることになりました。 10年間本当に楽しかったです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation