• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スレンダー軍曹のブログ一覧

2013年12月31日 イイね!

めっちゃ格好イイ、俺カー(笑)

タイトルは、某エイトリアン様からのブログからパクせていただきました m(_ _)m

今年はサーキット走行を始めたお陰で、 ハイウエイスターRさんに格好いい写真を沢山撮っていただいちゃいました♪
自分の車を『格好いい』なんて、ホトホト愛車バカではありますが、本当に格好よく撮れているので載せさせていただいちゃいます。

余りにも素敵に撮れているので、プロフィールの写真もこちらの写真に変更しちゃいました。











まあ…正直俺カーがカッコいいというよりは、、、
ハイウエイスターRさんの超絶テクニックのお陰なのですがA^^;;;


これは嫁が撮ってくれました(笑)


来年は、写真ももうちょっと上手く取れる様に練習します。
Posted at 2013/12/31 01:43:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2013年12月25日 イイね!

動画アップ練習 in 袖ヶ浦フォレストレースウェイ

今回、初めて動画をアップしてみようと思います。

まずは、サーキットでのサクラム砲のサウンド。
ミラーレス一眼での撮影です(爆)

中々素敵なサウンドを奏でているように思います。

 
続いて、一応先日のドライビングレッスンでのベストラップ動画です。
ご覧のとおり、ドラレコでの撮影です(爆) 


コレで、1分28秒フラットです。
これ以外の周回はこれ以上に混雑しておりました。残念!

クリア取れなかったのは仕方ないとしても、やっぱり抜くのもめっちゃ下手だなぁ・・・orz
前の車の意思が見えないと、突っ込んでいくのは怖いんですよねA^^;;;

以下、言い訳集です・・・
1コーナーはかなり内側から曲がるしかないので、ライン取れずかなり減速。
ここ、ラインが取れていてもブラインドで更に登ってるので、どのくらいで曲がれるか色々試してみたかったです。

2コーナーはまずまず自由に走れてますが、直ぐ前のBRZさんに追いついちゃいそうだったので途中で踏むの止めましたが、もっと全然前に行けます。
 
3~4コーナーは前とぶつからないように車間を取り、5~7コーナーは前の様子をうかがい、8コーナーは本来3速でいくべきコーナーですが、UP!さんとの距離感もありかなり減速したので2速に落とし…という感じ。
最終コーナーとストレートではアクセル抜いてます…
 

袖ヶ浦のコースは大変面白くとっても気に入ったので、どこかで走行会を開いてくださることがあったら是非参加したいと思います。

 
Posted at 2013/12/25 22:26:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月17日 イイね!

どなたかLEG MOTOR SPORT リアアンダーディフューザー要りませんか?

※本件、お陰様で引き取り手さまが現れました。


こんにちは。

タイトルの件ですが、RX-8後期用のLEG MOTOR SPORT リアアンダーディフューザーを貰ってくださる方いらっしゃいませんか?

千葉県市川市に取りに来ていたけるのなら、無料にてお譲り致します。
取り外した際、エイトに載せて帰りましたので、エイトでのお持ち帰りは可能です。

こんな感じでお渡しいたします。
取り付け金具や取り付け説明書もございます。






取り付けた状態はこんな感じです。



ノークレーム、ノーリターンで譲り受けて下さる方、コメントもしくはメッセでご連絡いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

12月いっぱいでどなたからもリクエストがなければ、適当な中古屋さんに売ってしまおうと思っています。
Posted at 2013/12/17 13:23:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2013年12月16日 イイね!

ホノルルマラソン体験記

お疲れ様です。
先週、無事ホノルルから帰ってまいりました。(^-^*)/♪

マラソンが趣味でない私にとって今回のホノルルマラソン参加は、仕事の先輩たちとの4月くらいの酒の席でのノリから本当になっちゃたイベントでした。
飲み屋での勢いそのままにアーリーエントリー(定価2.5万→1.6万でエントリーできる)に申し込み、これまで続けていたダイエットのためのジョギングがマラソンのために変わり…
気づいたら、2月から11月までで計800Km以上を走りぬいておりました。
正に修業。

まあ、流石にコレだけ走ってれば不安はあるけど
 『完走は出来るだろうし、調子よければタイムもまぁまぁ出せるだろうww』
 位に思ってたのですが…
 
ハワイ行く前5日位前から原因不明の下痢で苦しんでいたのですが、ホノルルに着いてからもその下痢が全く収まらず非常に不安が増しておりました。
#ホテルのトイレには大変お世話になりました。


 
更に追い打ちをかけるがたのがハワイでのちょっとした練習で、人をよけようとしたとき段差で足をひねり軽く捻挫してしまうというアクシデントが発生。
下痢も辛いけど捻挫で足首が腫れてしまいちょっとした歩行困難状態になっておりました。

ハッキリ言って…かなり真面目に『棄権するかな…』という思いが頭をよりぎました。
しかし、テニス仲間からの
『取りあえずスタート地点に立て!』
『カレー食うまで帰ってくるな』←謎(笑)

というメッセージでスタート地点に立つ準備だけでもしっかりしようと気持ちを入れ替えました。

前日は出来るだけトイレと友達になり出来るだけ出すものだして後はストッパを用量を大幅に超えて服用し腸の運動を無理やり止めて、絶対やっちゃダメだろうけどこの状態でロキソニンを2時間に一度づつ飲み、足首を徹底的にテーピングして痛みをごまかす作戦に出ました。

 
この作戦のせいか?精神的なものか?分からないけど前日…なんと1時間しか寝ることが出来ず(>_<;)

でも…何とかスタート地点に立つことが出来ました!


 
そして5:00にアラモワナで上がった花火。この感動は言葉では語りつくせないです!!

 いよいよスタート!
幾ら痛み止め飲んでても流石に痛いモノは痛いのでいつもの練習ペースが出せない事は明らか。
他の人に迷惑かけないよう非最後尾からスタートしました。
とはいえ、一応足がダメになるまで『行けるところまでいったれ!』と可能なペースでぶっ飛ばしていくつもりだったのですが…

前の連中…スタートから全然走りやしねぇ(怒)

 
スタートから15分以上経ってやっと走り始めることが出来たのですが、前の方に並んでた連中も最初から歩いている人続出
 
歩いてたりやたら遅い連中を抜ききって自分の好きなペースで走ることが出来たのは、何と20Km過ぎてからでして…

 とっくに足の痛みをごまかせる距離は過ぎてました。人を抜くのに左右に避けるしかないので、足へのダメージも結構ありました。。
めっちゃ前半で前を歩く連中には本当に腹が立ったなぁ。
遅いの自分でわかってても、ちょっとでも距離を得するために前に並ぶ人が沢山いる様です。
このマラソン、参加者の半分くらいは日本人です。日本人のマナーが悪い人が多いってことだよなぁ…なんかゲンナリ。

前半の21Kmで2時間30分越えちゃってたので、タイム的なものは諦め、とにかく完走することに頭を切り替えました。
ドーピング効果も切れ掛かってたので、ココから先は根性しかありません。

ホノルルマラソンのコースはこんな感じなのですが

 
スタート直後の暗いアラモワナの町や、ダイアモンドヘッドを左に眺めながら朝焼けの山を登るのは非常に楽しかったのですが、ハイウェイに入ってからが退屈そのもの…
 景色もだるいし、めっちゃ長いし、そして何より日が昇ってからの暑さが容赦なくランナーを襲います。
 
後で気温知りましたが28℃だったそうです。
 28℃でフルマラソンは結構暑い…A^^;;

痛みがどんどん増してきて、兎に角ペースが出なくても歩かない様に歯を食いしばりましたが我慢できたのは30Kmまで。
 いつしか鎮痛剤効果も切れ、足の疲労もMAXとなり激痛の中ゴールを目指すことになりました。

いやー、ホント辛かったです。
そんな中、沿道で頂いた声援は本当に力になりました。嬉しかったなぁ。

ラスト2Km、早く座り込みたい一心でラストスパートかけました。
ラストはキロ辺り6分半が限度で決して速くは走れなかったけど、全力で走りました。

 走って走ってゴールらしきものが見えたとき、嬉しさと絶望が交互に襲ってきました。
このコース、ゴールが見えてから更に1km程残っててこの1kmが果てしなく遠く見えるんです(爆)

本当にゴールにたどり着いた時は、嬉しいんだか、痛いんだか、呆然としてしまいました。
でも、完走のメダルを貰った時は思わず笑みがこぼれたなぁ。


タイムは、5時間25分…
全く速くないけど、最後までやり切れた勲章みたいなもんです。
 
 終わった後は当然コレっす!
 


美味さは格別でした♪←当たり前
 
今年の大きな目標の一つを無事に達成することが出来ました。
なんだかんだ言って、最後はすっごく嬉しかったです。

ただ、今度…もし…フルマラソンを走ることがあったら、もっとコンディションいい状態で走れるようにしたい。
その上でマラソンが楽しいのかどうかを自分なりに判断したいです。
今回は『マラソンが楽しいか、どうかを判断するのは保留』ってことで←また走るのか?!

さよならハワイ。
2度目だったけど、マラソン以外殆ど何もしなかったよ…orz
結局、翌日は捻挫で足が腫れ上がり…クルマを運転する気なんて全く起きなかったよ…

 当分来ることはない(実は海外旅行があまり好きではないので)と思うけど、今度は観光メインで行きたいです!!



[12月の走行距離] 56Km
[今年2月からの走行距離] 856Km

流石に今年は走りおさめます。整骨院の先生にも『アホ、しばらく安静にしとれ!』と若干お叱りを受け…
 
≪余談≫
ワイキキでは何故か丸亀製麺が大人気。

 ほぼ連日こんな感じで長蛇の列が…謎です。
Posted at 2013/12/16 07:05:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | マラソン | 日記
2013年12月05日 イイね!

ワイキキ、走ってみた♪

ワイキキ、走ってみた♪こんばんは。
スマホから失礼しますm(_ _)m

成田からずーっと腹を壊してしまい、大絶賛体調不良中のスレンダーです´д` ;

調子悪くて何もしたくなかったけど折角ハワイに来たんだから走らねば!と思い立ち、下痢止め飲んで軽ーくジョギングして来ました( ´Д`)y━・~~

腹は痛いし、日本での練習後の足のダメージが抜けてなくて調子は悪かったけど、
ダイアモンドヘッド眺めながらのんびり走るのめっちゃ楽しかったー♪

明日の朝、体調良ければ本番前にもうちょっとだけ走ります。

写真はホテルからの夜景です。
ハワイの夜、めっちゃ明るいな(^^;;



Posted at 2013/12/06 13:53:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | マラソン | 日記

プロフィール

「@なかじ~((((((;°Д°))))))
久しぶりにエイトさんをみましたが、めっちゃカッコいいです‼️」
何シテル?   01/03 19:12
こんにちは。スレンダーと申します。 HNは初代ガンダムのスレンダー軍曹から取っています。 ※スレンダー軍曹については以下動画を参照の事(笑)  http:...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1234 567
891011121314
15 16 1718192021
222324 25262728
2930 31    

リンク・クリップ

Autel AL319 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/17 19:07:21
[マツダ RX-8]LEG MOTORSPORT ライトバッテリーブラケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/27 17:10:08
RX-8最速ランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 18:42:23
 

愛車一覧

アバルト 595C (カブリオレ) グフ2号機 (アバルト 595C (カブリオレ))
TC2000でクラッシュさせてしまったアバルト595Cピスタ… ものすごく気に入っていた ...
マツダ RX-8 Hi-νガンダム仕様 (マツダ RX-8)
2009年9月、ネットで青いエイトRSの写真をみて一目惚れ。 ストリートで普通に運転した ...
アバルト 595C (カブリオレ) グフ (アバルト 595C (カブリオレ))
2025年1月30日 TC2000でクラッシュし、廃車にしてしまいました😢 ーーー 2 ...
フィアット 500 (ハッチバック) 大佐 (フィアット 500 (ハッチバック))
2023年11月8日にチンクを降りることになりました。 10年間本当に楽しかったです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation