• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スレンダー軍曹のブログ一覧

2013年11月12日 イイね!

次回の六連星さん走行会に向けて、ちょろっとだけ調整

街乗り快適仕様を目指している我がハチ(RX-8)ですが、六連星さんの次回走行会である日光サーキット向けってわけでもないのですが、フロントホイールの変更と、ちょっとだけアライメントの調整を行いました。

フロントキャンバー:1°→1°30′
リアキャンバー:2°→2°(変更なし)
ちょっと狂っていたフロントのトーを標準値に直していただきました。
当面は、これを基準に走り込みしたいと思います!!

フロントホイールはそのうち245を履くことを見越して、先走ってリアと同じ8J→8.5J(+38)に変えてしまいました(爆)

その結果…

9J+30とか履いている人もいる位だから、8.5J+38なんて余裕だぜ!と思っていたのに見事なツライチになってしまいました。うーむ A^_^;;;

勿論、ちゃんと測ってもらえれば収まってる事が確認できるのですが、見た目でNGくらう様だったら、ううう…フェンダーモール作戦しかないあなぁ(苦笑)
#元々は、245タイヤを4本通しで履くための準備として8.5Jにしたのですがね…
 まあ、ツラが合って格好いいから良しとするかw

で、変更後の乗り味ですが…
街乗りじゃワカンネ…(´д`;)
なんてことはなく、フロントのトレッドがちょいとワイドになったので若干重心が低くなったのと、低速だとノーズが入り込んでいくような感じがします。
ただ、残念ながらノーマルのRX-8が持っていた操舵感とは結構違ってしまっていると感じます。
やっぱり、フロントホイールオフセットの変更はかなりドライブフィールに影響ありますね。

とはいえ、サーキット走ったらどんな感じになるのかは今から楽しみです♪


<追記>
よーく考えてみると、もともと車高下げてちょっと狭くなっちゃったトレッドが、純正よりちょっと広がっちゃっただけかも、と思い簡易的に測ってみたら1505㎜位(純正から5㎜増)でした。
なるほど、純正状態はこの位ノーズが入るようなステアフィールだったのかもしれない(爆)

Posted at 2013/11/12 22:53:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2013年11月08日 イイね!

iPhoneのGPSロガー買ってみたんですが…

『そうだ!今度サーキット行ったときは、GPSロガーでデータ取りしたら楽しそう♪』

な~んて思い立ち、kawabatafarm LapsというiPhone用のSWを買ってみたのですが…

取ったデータを見ようとしたらアプリが落ちる…(; ̄Д ̄)なんじゃと?

iOSの状態が悪かったのか?と思い、iPhoneを再起動してもダメ

仕方ないので、CircuitLoggerという別のSWを買ってみました。
こちらはちゃんとデータは取れるし、WEBサイト上にデータをUPしてPCからも見られる!!


機能的には及第点なのですが、どうも動作不安定でふとした拍子に落ちることがありますA-_-;;;;

どっちも有料ソフトなんだが…_| ̄|○

私のスマホはiPhone5でiOS6なのですが、仕方ないのでiOS7に上げてみてどうなるか試してみます。
今UPDATE中です…
2013年11月07日 イイね!

キリ番撮れました♪

キリ番撮れました♪9月末に納車された500S、1.5か月ほどでやっとこさ1,000Km目前に。
今回はなんとなく『銀河鉄道999』にちなんで999Kmパシャリ★ミ

FIAT500はもともとはあまりRX-8の距離を延ばさないようににとも思って買ったところもあるのですが、最近ちょっとした事にもエイトを使いまくってるので、今回の500Sは前車のチンクよりもっともっと活躍してもらう予定です♪

旅行に買い物にオフ会用に そして観賞用にw 
これからも末永く500Sと付き合っていく(予定)です。

Posted at 2013/11/07 06:38:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | FIAT500 | 日記
2013年11月06日 イイね!

第三回 FIAT & ABARTH500 全国ミーティングに行ってきました!

第三回 FIAT & ABARTH500 全国ミーティングに行ってきました!すっかりUPが出遅れましたが…
11/3(日) FIAT & ABARTH 500 の全国ミーティング@浜松 に行ってきました(o^∇^o)ノ

まず最初に...、
このミーティングを企画された幹事さま、運営に携わられた皆様、どうもありがとうございました。m(_ _)m
あんなに台数&大人数、取りまとめにはさぞ苦労されたかと思います。
お陰さまですっごく楽しく一日をすごす事が出来ました。感謝感謝です。

という事で、楽しかった全国ミーティングのプチレポートしちゃいます。
皆さん、昨日アップされている方が多かったので、私はライトな内容にしておこうと思いつつ、さてどうなる事やら(笑)

最初に、やっぱ持っていくカバンはコレっしょ♪

ごねて(笑)Dラーさんから快くプレゼントされた500Sのスポーツバッグ。


浜松西ICを降りた後、幹事様の用意された道に従いトコトコと浜名湖ガーデンパークへ。
非常に丁寧な道案内だったので、全く迷わず現地に着くことが出来ました。

で、着いたらワンちゃんのお出迎え♪
可愛い!!


ゲートにて、沢山のチンクが並んでいるのにハインテンションな嫁

チンクより、自分の顔が写っているのに気付かないありさまですよww

今回、なんと400台近いチンクが大集合!
これだけ集まると壮観だし、色とりどりのカラフルなチンクを見てるとすっごくテンション上がります!!



正に犬ww

このカスタマイズ、かなり凄いなぁ…
ヘッドライトにボンネットは多分ワンオフだし、オーバーフェンダーだし、チンクっぽさを残しつつ全然別物になってます。


カラフル!!



この内装黄色のコーディネート、素敵ッス!

ガるってますw

しかも、これトリビュートフェラーリという高価なABARTHなんです(滝汗)

オールドチンクのロングバージョン。



今回一番テンション上がったのは、このカリオストロ仕様のオールドチンク。

灰皿に大量のシケもく、爪楊枝刺さってるww芸が細かいですww


後、今回の全国ミーティングはショップさんも結構来ておられました。

G-TECHさんのチンククーペ。まだ日本では売ってない…はず。

実車見ると中々格好いい。
あと、写真撮り忘れましたが、ツインエア用のマフラーも視聴させてもらったんだけど…
めっちゃ良かった♪
ドコドコドコドコ…という2気筒特有のサウンドが下から上まで続く快音でした。
チンクって、ちょっと音がお行儀良すぎかなぁ~と思ってたので、このサウンドは中々ツボに入りました。
→この後、桶屋さんに『サクラムさんが、ツインエア用のマフラー出そうとしているみたいですよ』と素晴らしい情報を頂きました☆

こちらら、何と800万円のチューンドカー

このボディーに300馬力のエンジンを詰め込んだとか…アホだろA^_^;;;

こちらは500S

中々センス良くまとまってて、個人的には好みでした♪

という事で、見どころが多くてお腹いっぱいな位楽しめました。
余りにもたくさんの方がいらっしゃったので、最近500S繋がりでみん友さんになった皆さんとは会えないと思ってたのですが、運よく桶屋さんとかきのたねsさんにお会いすることが出来ました。
ビンゴはまともに当たりませんでしたが、ビンゴ中の駄弁ringは楽しかった~♪
桶屋さんは私が500Sで気になっていたシフトノブ(sparco製)やフットレストをすでに装着されていたので、実車で確認させてもらえちゃったので凄くラッキーでした。
こーいうの、オフ会ならではですよね♪

どーでもいい話ですが、桶屋さんの500Sのエンジンカバー…

ちゃんと色塗られてるっ!(; ̄Д ̄) …やはりFIATの手抜きだったのか

また、今回第一回全国ミーティングでご一緒させていただいたおくやんさんご夫妻とも再開できました!
相変わらずの美男美女っぷり、そして超爽やかなご夫婦です。
今回は、撮影係という事でスタッフさん側での参加という事で、頭が下がると同時にすっかり超チンクファンになっておられましたw
クルマもツインエアから蠍に変わってるしwww

余りにも快くお話に付き合っていただけたので、ご迷惑も顧みず結構長々と話し込んでしまいました。
超楽しかったです。
今度は、おくやんさんを始めチンクの皆さんのサーキットで蠍の疾走っぷりを見に行かせていただくことを約束し、会場を後にしました。


で、今回流石にこのまま千葉まで帰るのはきついので、掛川に泊まることに。
掛川の真砂館さん。



すっごく鄙びた…というか、めっちゃ田舎にある宿なんですが、とても静かだし山々が綺麗で雰囲気がすごく良かったです。
※嫁チョイスです!Good job

チンクを前に持ってきてパシャリ!

和な感じの建物の前でも、まあまあ可愛い子っぷりを発揮してくれたかなw

とまあ、こんな具合で今回の全国ミーティングは無事終わりました。

あ、今回の全国ミーティング、スレンダーは見事に被弾A^^;;

そのブツはこちら…

ラリーのホイールで有名なO.Zの従業員さんが工場で来ているツナギ。
実は、最近汚れ仕事をするのにツナギが欲しいと思っていて、近々ワークマン(って全国区っすか?)にツナギを探しに行くつもりだったので、掘り出し物が見つかって良かったです♪


という事で、来年も開催されるなら是非参加したいと思います。
皆さん、お疲れ様でした~~♪
Posted at 2013/11/06 08:48:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | FIAT500 | 日記
2013年11月03日 イイね!

11/2 SAB長沼 MAZDAフェスタ にちょろっとだけ参戦♪

前日、宣言通り長沼行ってきました~。
そして…写真が殆どありません…ミラーレスを首から下げてたのに、撮った写真はたったの3枚(爆)
デモカーも、長沼の様子も、参加されていた皆さんの車両も、何一つ撮っていないという(大爆)

何しにカメラ持っていったんだ…俺...orz

そんな中、貴重な3枚中の一枚がこちら。



エイト乗りの間では知らない人は少ないであろう、エイトリアンさんのエイトを激写!
#ギャラくろさんから教えていただきました。

いやー、速いクルマはオーラ出てますね。
見た目の話では、9J 265のタイヤが印象的…これどうやって履いてるんだろう…?????

今日お会いできたのは、ギャラくろさんと、(みんカラはおやめになってますが)エイト乗りのShinさんのお二人。

ご本人にはお会いできなかったのですが、NRFのバンパーやGTウィングが象徴的な”ぬんた”さんのエイトはお見かけしました。
ヘッドライトの中の赤い加工がめっちゃ好み。車検通るなら自分もマネしたいっす。

ギャラくろさんとShinさんと、タイヤ談義やチューニング、メンテ談義で盛りあがってしまい、あーっと言う間に帰らなければ行けない時間に。
エイトの話で盛り上がるのは久しぶりなので、めっちゃ楽しかったです。

本当は長沼でドライブレコーダ買おうと思ってたのですが、買う時間無くなっちゃいました。
後日物色予定です。
ドライブレコーダーって皆さんどんなのお付けになってます?
ちょっとリサーチ不足でどんなのが良いのかこれから勉強します A^_^;;;;

…全然話変わりますが、長沼の様なイベントに行くと、つい
『エイトって沢山いるよねー』
      とか
『エイトの後期ってRSばかりだし、これまた沢山いるよねー』
      とか
『意外と、FD乗ってるお姉さんも沢山いるよねー』
とかとかとか思っちゃうのですが…全部錯覚ッスよ。
って何故か自分に言い聞かせて帰ってきましたw
Posted at 2013/11/03 03:23:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記

プロフィール

「@なかじ~((((((;°Д°))))))
久しぶりにエイトさんをみましたが、めっちゃカッコいいです‼️」
何シテル?   01/03 19:12
こんにちは。スレンダーと申します。 HNは初代ガンダムのスレンダー軍曹から取っています。 ※スレンダー軍曹については以下動画を参照の事(笑)  http:...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      1 2
345 6 7 89
1011 1213 14 1516
17181920 21 2223
24252627282930

リンク・クリップ

Autel AL319 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/17 19:07:21
[マツダ RX-8]LEG MOTORSPORT ライトバッテリーブラケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/27 17:10:08
RX-8最速ランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 18:42:23
 

愛車一覧

アバルト 595C (カブリオレ) グフ2号機 (アバルト 595C (カブリオレ))
TC2000でクラッシュさせてしまったアバルト595Cピスタ… ものすごく気に入っていた ...
マツダ RX-8 Hi-νガンダム仕様 (マツダ RX-8)
2009年9月、ネットで青いエイトRSの写真をみて一目惚れ。 ストリートで普通に運転した ...
アバルト 595C (カブリオレ) グフ (アバルト 595C (カブリオレ))
2025年1月30日 TC2000でクラッシュし、廃車にしてしまいました😢 ーーー 2 ...
フィアット 500 (ハッチバック) 大佐 (フィアット 500 (ハッチバック))
2023年11月8日にチンクを降りることになりました。 10年間本当に楽しかったです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation